『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に『ハル』です。
女の子がヘギョちゃんだし、見た目がジュンソっぽいし・・・
で、結構好きです。このMV。
ただ、お疲れなのか・・・
ちょ~~~っとスンホニのバンビなお目目が腫れぼったい?
初めて見てからしば~~~らく経つまで、もう片方の男性がチ・ジニさんだとは知りませんでした。
っていうか~
チ・ジニさん自体を知らなかった・・・(-_-;)
チャングムを知る前だったからね~^^;
すまんこってした、ミン・ジョンホ様m(__)m
このMVで私のお気に入りは、スンホニが破いちゃった写真を夜中に一人で貼り合わせているところ
ハンサムだじょ~~~
カラオケでこの曲入れると、まんまこの映像が流れるんだよね~
でも、最後までいかないで、中途半端なところで切れちゃうんだよね~(-_-;)
どうせなら最後まで見せてくれーーーっ!!といつも思います。
そういえば・・・このMVのDVD付き写真集って昔買ったんだったっけ。
そう・・・以前は「紙もの」も結構買っていたんです。
ま、DVD(メイキング付き)がついていたから・・・というのもあったけどね。
メイキングで自転車でコケたくせに照れ隠しでなにごともなかったかのように振舞うスンホニがかわいかった
久々に取り出してみてみようかな~~~♪
女の子がヘギョちゃんだし、見た目がジュンソっぽいし・・・
で、結構好きです。このMV。
ただ、お疲れなのか・・・
ちょ~~~っとスンホニのバンビなお目目が腫れぼったい?
初めて見てからしば~~~らく経つまで、もう片方の男性がチ・ジニさんだとは知りませんでした。
っていうか~
チ・ジニさん自体を知らなかった・・・(-_-;)
チャングムを知る前だったからね~^^;
すまんこってした、ミン・ジョンホ様m(__)m
このMVで私のお気に入りは、スンホニが破いちゃった写真を夜中に一人で貼り合わせているところ

ハンサムだじょ~~~

カラオケでこの曲入れると、まんまこの映像が流れるんだよね~
でも、最後までいかないで、中途半端なところで切れちゃうんだよね~(-_-;)
どうせなら最後まで見せてくれーーーっ!!といつも思います。
そういえば・・・このMVのDVD付き写真集って昔買ったんだったっけ。
そう・・・以前は「紙もの」も結構買っていたんです。
ま、DVD(メイキング付き)がついていたから・・・というのもあったけどね。
メイキングで自転車でコケたくせに照れ隠しでなにごともなかったかのように振舞うスンホニがかわいかった

久々に取り出してみてみようかな~~~♪
PR
ウワサのH君のコンサートチケットが届きました。
販売元からのメールに
彼の新年のご挨拶サインが付いてきたんだけど・・・
サインに入っている文字が
2008 Happy New Year
但し書きで、販売元の方が「本当は2009年なんですが、ご愛嬌ということで・・・」と書き添えていらっしゃいました^^;
似ている・・・
しょっちゅう、サインの日付を間違えるB型男を私はもう一人知っている・・・
B型男って・・・^^;
そういう私もB型女だけどさ(-_-;)
んで、これもそのメールから行けるサイトに添付されてましたが・・・
Youtubeを添付って・・・^^;
彼の韓国語って心なしか聞き取りやすい気がするんですが、どうでしょう?
歌もね、意味はわからないけど「音」は聞き取りやすい気がします。
カツゼツがいいんでしょうか?
最後のご挨拶はちょっとかわいいでしょ?
今度スンホニも、メッセの〆にはこのご挨拶してくれないかな~~~
販売元からのメールに
彼の新年のご挨拶サインが付いてきたんだけど・・・
サインに入っている文字が
2008 Happy New Year
但し書きで、販売元の方が「本当は2009年なんですが、ご愛嬌ということで・・・」と書き添えていらっしゃいました^^;
似ている・・・
しょっちゅう、サインの日付を間違えるB型男を私はもう一人知っている・・・
B型男って・・・^^;
そういう私もB型女だけどさ(-_-;)
んで、これもそのメールから行けるサイトに添付されてましたが・・・
Youtubeを添付って・・・^^;
彼の韓国語って心なしか聞き取りやすい気がするんですが、どうでしょう?
歌もね、意味はわからないけど「音」は聞き取りやすい気がします。
カツゼツがいいんでしょうか?
最後のご挨拶はちょっとかわいいでしょ?
今度スンホニも、メッセの〆にはこのご挨拶してくれないかな~~~

風
が強かったですね(>_<)
そして、12月とは思えないほどの暖かさでしたね
そんな中、久々に(といっても10月に行ったけど^^)新大久保へ行ってきました。
私の目的は来月のHoiコン(ソン・ホヨン君のコンサート)に向けて、
コンサートの必須アイテム「光モノ」・・・ペンライトをゲットすることでした。
一人で行こうかと思っていたのですが、
=^・ェ・^= ちゃんとスンスンさんが一緒に行って下さる
ということで、
気分はウキウキワクワク、ルンルン


数日前から楽しみにしておりました。
楽しみにするあまり、「豚足好き」の職場仲間に
「日曜日に新大久保に行くの
豚足かってきてあげようか?」
なんて言ってみたり。
「いいの?買ってきて^^!」
「私も欲しい~~~!」
と、2名様ご注文!
はいな、はいな~~~と請け負いました。
そんなやりとりがあった金曜日・・・
夕方、一本のメールが私の携帯に。
送信者は「びよんどみゅーじっく」のM-net。
また、なんかの宣伝お知らせか更新のメールだろうと思って開いたら・・・
Mnetモバイルよりお知らせです。
お客様は「パク・ヨンハアリーナツアー2008~2009」ご招待に当選されました。
イベントチケットはイベント当日、会場での受け渡しとなります。
必ずこの当選通知メールを受信した携帯電話をご持参頂き、受付時間(13:00-16:00)
内に会場の「チケット当日引換所」までお越し下さい。受付にてこの当選メール
を提示していただきます。
◆イベント詳細◆
12月21日(日)
日本武道館
開場14:30/開演16:00
[受付]13:00-16:00
えっ!?
ご招待?当選?
「パク・ヨンハアリーナツアー2008~2009」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
そういえば・・・
そんな応募のお知らせがきて、何気なく応募したような・・・
人間、欲がないときには当たるもんですね・・・
でも、21日って。
=^・ェ・^= ちゃんとスンスンさんと約束してるし・・・
ご招待はペアで2名様までだし・・・
どうしよう(ーー;)
とりあえず、早速 =^・ェ・^= ちゃんにメッセで事情を説明。
しばらくしたら、
=^・ェ・^= ちゃんとスンスンさんの両方からメールが。
なななんと!スンスンさんも同じものにご当選!!
うひゃ~~~っ!当たるもんなんだね~
そんなに大勢に当たるものではなかったように思うんだけど。
でも、スンスンさんは興味ナシ!ということで、
ヨンハ君ファンのお友達にお譲りすることに。
で、=^・ェ・^= ちゃんと私で参加することとなりました。
買ったら1枚1万円のチケットですよ~
ペアで2万円、無駄にするのももったいないでしょ?
と、そんな軽い気分で行くことに。
当日・・・
まずは新大久保で待ち合わせ。
私の使っている電車が車両点検だかなんだかで遅れており、遅刻してしまいました(-_-;)
申し訳ありませんでした、=^・ェ・^= ちゃんとスンスンさんm(__)m
しばしお話をして・・・
って、実はその日の午前3時過ぎまでチャットでお話してたので~
久しぶりなのに全然そんな気がせず、
「さっきの話のつづき~」みたいな雰囲気・・・^^;
グッズ屋をいろいろアサリ、
いつものごとく「笑える品」を見つけては大笑い・・・
「どうなのよ~~~(>_<)な品」を見つけてはまたまた大笑い・・・
と充実したグッズやさんめぐり。
楽しかった
そして、お目当ての「光モノ」は、
残念なことに・・・というか、やっぱり・・・というか
Hoi君仕様のものはなく・・・
代わりにレインボーカラーにキラキラ輝く優れものを購入!
1本なんと50円!!
円高還元なのか、歳末大安売りなのか・・・
とにかくラッキー^^
で、お次はやっぱりランチ!
おなかもペコペコりんです。
お二人のオススメのお店で、本日は「ミソチゲ」を頂きました。
=^・ェ・^= ちゃんは参鶏湯。
どっちもと~~~ってもおいしかった!
キムチチゲも魅力だったんだけど、前日の夕飯がキムチ鍋だったので・・・
次回は是非食べてみたい^^
あ。そしてまたしても写真はありません。
その後、友だちに買ってくると約束をした「豚足」を買い・・・
ブラブラしながらアチコチ物色しつつ・・・
パクちゃんコンサートの行われる武道館へと向かいました。
豚足もってパクちゃんのコンサートへ行ったのなんて、
きっと私だけ。
「ペンライトの代わりに豚足振ったら?」
「プレゼントに投げてみようか?」
なんてね(-_-;)
武道館でスンスンさんのお友だちと合流。
スンスンさんとは名残おしいですが、ここでお別れ。
そして会場へ・・・

そして、12月とは思えないほどの暖かさでしたね

そんな中、久々に(といっても10月に行ったけど^^)新大久保へ行ってきました。
私の目的は来月のHoiコン(ソン・ホヨン君のコンサート)に向けて、
コンサートの必須アイテム「光モノ」・・・ペンライトをゲットすることでした。
一人で行こうかと思っていたのですが、
=^・ェ・^= ちゃんとスンスンさんが一緒に行って下さる

気分はウキウキワクワク、ルンルン



数日前から楽しみにしておりました。
楽しみにするあまり、「豚足好き」の職場仲間に
「日曜日に新大久保に行くの

なんて言ってみたり。
「いいの?買ってきて^^!」
「私も欲しい~~~!」
と、2名様ご注文!
はいな、はいな~~~と請け負いました。
そんなやりとりがあった金曜日・・・
夕方、一本のメールが私の携帯に。
送信者は「びよんどみゅーじっく」のM-net。
また、なんかの宣伝お知らせか更新のメールだろうと思って開いたら・・・
Mnetモバイルよりお知らせです。
お客様は「パク・ヨンハアリーナツアー2008~2009」ご招待に当選されました。
イベントチケットはイベント当日、会場での受け渡しとなります。
必ずこの当選通知メールを受信した携帯電話をご持参頂き、受付時間(13:00-16:00)
内に会場の「チケット当日引換所」までお越し下さい。受付にてこの当選メール
を提示していただきます。
◆イベント詳細◆
12月21日(日)
日本武道館
開場14:30/開演16:00
[受付]13:00-16:00
えっ!?
ご招待?当選?
「パク・ヨンハアリーナツアー2008~2009」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
そういえば・・・
そんな応募のお知らせがきて、何気なく応募したような・・・
人間、欲がないときには当たるもんですね・・・
でも、21日って。
=^・ェ・^= ちゃんとスンスンさんと約束してるし・・・
ご招待はペアで2名様までだし・・・
どうしよう(ーー;)
とりあえず、早速 =^・ェ・^= ちゃんにメッセで事情を説明。
しばらくしたら、
=^・ェ・^= ちゃんとスンスンさんの両方からメールが。
なななんと!スンスンさんも同じものにご当選!!
うひゃ~~~っ!当たるもんなんだね~
そんなに大勢に当たるものではなかったように思うんだけど。
でも、スンスンさんは興味ナシ!ということで、
ヨンハ君ファンのお友達にお譲りすることに。
で、=^・ェ・^= ちゃんと私で参加することとなりました。
買ったら1枚1万円のチケットですよ~
ペアで2万円、無駄にするのももったいないでしょ?
と、そんな軽い気分で行くことに。
当日・・・
まずは新大久保で待ち合わせ。
私の使っている電車が車両点検だかなんだかで遅れており、遅刻してしまいました(-_-;)
申し訳ありませんでした、=^・ェ・^= ちゃんとスンスンさんm(__)m
しばしお話をして・・・
って、実はその日の午前3時過ぎまでチャットでお話してたので~
久しぶりなのに全然そんな気がせず、
「さっきの話のつづき~」みたいな雰囲気・・・^^;
グッズ屋をいろいろアサリ、
いつものごとく「笑える品」を見つけては大笑い・・・
「どうなのよ~~~(>_<)な品」を見つけてはまたまた大笑い・・・
と充実したグッズやさんめぐり。
楽しかった

そして、お目当ての「光モノ」は、
残念なことに・・・というか、やっぱり・・・というか
Hoi君仕様のものはなく・・・
代わりにレインボーカラーにキラキラ輝く優れものを購入!
1本なんと50円!!
円高還元なのか、歳末大安売りなのか・・・
とにかくラッキー^^
で、お次はやっぱりランチ!
おなかもペコペコりんです。
お二人のオススメのお店で、本日は「ミソチゲ」を頂きました。
=^・ェ・^= ちゃんは参鶏湯。
どっちもと~~~ってもおいしかった!
キムチチゲも魅力だったんだけど、前日の夕飯がキムチ鍋だったので・・・
次回は是非食べてみたい^^
あ。そしてまたしても写真はありません。
その後、友だちに買ってくると約束をした「豚足」を買い・・・
ブラブラしながらアチコチ物色しつつ・・・
パクちゃんコンサートの行われる武道館へと向かいました。
豚足もってパクちゃんのコンサートへ行ったのなんて、
きっと私だけ。
「ペンライトの代わりに豚足振ったら?」
「プレゼントに投げてみようか?」
なんてね(-_-;)
武道館でスンスンさんのお友だちと合流。
スンスンさんとは名残おしいですが、ここでお別れ。
そして会場へ・・・
今回は、きっと誰も食いついてはくれないだろうお話ですが・・・・・・・(-_-;)
今日(もう昨日ですが・・・)は渋谷へ行ってきました。

久しぶりの「若者の街」。相変わらず混んでます。
何をしに行ったかと言うと・・・
コレ。

【日韓POP FESTIVAL 2008】
に行ってきました。
詳しくは→こちら
12月11日・12日の二日間にわたって開催されるもので、
本日(11日)の出演者は・・・
PARAN、ROSE JANG、SUGIZO(S.T.K)、ソン・ホヨン
私のお目当ては・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪
まずはトップバッター。
PARANのみなさん。
私・・・・・・・正直PARAN知りませんでした。(今も知っているとは言えないけど)
男性5人グループなんですね。
私が知らないだけで、結構な人気のようでした。
・・・って皆さんはご存知だった?
私の席の前の人たち、いきなり立ち上がってましたし・・・
メンバーひとりひとりの名前もコールしてました。
歌は上手。
しかも日本語の持ち歌があるようで、2,3曲日本語で歌ってました。
でもね・・・踊れない人たちのようで、
踊りがバランバランでした(-_-;)
寸劇風な動きも、なんだかちょっとぎこちない風。
途中でMCの方から「韓流ギャル」というお話がでたのですが
彼らには若いファンもいるようで
セーラー服姿でノリノリの女子高生らしき人の姿も見えました。スゴイ!
次に出てこられたのは
ROSE JANGさん。
POPとオペラをあわせた歌を歌う方だとか。
主にアメリカと韓国を行き来して活動していらっしゃるらしい。
「Don't Cry For Me Argentina(エビータ)」「Memory(キャッツ)」あとクリスマスキャロルを1曲歌ってくれました。
キレイな歌声
でした。
で。
次が日本人のSUGIZOさん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
というぐらい、韓流オバサンには理解できない音楽。
なんか、ノコギリ演奏に近いような音のでるバイオリンみたいなものを弾いてらっしゃいました。
で、幽霊のようにボーっと出てきたおねえさんが「ア~~~パオパオ~」ってコーラスしてるの。
いつ曲が変わったのかもよくわからず・・・
結局彼らが何曲演奏したのかもわからず・・・
曲に合わせて、
六ヶ所村の放射能漏れがどうのこうの・・・という記事とモヤモヤした煙みたいなものの映像を見せられ
なんだか変な洗脳をされたんじゃなかろうか・・・という気分(-_-;)
SUGIZOさんのファンらしき人たちが一番前で、立ち上がってましたが・・・
ただ立っているだけで、ユラユラもしないし、手拍子もしない・・・
後ろから見ていたのでわかりませんが、
もしかしたら、前で手を合わせて拝んでいたのかも・・・・・・・・と、そんな感じです。
とにかくその間どうしていいものやら・・・私とチング2名、いたたまれない感じがありました。
でも、わたしたちだけじゃなかったみたい。となりの人も困ってたし。
演奏が終わったとたん、誰かの
「終わったの?」という声が響き、かなり可笑しかったです。
でも、本当に「終わったの?」って聞きたくなるくらい不可解な音楽だったわ。
ヒーリング系に近そうなんだけど、決して癒されない感じがなんとも・・・(-_-;)
そして、「トリ」で出てきたのが・・・
そう。
わたし「たち」(あえて複数^^)のお目当てのソン・ホヨン君!!
・・・・・・・・・知らないよね。ホヨン君。
韓国では「国民的グループ」って言われたgodのメンバーだったんだけど。
今日のHoi君(ホヨン君はなぜかそう呼ばれているらしい)、風邪をひいて体調がめっちゃ悪かったようです。
トークの間はずっと鼻すすってたし・・・
歌もところどころ歌えないし、音もハズレそうになるし。
でもね
そんな体調不良でも、全然不機嫌になるどころか、いつもどおり終始ニコニコ
。
こんな状態でのステージは初めて・・・と。
でも、
「こんなのはこれで最後だから、もう2度とないから逆に覚えておいてください!」
と、いつもの「∩_∩」←こんな笑顔!
かわゆす~~~
歌もあの調子だから絶対に「口パク」じゃないし。
そんな体調不良でも、ダンスはやっぱり上手!
胸ではキラキラと「S」の文字が光ってました。スパンコールかしらね。
お手製の光るメガネもバッチリ!!
すごく努力しているのもわかったし・・・
サービス精神も旺盛。
ほんに、いい子だわよ~~~
何もこれといった努力をせずに
「僕がいるだけでファンの皆さんが喜んでくれて・・・」
なんて言いつつ、13000円もチケット代を取る人にはちょっと反省して欲しいな~と思ったりしました。
ま、歌手と俳優では違うけどね。
違うけど、やっぱり努力しているところを見せてもらうと
イベントに参加した甲斐があったな~~~と思えます。
たとえ、オマケにビミョウなパオパオ音楽が付いてきてもね・・・^^;
Hoi君の歌、よかったら聞いてあげてください^^
実は、Hoi君・・・
来年1月に単独コンサートが東京・大阪・名古屋であるんです。
行っちゃうんだもんね~~~東京コンサート^^
場所が練馬で、500人の小規模だけどね。
こじんまりして、たっぷり楽しめそうだ~O(≧▽≦)O ワーイ♪
と、本日はすっかりホヨンペンなmaicaでした。失礼m(__)m
そうそう。忘れるところだった・・・
コンサートの後、一緒に行ったチングたちと若者の街渋谷でお茶をしました。
なんと!
めずらしくも、ちゃんと食べる前に写真とったじょ~~~(^_^)v

そして、通りすがりに見た渋谷のツリー

今日(もう昨日ですが・・・)は渋谷へ行ってきました。
久しぶりの「若者の街」。相変わらず混んでます。
何をしに行ったかと言うと・・・
コレ。
【日韓POP FESTIVAL 2008】
に行ってきました。
詳しくは→こちら
12月11日・12日の二日間にわたって開催されるもので、
本日(11日)の出演者は・・・
PARAN、ROSE JANG、SUGIZO(S.T.K)、ソン・ホヨン
私のお目当ては・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪
まずはトップバッター。
PARANのみなさん。
私・・・・・・・正直PARAN知りませんでした。(今も知っているとは言えないけど)
男性5人グループなんですね。
私が知らないだけで、結構な人気のようでした。
・・・って皆さんはご存知だった?
私の席の前の人たち、いきなり立ち上がってましたし・・・
メンバーひとりひとりの名前もコールしてました。
歌は上手。
しかも日本語の持ち歌があるようで、2,3曲日本語で歌ってました。
でもね・・・踊れない人たちのようで、
踊りがバランバランでした(-_-;)
寸劇風な動きも、なんだかちょっとぎこちない風。
途中でMCの方から「韓流ギャル」というお話がでたのですが
彼らには若いファンもいるようで
セーラー服姿でノリノリの女子高生らしき人の姿も見えました。スゴイ!
次に出てこられたのは
ROSE JANGさん。
POPとオペラをあわせた歌を歌う方だとか。
主にアメリカと韓国を行き来して活動していらっしゃるらしい。
「Don't Cry For Me Argentina(エビータ)」「Memory(キャッツ)」あとクリスマスキャロルを1曲歌ってくれました。
キレイな歌声

で。
次が日本人のSUGIZOさん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
というぐらい、韓流オバサンには理解できない音楽。
なんか、ノコギリ演奏に近いような音のでるバイオリンみたいなものを弾いてらっしゃいました。
で、幽霊のようにボーっと出てきたおねえさんが「ア~~~パオパオ~」ってコーラスしてるの。
いつ曲が変わったのかもよくわからず・・・
結局彼らが何曲演奏したのかもわからず・・・
曲に合わせて、
六ヶ所村の放射能漏れがどうのこうの・・・という記事とモヤモヤした煙みたいなものの映像を見せられ
なんだか変な洗脳をされたんじゃなかろうか・・・という気分(-_-;)
SUGIZOさんのファンらしき人たちが一番前で、立ち上がってましたが・・・
ただ立っているだけで、ユラユラもしないし、手拍子もしない・・・
後ろから見ていたのでわかりませんが、
もしかしたら、前で手を合わせて拝んでいたのかも・・・・・・・・と、そんな感じです。
とにかくその間どうしていいものやら・・・私とチング2名、いたたまれない感じがありました。
でも、わたしたちだけじゃなかったみたい。となりの人も困ってたし。
演奏が終わったとたん、誰かの
「終わったの?」という声が響き、かなり可笑しかったです。
でも、本当に「終わったの?」って聞きたくなるくらい不可解な音楽だったわ。
ヒーリング系に近そうなんだけど、決して癒されない感じがなんとも・・・(-_-;)
そして、「トリ」で出てきたのが・・・
そう。
わたし「たち」(あえて複数^^)のお目当てのソン・ホヨン君!!
・・・・・・・・・知らないよね。ホヨン君。
韓国では「国民的グループ」って言われたgodのメンバーだったんだけど。
今日のHoi君(ホヨン君はなぜかそう呼ばれているらしい)、風邪をひいて体調がめっちゃ悪かったようです。
トークの間はずっと鼻すすってたし・・・
歌もところどころ歌えないし、音もハズレそうになるし。
でもね
そんな体調不良でも、全然不機嫌になるどころか、いつもどおり終始ニコニコ

こんな状態でのステージは初めて・・・と。
でも、
「こんなのはこれで最後だから、もう2度とないから逆に覚えておいてください!」
と、いつもの「∩_∩」←こんな笑顔!
かわゆす~~~

歌もあの調子だから絶対に「口パク」じゃないし。
そんな体調不良でも、ダンスはやっぱり上手!
胸ではキラキラと「S」の文字が光ってました。スパンコールかしらね。
お手製の光るメガネもバッチリ!!
すごく努力しているのもわかったし・・・
サービス精神も旺盛。
ほんに、いい子だわよ~~~

何もこれといった努力をせずに
「僕がいるだけでファンの皆さんが喜んでくれて・・・」
なんて言いつつ、13000円もチケット代を取る人にはちょっと反省して欲しいな~と思ったりしました。
ま、歌手と俳優では違うけどね。
違うけど、やっぱり努力しているところを見せてもらうと
イベントに参加した甲斐があったな~~~と思えます。
たとえ、オマケにビミョウなパオパオ音楽が付いてきてもね・・・^^;
Hoi君の歌、よかったら聞いてあげてください^^
コレはかなりカッコつけたHoi君。
今は、こんな「ミヌssiヘアー」ではなく「美川カット」(-_-;)
今は、こんな「ミヌssiヘアー」ではなく「美川カット」(-_-;)
普段はこんな感じ↓の気さくなお兄ちゃんです^^
実は、Hoi君・・・
来年1月に単独コンサートが東京・大阪・名古屋であるんです。
行っちゃうんだもんね~~~東京コンサート^^
場所が練馬で、500人の小規模だけどね。
こじんまりして、たっぷり楽しめそうだ~O(≧▽≦)O ワーイ♪
と、本日はすっかりホヨンペンなmaicaでした。失礼m(__)m
そうそう。忘れるところだった・・・
コンサートの後、一緒に行ったチングたちと若者の街渋谷でお茶をしました。
なんと!
めずらしくも、ちゃんと食べる前に写真とったじょ~~~(^_^)v
そして、通りすがりに見た渋谷のツリー
sgファン(正確には元sgのドンハファン?)のチングに誘われて
sg WANNABE+のコンサート in 大宮
に行ってまいりました。
6時開場で6時半開演
・・・・・・・・ムリだろっ!
と思いましたがムリでした。
時間やや遅れで開始。
あのね・・・
「オフィシャルグッズ以外の使用禁止」だってさ。
オフィシャルでないファンだっているだろうにさ。
私は最初から何も持っていかなかったけど(チングがペンライトを貸してくれましたm(__)mありがと)
なんか・・・
その場でグッズを買わなくちゃならないように仕向けているようで・・・
ちょっといきなり興ざめ
チングは「彼らは一生懸命なのに毎回周りの手際が悪すぎて気の毒!売る気がないんだ!ドンハは辞めて正解!」
と開始前からご立腹な様子。
ファンだからこそ、よけい気を揉むってもんでしょう。
明日(もう今日だけど)も急に追加公演が決定したそうで・・・
それも
「円高ウォン安だから、日本円持ってかえってウォンに換金するとすごい儲けになるからに違いない!」
なんて邪推話まで出たりして・・・・・・・・・
わたしは「ふ~~~ん。そうだそうに違いない!」とただ無責任に聞いているだけしかできませんでしたが。
もう1人一緒にいったスン友チング(誘ってくれたチングも本当はスン友^^)と
「『エデン』やるかな?やるといいよね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))」
とそんな話ばかり。
ごめんよsg君たち。君たちの歌も好きだけどね。好きなんだけどね。
さてコンサート。
場内アナウンスが、なんとジノ君のたどたどしい日本語。
なかなか微笑ましくて可愛い・・・
聞くところによると大阪ではソックン(ソクフン君というらしいけどなんとなくソックン)だったそうで・・・
次の福岡(本当は明日も大宮であるんだけど)ではヨンジュン君がやるらしい。
席に着き・・・
ちょっとして、件のジノ君のアナウンスが流れ・・・
いよいよコンサート開始。
初っ端1曲目から出ました!!
『エデンの東』主題歌!!「運命を遡って」(?日本語タイトルよくわかりません)
もうこの曲が最初だったことで、
私たちにとってみれば、掴みはOK!
いきなりノリノリ!!うれしかった~~~
生エデン曲!!
そのあとも、知った曲が続き・・・
ひとりひとりのソロ。
まずはヨンジュン君。
『天国の階段』でおなじみの「ポゴシプタ」でした!
上手よ~~~
サビまで行って、やっと「あ!ポゴシプタだったのね!?」とわかる某『天階』主演俳優さんとは違います。
ま。歌手ですからね。当然と言えば当然ですが・・・
「例の彼女」に会いたいと思いながら歌ったんでしょうか?
情感がこもっていてよかったです。はい。
お次はソックン。
ソックンは英語曲でした。
『ニューヨーク・ステイト・オブ・マインド』
これもよかったよ~~~
歌い上げる感じでね。
だけど・・・
私、来週ビリージョエルのコンサート行くのよね・・・
そこでも聞くかも。
あ。もしかしてソックンもまだ日本にいるみたいだから
ビリージョエル好きだったら行くかしら?
会場で会ったりして・・・って、会ってもわたしまだソックンわからないかも(-_-;)
ソックンは初聴きだったんだけど、なかなか私は好きです。
そしてジノ君!
ジノ君の持ち歌の『エデンの東』の挿入歌を期待したんだけど・・・
残念ながら違いました。
あの挿入歌(タイトル覚えてない・・・(-_-;))好きなんだけど。
でも、あの曲聴いたら、「ドンウガーーーーーッ」って叫びたくなるかもしれないから・・・
歌われなくてよかったのかも。
その後、日本語の曲を数曲。
アンコールの「Timeless」が締めでした。
「ヘチマ~ヘチマ~コマウォ~」というヘチマに感謝する不思議な歌。
うそ。
でも、私の耳にはそう聞こえるのよぅ(>_<)
今回のコンサート、
最初の『エデンの東』で気を良くしたせいか、
とても私は満足でした^^
エデンの映像が出なかったのは残念だったけどね~~~
でも、聞きながら、自分でも同調しながら
頭の中はドングル(どんちょるがグルグルの意)状態だったので
これもかなり満足
でも、音があんまり良くなかったかも。
そして、となりの人がペンライトを持った手をものすごくブンブン振り回し
なんだか殴られそう
で怖かったです。
多分私の前の人(行儀よくずっと座っていらっしゃった)の頭には当たったと思うんだよね~
前の人、私がぶったと誤解してるかもしれない・・・
後ろのほうの席で、もしかして頭叩かれたかもしれない人・・・
まっすぐ後ろではなく、斜め左後ろの人ですから!!叩いたのは!
と、こんなところで言っても仕方ないか・・・(-_-;)
今回は、司会も通訳もゲストもなし!
そのせいか、歌がたっぷりゆっくり聴けたような気がします。
できれば、もう少し日本語を勉強して~
カンペなしでできるといいね。
「ありがとうございます」と「つ」も言えるようになって欲しいですね。
歌手の人は音感いいから、すぐに覚えると思うんだけど・・・
(スンホニは歌手じゃないからいいのよ。「ありがとごじゃいます」で
)
そして、今回もしかするとまたしてもHANBANG化粧品アンケートがあって、
あのタコ足
クルクルシールが来ちゃうかも(>_<)
と思っていたんだけど・・・それはありませんでした。ホッ。
・・・ってイヤならアンケートに答えなければいいだけなんだけどね^^;
だけど
sg君たちのコンサートだから予習しなくちゃ・・・
と思ったのに・・・
今日は出勤時もコンサートへの道すがらも、
一日中、スンホニの「セウォリ~ガミョ~ン♪」と「サランヘ」(セリフ)を聞いていました。
中毒です。死にそう・・・・・・〓■●~ パタッ
なのに・・・
ヨニちゃんと熱愛報道・・・・・・・・・ありえん
ていうか、やめてください。お願いします。


















誘ってくれたチングと妹さん、一緒に行ってくれたチング・・・
とても楽しかったです。ありがとう
sg WANNABE+のコンサート in 大宮
に行ってまいりました。
6時開場で6時半開演
・・・・・・・・ムリだろっ!
と思いましたがムリでした。
時間やや遅れで開始。
あのね・・・
「オフィシャルグッズ以外の使用禁止」だってさ。
オフィシャルでないファンだっているだろうにさ。
私は最初から何も持っていかなかったけど(チングがペンライトを貸してくれましたm(__)mありがと)
なんか・・・
その場でグッズを買わなくちゃならないように仕向けているようで・・・
ちょっといきなり興ざめ

チングは「彼らは一生懸命なのに毎回周りの手際が悪すぎて気の毒!売る気がないんだ!ドンハは辞めて正解!」
と開始前からご立腹な様子。
ファンだからこそ、よけい気を揉むってもんでしょう。
明日(もう今日だけど)も急に追加公演が決定したそうで・・・
それも
「円高ウォン安だから、日本円持ってかえってウォンに換金するとすごい儲けになるからに違いない!」
なんて邪推話まで出たりして・・・・・・・・・
わたしは「ふ~~~ん。そうだそうに違いない!」とただ無責任に聞いているだけしかできませんでしたが。
もう1人一緒にいったスン友チング(誘ってくれたチングも本当はスン友^^)と
「『エデン』やるかな?やるといいよね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))」
とそんな話ばかり。
ごめんよsg君たち。君たちの歌も好きだけどね。好きなんだけどね。
さてコンサート。
場内アナウンスが、なんとジノ君のたどたどしい日本語。
なかなか微笑ましくて可愛い・・・

聞くところによると大阪ではソックン(ソクフン君というらしいけどなんとなくソックン)だったそうで・・・
次の福岡(本当は明日も大宮であるんだけど)ではヨンジュン君がやるらしい。
席に着き・・・
ちょっとして、件のジノ君のアナウンスが流れ・・・
いよいよコンサート開始。
初っ端1曲目から出ました!!
『エデンの東』主題歌!!「運命を遡って」(?日本語タイトルよくわかりません)
もうこの曲が最初だったことで、
私たちにとってみれば、掴みはOK!
いきなりノリノリ!!うれしかった~~~
生エデン曲!!
そのあとも、知った曲が続き・・・
ひとりひとりのソロ。
まずはヨンジュン君。
『天国の階段』でおなじみの「ポゴシプタ」でした!
上手よ~~~
サビまで行って、やっと「あ!ポゴシプタだったのね!?」とわかる某『天階』主演俳優さんとは違います。
ま。歌手ですからね。当然と言えば当然ですが・・・
「例の彼女」に会いたいと思いながら歌ったんでしょうか?
情感がこもっていてよかったです。はい。
お次はソックン。
ソックンは英語曲でした。
『ニューヨーク・ステイト・オブ・マインド』
これもよかったよ~~~
歌い上げる感じでね。
だけど・・・
私、来週ビリージョエルのコンサート行くのよね・・・
そこでも聞くかも。
あ。もしかしてソックンもまだ日本にいるみたいだから
ビリージョエル好きだったら行くかしら?
会場で会ったりして・・・って、会ってもわたしまだソックンわからないかも(-_-;)
ソックンは初聴きだったんだけど、なかなか私は好きです。
そしてジノ君!
ジノ君の持ち歌の『エデンの東』の挿入歌を期待したんだけど・・・
残念ながら違いました。
あの挿入歌(タイトル覚えてない・・・(-_-;))好きなんだけど。
でも、あの曲聴いたら、「ドンウガーーーーーッ」って叫びたくなるかもしれないから・・・
歌われなくてよかったのかも。
その後、日本語の曲を数曲。
アンコールの「Timeless」が締めでした。
「ヘチマ~ヘチマ~コマウォ~」というヘチマに感謝する不思議な歌。
うそ。
でも、私の耳にはそう聞こえるのよぅ(>_<)
今回のコンサート、
最初の『エデンの東』で気を良くしたせいか、
とても私は満足でした^^
エデンの映像が出なかったのは残念だったけどね~~~
でも、聞きながら、自分でも同調しながら
頭の中はドングル(どんちょるがグルグルの意)状態だったので
これもかなり満足

でも、音があんまり良くなかったかも。
そして、となりの人がペンライトを持った手をものすごくブンブン振り回し
なんだか殴られそう

多分私の前の人(行儀よくずっと座っていらっしゃった)の頭には当たったと思うんだよね~

前の人、私がぶったと誤解してるかもしれない・・・

後ろのほうの席で、もしかして頭叩かれたかもしれない人・・・
まっすぐ後ろではなく、斜め左後ろの人ですから!!叩いたのは!
と、こんなところで言っても仕方ないか・・・(-_-;)
今回は、司会も通訳もゲストもなし!
そのせいか、歌がたっぷりゆっくり聴けたような気がします。
できれば、もう少し日本語を勉強して~
カンペなしでできるといいね。
「ありがとうございます」と「つ」も言えるようになって欲しいですね。
歌手の人は音感いいから、すぐに覚えると思うんだけど・・・
(スンホニは歌手じゃないからいいのよ。「ありがとごじゃいます」で

そして、今回もしかするとまたしてもHANBANG化粧品アンケートがあって、
あのタコ足

と思っていたんだけど・・・それはありませんでした。ホッ。
・・・ってイヤならアンケートに答えなければいいだけなんだけどね^^;
だけど
sg君たちのコンサートだから予習しなくちゃ・・・
と思ったのに・・・
今日は出勤時もコンサートへの道すがらも、
一日中、スンホニの「セウォリ~ガミョ~ン♪」と「サランヘ」(セリフ)を聞いていました。
中毒です。死にそう・・・・・・〓■●~ パタッ
なのに・・・
ヨニちゃんと熱愛報道・・・・・・・・・ありえん

ていうか、やめてください。お願いします。



















誘ってくれたチングと妹さん、一緒に行ってくれたチング・・・
とても楽しかったです。ありがとう

カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ