『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SeungHeonPlanetさんで紹介されてました。
どんなイベントになるんでしょう?
ちょっと行きたくなってきたかも・・・って今更?
ふふふ。
ただいま久々の韓ドララッシュ中。
そのことはまた後日触れますね(^_^)v
とりあえず、ドラマにもどります~♪
ごきげんよう~

PR
ということで
一昨日から情報がUPされたり下ろされたりと、いろいろ交錯したようですが
決定しましたね。
韓流フォーカード ~FOUR OF A KIND~ ←Cick!

このメンバー
スンホンでなくヨン様だったら、いわゆる「元祖!韓流四天王」
超豪華メンバーには違いありませんね。
ヨン様が体調不良でスンホニにバトンタッチ・・・なんてウワサもありますが、
体調良くてもヨン様が参加するとは思えないけど・・・
内容はというと・・・
韓流ブームを越えて韓国作品の素晴らしさを伝えるために活躍していく4人(イ・ビョンホン/チャン・ドンゴン/ソン・スンホン/ウォンビン)が緊急来日!
2度とみれない夢の競演!!
演出に秋元康氏を迎え、映画「四月の雪」ホ・ジノ監督が綴る映像にのせた4人によるリーディングシネマ(朗読劇) など初の試みとなる夢のステージを是非、ご堪能ください。
このメンバー全員参加のドラマや映画なんて、きっと有り得ないので
4人によるリーディングシネマ(朗読劇)
というのは、貴重ですよね。
男性4人。しかも、この面々・・
どんな朗読劇になるんだろう~
興味津々です
このメンバーだったら、スンホニの演技力でもきっと大丈夫だろうし~
けど・・・
ニュースサイトでの案内には
「また、最新作紹介やインタビューなどが行われる」
って書いてあったのよね・・・
最新作紹介って・・・まさかエデンじゃないよね?
それまでに自作が発表になるんだよね?ね?ね?
そう信じたい・・・
スンホニのコメントは
「どのようなイベントになるのか楽しみだ。12月に会いましょう」
とのこと。
ホント、どんなイベントになるんでしょう?
朗読劇か~
スンホニ、声も素敵だからいいだろうな~~~


どうせなら、ヨン様もイイ声なので参加できるとよかったのに・・・
あ・・・
そうするとスンホニが出られないのか?
けど
「イベントはプライベートでも親密な4人のスターが『今までに実現できなかった企画をしよう』と意気投合し準備されたもの」
だそうだから、ヨン様は関係ないのかな~
それにしても、スンホニって
ビョン兄と仲いいのは知ってたが
ドンゴンさん(チャン)やウォンビン君ともプライベートでも親密だったのね~
知らなかったわ~
ご覧に行かれる方、ご報告よろしくお願いしますね~^^
私は・・・たぶん行かないかな~
DVDの発売を待ちます^^;
なんて、突然思い立って行っちゃうかもしれませんが~ ヽ(´▽`)/へへっ
一昨日から情報がUPされたり下ろされたりと、いろいろ交錯したようですが
決定しましたね。
韓流フォーカード ~FOUR OF A KIND~ ←Cick!
このメンバー
スンホンでなくヨン様だったら、いわゆる「元祖!韓流四天王」
超豪華メンバーには違いありませんね。
ヨン様が体調不良でスンホニにバトンタッチ・・・なんてウワサもありますが、
体調良くてもヨン様が参加するとは思えないけど・・・

内容はというと・・・
韓流ブームを越えて韓国作品の素晴らしさを伝えるために活躍していく4人(イ・ビョンホン/チャン・ドンゴン/ソン・スンホン/ウォンビン)が緊急来日!
2度とみれない夢の競演!!
演出に秋元康氏を迎え、映画「四月の雪」ホ・ジノ監督が綴る映像にのせた4人によるリーディングシネマ(朗読劇) など初の試みとなる夢のステージを是非、ご堪能ください。
このメンバー全員参加のドラマや映画なんて、きっと有り得ないので
4人によるリーディングシネマ(朗読劇)
というのは、貴重ですよね。
男性4人。しかも、この面々・・
どんな朗読劇になるんだろう~
興味津々です

このメンバーだったら、スンホニの演技力でもきっと大丈夫だろうし~

けど・・・
ニュースサイトでの案内には
「また、最新作紹介やインタビューなどが行われる」
って書いてあったのよね・・・
最新作紹介って・・・まさかエデンじゃないよね?
それまでに自作が発表になるんだよね?ね?ね?
そう信じたい・・・

スンホニのコメントは
「どのようなイベントになるのか楽しみだ。12月に会いましょう」
とのこと。
ホント、どんなイベントになるんでしょう?
朗読劇か~
スンホニ、声も素敵だからいいだろうな~~~



どうせなら、ヨン様もイイ声なので参加できるとよかったのに・・・
あ・・・
そうするとスンホニが出られないのか?

けど
「イベントはプライベートでも親密な4人のスターが『今までに実現できなかった企画をしよう』と意気投合し準備されたもの」
だそうだから、ヨン様は関係ないのかな~
それにしても、スンホニって
ビョン兄と仲いいのは知ってたが
ドンゴンさん(チャン)やウォンビン君ともプライベートでも親密だったのね~
知らなかったわ~

ご覧に行かれる方、ご報告よろしくお願いしますね~^^
私は・・・たぶん行かないかな~
DVDの発売を待ちます^^;
なんて、突然思い立って行っちゃうかもしれませんが~ ヽ(´▽`)/へへっ
いや~ん
UPされてたの、見落としてました
みなさまお待ちかね(?)の Korean Host Club
早速ご覧ください~
微妙に時事ネタ入ってたりして面白いですよね。
作者の方ってきっと賢いんだと思うわ~
ジフン君がお留守だと、鼻声のドンちゃんがNO.1なのね~
なるほど~
あれ?HoiたんがNo.2だったような?(気のせいか?)
この中だったら、とりあえずHoiたんが一番サービス精神は旺盛だと思うんだけどな~
お客さんを飽きさせません!・・・けどね、いかんせん顔がね・・・(-_-;)
Hoiたんがスンホン並みの顔だったら・・・


(あ。作者さん、スンホンは好みじゃないんだよね。多分。メンバーに入ってないもんね^^;)
動画の中でも触れられていますがHoiたん、アメブロやってます。
Hoiたんも「B型」ですが、誰かと違ってこまめに・・・っていうか、毎日更新です。(たまにスタッフのときとか、スタッフくさい日記のこともあるけどね^^)
よかったらのぞいてあげて下さい。一言日記のようなブログです^^
ソン・ホヨンオフィシャルブログ ←Click!
さて。
Korean Host Club・・・
オーナーのヘソン氏も違法賭博がどうのこうので自粛ムードっぽいし、どうなるんだろう?
楽しみなだけに、気になるわ・・・
ジフン君も早くかえってこーーーい!! (軍隊行くの?どうなったの?)
UPされてたの、見落としてました

みなさまお待ちかね(?)の Korean Host Club

早速ご覧ください~

微妙に時事ネタ入ってたりして面白いですよね。
作者の方ってきっと賢いんだと思うわ~

ジフン君がお留守だと、鼻声のドンちゃんがNO.1なのね~
なるほど~
あれ?HoiたんがNo.2だったような?(気のせいか?)
この中だったら、とりあえずHoiたんが一番サービス精神は旺盛だと思うんだけどな~
お客さんを飽きさせません!・・・けどね、いかんせん顔がね・・・(-_-;)
Hoiたんがスンホン並みの顔だったら・・・



(あ。作者さん、スンホンは好みじゃないんだよね。多分。メンバーに入ってないもんね^^;)
動画の中でも触れられていますがHoiたん、アメブロやってます。
Hoiたんも「B型」ですが、誰かと違ってこまめに・・・っていうか、毎日更新です。(たまにスタッフのときとか、スタッフくさい日記のこともあるけどね^^)
よかったらのぞいてあげて下さい。一言日記のようなブログです^^
ソン・ホヨンオフィシャルブログ ←Click!
さて。
Korean Host Club・・・
オーナーのヘソン氏も違法賭博がどうのこうので自粛ムードっぽいし、どうなるんだろう?
楽しみなだけに、気になるわ・・・

ジフン君も早くかえってこーーーい!! (軍隊行くの?どうなったの?)
以前こちらでもご紹介させて頂いた
kenshinさん著『夏の香り ミヌssiの衣装』
(詳しくは コチラ←Click! をどうぞ)
ここにお立ち寄りくださる方々なら読まれた方も多いと思いますが・・・
なんとなんと!
その『夏の香り ミヌssiの衣装』が
あの、ユン・ソクホ監督のおひざ元の「フォーシーズンハウス」の『夏の香り』のコーナーに展示されているそうです。
こちらの情報はolieveさんから頂いたものなのですが、
今回だけは、特別に僭越ながら私がご紹介させて頂くことになりましたm(__)m
ね?
すごいでしょ!!
本が出来上がった時にkenshinさんからソクホ監督にも贈呈されたのことですが、その分でしょうか・・・
著者のkenshinさんも素晴らしいし、それを展示してくださるソクホ監督やユンスカラーのスタッフさんたちもステキですね(^_^)v
ここにこのようにご自分の本が飾られることがkenshinさんの夢だった・・・とのこと
本当に夢が叶ってよかったですね
皆さんも、Dreams come trueを信じましょう!
そうそう、思えば・・・
ユンスカラーさんは、
以前、わたしが例の『秋の童話』のバナナのことを質問した時も、
丁寧にお返事をくださいましたっけ・・・
いつか韓国へ行く機会があったら、わたしも是非是非「フォーシーズンハウス」に立ち寄りたいと思います。
kenshinさん著『夏の香り ミヌssiの衣装』
(詳しくは コチラ←Click! をどうぞ)
ここにお立ち寄りくださる方々なら読まれた方も多いと思いますが・・・
なんとなんと!
その『夏の香り ミヌssiの衣装』が
あの、ユン・ソクホ監督のおひざ元の「フォーシーズンハウス」の『夏の香り』のコーナーに展示されているそうです。
こちらの情報はolieveさんから頂いたものなのですが、
今回だけは、特別に僭越ながら私がご紹介させて頂くことになりましたm(__)m
ね?
すごいでしょ!!
本が出来上がった時にkenshinさんからソクホ監督にも贈呈されたのことですが、その分でしょうか・・・
著者のkenshinさんも素晴らしいし、それを展示してくださるソクホ監督やユンスカラーのスタッフさんたちもステキですね(^_^)v
ここにこのようにご自分の本が飾られることがkenshinさんの夢だった・・・とのこと
本当に夢が叶ってよかったですね

皆さんも、Dreams come trueを信じましょう!
そうそう、思えば・・・
ユンスカラーさんは、
以前、わたしが例の『秋の童話』のバナナのことを質問した時も、
丁寧にお返事をくださいましたっけ・・・
いつか韓国へ行く機会があったら、わたしも是非是非「フォーシーズンハウス」に立ち寄りたいと思います。
昨晩、アンドレ大先生のスペシャル番組があったようです。
チャンドンゴン,ソンスンホン,ウォンビン、"アンドレキムによって成長した"絶賛

俳優のチャンドンゴンとキムヒソン、ソンスンホン、ウォンビンが、新人時代のアンドレキムのショーで多くのことを得たと言って感謝の気持ちを伝えた。
チャンドンゴンは20日午後に放送された『SBSスペシャル-アンドレキムと七重のインタビュー』に出演し、"新人時代の最初のショーに立った"と述べ、"その時点でアンドレキムのショーのメイムのモデルになるということはスターになるというの反証だったし見事だった"と話した。
続いて、"アンドレキム先生のショーに書面てからスターとしての心に抱く受けていたようだ"と述べた。
ソンスンホンは"新人としては少し顔を知らせることを始めるの時のために放送局に電話が来た"とし、"いわゆるトップスターだけのショーですが私たちにチャンスがきたことに驚いた"と伝えた。
キムヒソンも、"先生の舞台に立つのは、メインのモデルでもアニゴン、その人に問題になることがある"とし、"いわゆるトゥリョ場合は、渡をしなければならない"と述べた。
また、ウォンビンも"私の夢をかなえて行くのに多くのことを得た"とし、"先生のことを考えると後援者だ"と感謝の気持ちを表した。
一方、アンドレキムはこの日放送された『SBSスペシャル-アンドレキムと七重のインタビュー』に出演し、これまで外部に知られていなかった'人間のアンドレキム'の姿を加減なく見せてくれた。
プログラムのタイトルの『七重』は、アンドレキムのファッションショーには欠かせない'七重のドレス』で引用すると、この日の放送は、合計7段階に分けてアンドレキムを紹介した。
いつものオチャラケほんやっきーですが、面倒くさいので全体は見直さず、
タイトルと大先生のお名前とスンホンの箇所だけちょっと空白の挿入などで訳しなおしてみました。
で。
アンドレ大先生のドレスって『七重』だったのね・・・
重いだろうな・・・なんて、変な所に感心してしまいました。
アンドレ大先生、こんなそうそうたる面々に語られるような番組ができるほどの御仁なんですね~やっぱり。

<うふっ
とはにかむアンドレ大先生>
追加
↑のインタビューの様子がUPされていたので。
考えてみれば、スンホニってアンドレ先生のショーに3回も出てるんですよね。
それって多い方なんじゃなかろうか?
たしかに、ハンサムだからあのゴージャスな『七重』に負けないかもね。
チャンドンゴン,ソンスンホン,ウォンビン、"アンドレキムによって成長した"絶賛
俳優のチャンドンゴンとキムヒソン、ソンスンホン、ウォンビンが、新人時代のアンドレキムのショーで多くのことを得たと言って感謝の気持ちを伝えた。
チャンドンゴンは20日午後に放送された『SBSスペシャル-アンドレキムと七重のインタビュー』に出演し、"新人時代の最初のショーに立った"と述べ、"その時点でアンドレキムのショーのメイムのモデルになるということはスターになるというの反証だったし見事だった"と話した。
続いて、"アンドレキム先生のショーに書面てからスターとしての心に抱く受けていたようだ"と述べた。
ソンスンホンは"新人としては少し顔を知らせることを始めるの時のために放送局に電話が来た"とし、"いわゆるトップスターだけのショーですが私たちにチャンスがきたことに驚いた"と伝えた。
キムヒソンも、"先生の舞台に立つのは、メインのモデルでもアニゴン、その人に問題になることがある"とし、"いわゆるトゥリョ場合は、渡をしなければならない"と述べた。
また、ウォンビンも"私の夢をかなえて行くのに多くのことを得た"とし、"先生のことを考えると後援者だ"と感謝の気持ちを表した。
一方、アンドレキムはこの日放送された『SBSスペシャル-アンドレキムと七重のインタビュー』に出演し、これまで外部に知られていなかった'人間のアンドレキム'の姿を加減なく見せてくれた。
プログラムのタイトルの『七重』は、アンドレキムのファッションショーには欠かせない'七重のドレス』で引用すると、この日の放送は、合計7段階に分けてアンドレキムを紹介した。
いつものオチャラケほんやっきーですが、面倒くさいので全体は見直さず、
タイトルと大先生のお名前とスンホンの箇所だけちょっと空白の挿入などで訳しなおしてみました。
で。
アンドレ大先生のドレスって『七重』だったのね・・・
重いだろうな・・・なんて、変な所に感心してしまいました。
アンドレ大先生、こんなそうそうたる面々に語られるような番組ができるほどの御仁なんですね~やっぱり。
<うふっ

追加
↑のインタビューの様子がUPされていたので。
考えてみれば、スンホニってアンドレ先生のショーに3回も出てるんですよね。
それって多い方なんじゃなかろうか?
たしかに、ハンサムだからあのゴージャスな『七重』に負けないかもね。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ