『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日(もう昨日ですが)、新宿にて
「KOREA DRAMA SONG FESTIVAL 2009」
というイベントがありました。
韓国のドラマOSTの曲を、数名の歌手が披露してくれる~というものです。
このイベント・・・
ボッタクリが常の韓流イベントの中で、なんとなんと「無料」です!
そのせいか、チケットの競争率が高いようで・・・
私は申し込んだのですが、はずれてしまいました
そんな私に、救いの手を伸べるかのように・・・
チングが声をかけてくれました!
「チングが2階席でよければ1枚あるよ、って~どう?」と!
ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪
「よろしく!」と即答!
チングとチングのチングのおかげで、このイベントに参加することができました!
このイベント、行きたかったんです・・・
でも、実は出演者6人(の予定が、プラス1名で7人でした)の中で、知っているのはたった1人!
そのたった1人が・・・
クマ
なのよぅぅぅ!!


と言われましても
「はぁ?」ですよね。
解説します。
「クマ」というのは「キム・テウ」さんという歌手です。
元godのメンバーでメインボーカルでした。
某チングに洗脳され・・・いつのまにかHoi君大好き!になっていた私・・・
Hoi君も言わずと知れたgodのメンバー
その仲間なんです。
声もいいし、歌も抜群!
機会があったらぜひ生で聞いてみたいと思っていたんです。
2月に除隊したばかりの彼・・・こんなに早く願いが叶うとは!
というわけで、チングとチングのチングに深く深く感謝しつつ・・・
行ってまいりました。
さて。
他はどうせ全然知らないよな~~~
とタカをくくっていた1曲目。
この方は、いただいたプログラムに名前がないので・・・なんというかたなのかわかりませんが・・・
歌いだしてすぐに
「あれ?あれあれあれれ・・・?この曲って・・・」
聞き覚えのあるメロディー
先日から始まったドラマ(タイトル忘れました)の中の曲だそうなんだけど・・・
これだったのさ~~~
てっきりスンホニのオリジナルソングかと思っていましたが・・・
違ったんですね。
もとはもっと古い曲のようです。
でも、1曲目から知っている曲だったので、気分


歌手の方の名誉のために言うと、↑のスンホニの歌より、ずっと上手でした
そのあと・・・
コヒプリの曲だの、ニューハートの曲だの、天国の階段の曲だの・・・
ポチポチと知った曲もあり・・・
また、それぞれのドラマの映像も流れ~
かなり楽しめました!
「あ!どんちょるアポジだ!」とか
「ナムジン・・・・・・・(-_-;)」(ゴメンネ~^^;)とか
「チャンナラちゃんはやっぱりカワユス!」とかね
で!7人の出演者中、トリをかざったのがクマでした!
出てきたとたん・・・ものすごい盛り上がり!
クマ・・・大人気ジャン!ちょっと\(◎o◎)/!
まさかこんなに人気があると思ってなかったので・・・(一世を風靡したことのある歌手にかなり失礼)
1曲目は「翔びあがる」という曲。(ここでナムジン君ドラマが流れたのさ~私の知らないドラマだけど)
2曲目は・・・コレ
この映像より、もっとガッツリ熱唱系だったけどね~
やっぱりいいわ~クマ!
申し訳ありませんが、その他6名とはモノが違う感じ。
人気もだけど、声量が全然違う!
体がデカイからか!?
クマは、クマだけに(?)、体が相当デカイです。
司会の古家さんは179センチだそうですが、それよりもはるかに高い!
何センチか?と聞かれ190センチとまたしても小さくサバ読むクマ。
普通、身長って実際より高くサバ読むでしょ?男性の場合特に。
でもクマは小さくサバ読む・・・
本当は194,5あると思われます。
そして、最後はノリノリgodナンバーから・・・
この曲のときはもちろんジャンプしましたともさっ!
(ジャンプするのが決まりですから!)
わたしのお隣は、券を譲ってくださった方のお嬢さんだったんですが・・・
それまでおとなしくじーっと座って聞いていた私の突然の豹変ぶりに
きっとドン引きだっただろうな・・・
大人としてちょっと恥ずかしかったかも・・・とあとで反省。
でも、「大人もこんな風に楽しむんだ!」と、
お嬢さんも、これからの人生明るく楽しく生きてくれるとうれしいにゃ
人生、いろいろ楽しいじょ^^
さて、最後の最後・・・アンコールは
出演者全員による「I Love You 」
これまたスンホニゆかりの曲。
最初と最後がスンホニに関係する曲で、なんだかすっかりいい気分
たぶん・・・
一緒に行った中で、私が一番楽しんだんじゃなかろうか・・・^^;
ああ・・・
ますますもってHoi&クマのコンサートが見たい!聴きたい!!と思ったmaicaさんでした。^m^
声をかけてくれたチング姉妹、チケットを譲ってくださったチングのチング
そして、となりでヘンなおばちゃんにいやな顔一つしないでいてくれたお嬢ちゃん・・・
ありがとうございました!!
楽しかった~~~(^_^)v
そうそう・・・Hちゃんへ業務報告。
実はこっそり「空色風船」持っていったんだけどさ・・・
私の見える範囲にはだれも風船持ってる人いなかったから恥ずかしくてふくらませませんでした。
「KOREA DRAMA SONG FESTIVAL 2009」
というイベントがありました。
韓国のドラマOSTの曲を、数名の歌手が披露してくれる~というものです。
このイベント・・・
ボッタクリが常の韓流イベントの中で、なんとなんと「無料」です!
そのせいか、チケットの競争率が高いようで・・・
私は申し込んだのですが、はずれてしまいました

そんな私に、救いの手を伸べるかのように・・・
チングが声をかけてくれました!
「チングが2階席でよければ1枚あるよ、って~どう?」と!
ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪
「よろしく!」と即答!

チングとチングのチングのおかげで、このイベントに参加することができました!
このイベント、行きたかったんです・・・
でも、実は出演者6人(の予定が、プラス1名で7人でした)の中で、知っているのはたった1人!
そのたった1人が・・・
クマ




と言われましても
「はぁ?」ですよね。
解説します。
「クマ」というのは「キム・テウ」さんという歌手です。
元godのメンバーでメインボーカルでした。
某チングに洗脳され・・・いつのまにかHoi君大好き!になっていた私・・・
Hoi君も言わずと知れたgodのメンバー
その仲間なんです。
声もいいし、歌も抜群!
機会があったらぜひ生で聞いてみたいと思っていたんです。
2月に除隊したばかりの彼・・・こんなに早く願いが叶うとは!

というわけで、チングとチングのチングに深く深く感謝しつつ・・・
行ってまいりました。
さて。
他はどうせ全然知らないよな~~~
とタカをくくっていた1曲目。
この方は、いただいたプログラムに名前がないので・・・なんというかたなのかわかりませんが・・・
歌いだしてすぐに
「あれ?あれあれあれれ・・・?この曲って・・・」
聞き覚えのあるメロディー
先日から始まったドラマ(タイトル忘れました)の中の曲だそうなんだけど・・・
これだったのさ~~~
てっきりスンホニのオリジナルソングかと思っていましたが・・・
違ったんですね。
もとはもっと古い曲のようです。
でも、1曲目から知っている曲だったので、気分



歌手の方の名誉のために言うと、↑のスンホニの歌より、ずっと上手でした

そのあと・・・
コヒプリの曲だの、ニューハートの曲だの、天国の階段の曲だの・・・
ポチポチと知った曲もあり・・・
また、それぞれのドラマの映像も流れ~
かなり楽しめました!
「あ!どんちょるアポジだ!」とか
「ナムジン・・・・・・・(-_-;)」(ゴメンネ~^^;)とか
「チャンナラちゃんはやっぱりカワユス!」とかね
で!7人の出演者中、トリをかざったのがクマでした!
出てきたとたん・・・ものすごい盛り上がり!
クマ・・・大人気ジャン!ちょっと\(◎o◎)/!
まさかこんなに人気があると思ってなかったので・・・(一世を風靡したことのある歌手にかなり失礼)
1曲目は「翔びあがる」という曲。(ここでナムジン君ドラマが流れたのさ~私の知らないドラマだけど)
2曲目は・・・コレ
この映像より、もっとガッツリ熱唱系だったけどね~

やっぱりいいわ~クマ!
申し訳ありませんが、その他6名とはモノが違う感じ。
人気もだけど、声量が全然違う!
体がデカイからか!?
クマは、クマだけに(?)、体が相当デカイです。
司会の古家さんは179センチだそうですが、それよりもはるかに高い!
何センチか?と聞かれ190センチとまたしても小さくサバ読むクマ。
普通、身長って実際より高くサバ読むでしょ?男性の場合特に。
でもクマは小さくサバ読む・・・
本当は194,5あると思われます。
そして、最後はノリノリgodナンバーから・・・
この曲のときはもちろんジャンプしましたともさっ!
(ジャンプするのが決まりですから!)
わたしのお隣は、券を譲ってくださった方のお嬢さんだったんですが・・・
それまでおとなしくじーっと座って聞いていた私の突然の豹変ぶりに
きっとドン引きだっただろうな・・・
大人としてちょっと恥ずかしかったかも・・・とあとで反省。
でも、「大人もこんな風に楽しむんだ!」と、
お嬢さんも、これからの人生明るく楽しく生きてくれるとうれしいにゃ

人生、いろいろ楽しいじょ^^
さて、最後の最後・・・アンコールは
出演者全員による「I Love You 」
これまたスンホニゆかりの曲。
最初と最後がスンホニに関係する曲で、なんだかすっかりいい気分

たぶん・・・
一緒に行った中で、私が一番楽しんだんじゃなかろうか・・・^^;
ああ・・・
ますますもってHoi&クマのコンサートが見たい!聴きたい!!と思ったmaicaさんでした。^m^
声をかけてくれたチング姉妹、チケットを譲ってくださったチングのチング
そして、となりでヘンなおばちゃんにいやな顔一つしないでいてくれたお嬢ちゃん・・・
ありがとうございました!!
楽しかった~~~(^_^)v
そうそう・・・Hちゃんへ業務報告。
実はこっそり「空色風船」持っていったんだけどさ・・・
私の見える範囲にはだれも風船持ってる人いなかったから恥ずかしくてふくらませませんでした。
ここにきてくださる方はスカパーやケーブルTVなどで「M-net」にご加入されている方も多いのでは・・・と思うのですが、どうでしょう?
M-netは
「Beyond Music, M-net・・・ニヤリ」というスンホニのCMがちょこちょこと見られてうれしかったりするんですが・・・
(あ、でも最近見られる回数が減ったような気がするのは気のせい?)
そのせいで・・・ってわけでもないのですが、比較的見る物が何もない時はM-netにチャンネルが合っていることが多い我が家だったりします。
今日も、別にみるわけでもなく・・・
ただなんとな~~~くM-netにチャンネルが合っていました。
そしたらね
『TEYUのK-lovers』
っていうK-POPを流しながら、リクエストを受け付けたり、
K-POPの歌詞の解説をしてみたり、
韓国の情報をしゃべってみたり・・・という番組が流れていたんです。
ラジオ番組をそのままテレビにしているような感じの番組だったの。
以前にも見たことがあるような気もするんだけど・・・
BGMのようにつけっぱなしで、アイロンがけしたり、本読んでたり・・・
真剣に観たことなくて、どんな番組か知らなかったんです。
で、今日もそんな調子で何かやっている脇でその番組が流れていたんだけど・・・
突然、そばでPCいじってたウリアドゥルが・・・
「おれ、この番組結構好きなんだよね~~~~」
と、ポツリとつぶやくじゃありませんか!
「えええええええっ!
K-POP番組だよ!?」
「うん。音楽は別に聞き流しだけどさ・・・このTEYU?って人の、ユルユルしたしゃべりが結構好き」
なんとまあビックリ!
番組の中でアイドルグループかなにかのメンバーで日本語が達者な子が(日本人なのか?)現在の韓国事情をいろいろ紹介するコーナーがあるんだけど・・・
「あら。日本人なのかな?」というと
「さあ?でもすごく自然な日本語だよね。日本人か韓国人かいっつもナゾなんだよな~」
「いっつもって・・・」
「毎回あるじゃん。このコーナー」
「そうなの?」
ウリアドゥル、熟視してるよ・・・(-_-;)
いつの間にかK-POP番組のファンになってました。
私ですらよく知らない番組を・・・
しかも、その番組の間のCMをみるせいだかなんだか・・・
「今日から花男でしょ?見るの?」
ですと。
観ましたけどね。
あ、余談ですが、
私、「花より男子」って
台湾版も日本版もアニメ版も見てないし、原作マンガも読んでないの。
全くの「初花男」
なかなか面白そうではありました。はい。これからどうなるのかな~と。
それにしても・・・ウリアドゥル、あんた
それほど韓番組情報にくわしい学生さんてあんまりいないと思うよ・・・
そんなことないのかな?みなさんのお宅も同じようなもん?
おまけに・・・
上で触れた「Beyond Music, M-net・・・」のCM
「最近、イ・ヒョリバージョンのほう、すげー短くカットされてるよね」
って・・・
私、ヒョリ嬢バージョン興味ないからわかんないさ・・・(-_-;)
「もしかして、スンちゃんバージョンもカットされてる?」
「知らね」
ヤツの方は、スンちゃんバージョンに興味がなかったようです・・・
でも、これって・・・
「門前の小僧習わぬ経を読む」ってヤツなんでしょうかね?
M-netは
「Beyond Music, M-net・・・ニヤリ」というスンホニのCMがちょこちょこと見られてうれしかったりするんですが・・・
(あ、でも最近見られる回数が減ったような気がするのは気のせい?)
そのせいで・・・ってわけでもないのですが、比較的見る物が何もない時はM-netにチャンネルが合っていることが多い我が家だったりします。
今日も、別にみるわけでもなく・・・
ただなんとな~~~くM-netにチャンネルが合っていました。
そしたらね
『TEYUのK-lovers』
っていうK-POPを流しながら、リクエストを受け付けたり、
K-POPの歌詞の解説をしてみたり、
韓国の情報をしゃべってみたり・・・という番組が流れていたんです。
ラジオ番組をそのままテレビにしているような感じの番組だったの。
この人がMCのTEYUさん
以前にも見たことがあるような気もするんだけど・・・
BGMのようにつけっぱなしで、アイロンがけしたり、本読んでたり・・・
真剣に観たことなくて、どんな番組か知らなかったんです。
で、今日もそんな調子で何かやっている脇でその番組が流れていたんだけど・・・
突然、そばでPCいじってたウリアドゥルが・・・
「おれ、この番組結構好きなんだよね~~~~」
と、ポツリとつぶやくじゃありませんか!
「えええええええっ!

「うん。音楽は別に聞き流しだけどさ・・・このTEYU?って人の、ユルユルしたしゃべりが結構好き」
なんとまあビックリ!
番組の中でアイドルグループかなにかのメンバーで日本語が達者な子が(日本人なのか?)現在の韓国事情をいろいろ紹介するコーナーがあるんだけど・・・
「あら。日本人なのかな?」というと
「さあ?でもすごく自然な日本語だよね。日本人か韓国人かいっつもナゾなんだよな~」
「いっつもって・・・」
「毎回あるじゃん。このコーナー」
「そうなの?」
ウリアドゥル、熟視してるよ・・・(-_-;)
いつの間にかK-POP番組のファンになってました。
私ですらよく知らない番組を・・・
しかも、その番組の間のCMをみるせいだかなんだか・・・
「今日から花男でしょ?見るの?」
ですと。
観ましたけどね。
あ、余談ですが、
私、「花より男子」って
台湾版も日本版もアニメ版も見てないし、原作マンガも読んでないの。
全くの「初花男」
なかなか面白そうではありました。はい。これからどうなるのかな~と。
それにしても・・・ウリアドゥル、あんた
それほど韓番組情報にくわしい学生さんてあんまりいないと思うよ・・・
そんなことないのかな?みなさんのお宅も同じようなもん?
おまけに・・・
上で触れた「Beyond Music, M-net・・・」のCM
「最近、イ・ヒョリバージョンのほう、すげー短くカットされてるよね」
って・・・
私、ヒョリ嬢バージョン興味ないからわかんないさ・・・(-_-;)
「もしかして、スンちゃんバージョンもカットされてる?」
「知らね」
ヤツの方は、スンちゃんバージョンに興味がなかったようです・・・
でも、これって・・・
「門前の小僧習わぬ経を読む」ってヤツなんでしょうかね?
ほとんどの方が食いつかないのはわかってるんですが・・・
先日のHoiコン以来、Hoi君と今更ながらのgodがマイブームなので、
ごめんね~~~^^;
イケメンが一人もいない(なんて言ったら怒られる!?)
イケメンどころかどちらかというと、そろいもそろってブチャイク・・・そして強面
そんなgodが最初にブレイクしたのがこの曲らしい。
恋
の歌じゃないところが、なんとも彼ららしい気がします。
韓ドラ・・・(というより韓映画かな?)によくありそうなストーリーの歌ですが
歌詞を読むとなんだか悲しくなります
彼らが国民グループと言われて愛されてきたのもわかるような気がする・・・
って、それは育児日記のお陰かな?
私もコレでハマったようなもの・・・
だけど、当時の彼らの人気は本当にすごかったらしい。
ね。スゴイでしょ?・・・・・・・・って誰も見てないか(-_-;)
次はスンホニ関係UPするからね~~~^^;
先日のHoiコン以来、Hoi君と今更ながらのgodがマイブームなので、
ごめんね~~~^^;
イケメンが一人もいない(なんて言ったら怒られる!?)
そんなgodが最初にブレイクしたのがこの曲らしい。
恋

어머님께 オモニムケ(お母さんへ)
韓ドラ・・・(というより韓映画かな?)によくありそうなストーリーの歌ですが
歌詞を読むとなんだか悲しくなります

彼らが国民グループと言われて愛されてきたのもわかるような気がする・・・
って、それは育児日記のお陰かな?
私もコレでハマったようなもの・・・
だけど、当時の彼らの人気は本当にすごかったらしい。
하늘색 풍선(空色風船)
ね。スゴイでしょ?・・・・・・・・って誰も見てないか(-_-;)
次はスンホニ関係UPするからね~~~^^;
まずは・・・
スンホニファンをやめたわけではないのでご安心くださいm(__)m
18日までの限定壁紙ですので^^
というわけで・・・
今日は(もう、昨日ですが・・・)Hoi君、ことソン・ホヨン君のコンサートに行ってきました。
壁紙の期間限定変更でもお分かりかと思いますが・・・
もうもうもう・・・(
ではありませんが)
大満足!!
お席も前から7列目!
小さいホールだったので、等身大で見えました!
やっぱりちょっと小さい^^
画面で見ると大きく見えるのにね~ 実際はあんまり大きくはありません。
連れいわく、手足が長く、手が大きいから大きく見えるんだと。
確かに手は大きかった!
さて、Hoi君。
昨年末からの風邪を持ち越していたようで本調子ではありませんでした。
いつもの、あのグー
っと上に引っ張られていくような高音の伸びはなかったの
でも、本人のガンバリがそれをカバーしてオツリがくるくらい!
ま、歌手ですから、完璧なのどを披露したかったところでしょうが・・・
「体調が悪いのはじぶんのせい。次回はいいコンディションで臨みます!」
・・・ってそれは確か12月の日韓POPのときにも聞いたようなセリフ・・・^^;
東京・名古屋・大阪・・・と回るコンサートの、今日が初日でした。
なので、ちょっとぎこちない部分はありましたが、
持ち前の明るさと、笑顔と、愛想のよさと、そしてお客様への愛
で、
すっかりカバー^^
今年に入ってからというもの、職場の行き帰りもiPodで毎日繰り返しHoi君の歌をきいていたので、
予習もバッチリ
なのでとっても楽しめたじょ~~~(^_^)v
客席にも何回も下りてきてくれたのよ~~~
ちょろりと下りるだけでなく、会場中央まで!!
だけどね・・・
そりゃもちろん、Hoi君の動く方向へファンも動くんだけど・・・
皆さん控えめ!
私が見た限りでは、人を押したり突き飛ばしたりすることもなく、お行儀よく~
自分の所まで回ってきてくれなくても、あからさまに不満を言ったりもしません。
Hoi君が落ち着くように・・・と仕草をすると、ちゃんと言うことを聞くしね~
私が今までいろいろ参加した中では・・・どうして、肝心カナメの人のファンだけあんなにお行儀の悪い人が多いんだろう
人数が多いからかしら?でも、パクちゃんのファンも人数多かったけど、お行儀よかったし。
トークも楽しかった!通訳さんもかわいかった。ちょっとお茶目で。
自分で書いた手紙の朗読もよかった!
たぶん、自分で書いたものを誰かに和訳してもらって、
それにハングルで読み方をふったものだと思うんだけどね。
語尾が、~~~
みたいな感じでかわいいの。
やることなすこと、とってもかわいい青年なのですが、
会場から「かわいい!」と声が飛ぶと
「ありがとうございます。韓国では30歳です^^;」と笑ってました^^
ダンスもパキパキカッコよかった^^
歌って踊って、しゃべって笑って・・・
本当に楽しめた2時間ちょっとでした。
アンコールが済んで、お客さんが帰り支度を始めても、
チョロっと舞台の隅っこに顔を出してごあいさつ!
見えないお客さんがいるとわかると、もうちょっと前へでてまたニッコリとごあいさつ!
本当に憎めない人です。
体調不良で、高音部に不安はあったものの、歌もよかったのよ~~~
携帯番号をあらかじめ渡しておいて、抽選でHoi君が引いた1名さまには、
携帯を通して(といってももちろんみんなにも聞こえてますが^^)歌のプレゼント!!
私の大好きな「小さなカバン」という曲!
当たった人は、ハグされ、肩をだかれながら、携帯もつながったまま、Hoi君の歌が聞けました。
メッチャうらやましす~~~でも、ジェラジェラはしなかったけどね^^
ジェラジェラさせないオーラと、誰にも平等な笑顔がずーっと振りまかれてたからかしら。
日本語の曲も1曲・・・
平井堅の「瞳を閉じて」でした。
これは、去年Tim君のファンみのときにTim君も歌ってたっけ。
同じ事務所だし、Tim君に習ったのかしら?
そうそう、舞台のバックにMVが流れたときにはTim君も映ったんだよ~
思わぬところでTim君にもご対面。といっても映像だけどね^^
とにかく、これで8500円はマジ、お買い得!!と思いました。
最後の曲は歌いながら舞台からおり、ゆっくりと通路を歩き・・・
みんなとハイタッチや握手をしながら私のちょっと後ろの出口から出て行きました。
思わず・・・ちょっと近寄って手を伸ばしたら・・・手に触っちゃったよ\(◎o◎)/!
ギリギリだったので握手にはならなかったけどね。
そんなわけで・・・
コンサート期間中は壁紙をHoi君にしよう!!と思うくらい満足でした(^_^)v
これも大好きな曲です^^
「愛は別れを連れてくる」
またHoiコンあったら絶対に行くぞーーー!明日の名古屋、あさっての大阪も行きたいくらいだわ(>_<)
スンホニファンをやめたわけではないのでご安心くださいm(__)m
18日までの限定壁紙ですので^^
というわけで・・・
今日は(もう、昨日ですが・・・)Hoi君、ことソン・ホヨン君のコンサートに行ってきました。
壁紙の期間限定変更でもお分かりかと思いますが・・・
もうもうもう・・・(

大満足!!
お席も前から7列目!
小さいホールだったので、等身大で見えました!
やっぱりちょっと小さい^^
画面で見ると大きく見えるのにね~ 実際はあんまり大きくはありません。
連れいわく、手足が長く、手が大きいから大きく見えるんだと。
確かに手は大きかった!
さて、Hoi君。
昨年末からの風邪を持ち越していたようで本調子ではありませんでした。
いつもの、あのグー


でも、本人のガンバリがそれをカバーしてオツリがくるくらい!
ま、歌手ですから、完璧なのどを披露したかったところでしょうが・・・
「体調が悪いのはじぶんのせい。次回はいいコンディションで臨みます!」
・・・ってそれは確か12月の日韓POPのときにも聞いたようなセリフ・・・^^;
東京・名古屋・大阪・・・と回るコンサートの、今日が初日でした。
なので、ちょっとぎこちない部分はありましたが、
持ち前の明るさと、笑顔と、愛想のよさと、そしてお客様への愛

すっかりカバー^^
今年に入ってからというもの、職場の行き帰りもiPodで毎日繰り返しHoi君の歌をきいていたので、
予習もバッチリ

なのでとっても楽しめたじょ~~~(^_^)v
客席にも何回も下りてきてくれたのよ~~~

ちょろりと下りるだけでなく、会場中央まで!!
だけどね・・・
そりゃもちろん、Hoi君の動く方向へファンも動くんだけど・・・
皆さん控えめ!
私が見た限りでは、人を押したり突き飛ばしたりすることもなく、お行儀よく~
自分の所まで回ってきてくれなくても、あからさまに不満を言ったりもしません。
Hoi君が落ち着くように・・・と仕草をすると、ちゃんと言うことを聞くしね~
私が今までいろいろ参加した中では・・・どうして、肝心カナメの人のファンだけあんなにお行儀の悪い人が多いんだろう

人数が多いからかしら?でも、パクちゃんのファンも人数多かったけど、お行儀よかったし。
トークも楽しかった!通訳さんもかわいかった。ちょっとお茶目で。
自分で書いた手紙の朗読もよかった!
たぶん、自分で書いたものを誰かに和訳してもらって、
それにハングルで読み方をふったものだと思うんだけどね。
語尾が、~~~

やることなすこと、とってもかわいい青年なのですが、
会場から「かわいい!」と声が飛ぶと
「ありがとうございます。韓国では30歳です^^;」と笑ってました^^
ダンスもパキパキカッコよかった^^
歌って踊って、しゃべって笑って・・・
本当に楽しめた2時間ちょっとでした。
アンコールが済んで、お客さんが帰り支度を始めても、
チョロっと舞台の隅っこに顔を出してごあいさつ!
見えないお客さんがいるとわかると、もうちょっと前へでてまたニッコリとごあいさつ!
本当に憎めない人です。
体調不良で、高音部に不安はあったものの、歌もよかったのよ~~~
携帯番号をあらかじめ渡しておいて、抽選でHoi君が引いた1名さまには、
携帯を通して(といってももちろんみんなにも聞こえてますが^^)歌のプレゼント!!
私の大好きな「小さなカバン」という曲!
当たった人は、ハグされ、肩をだかれながら、携帯もつながったまま、Hoi君の歌が聞けました。
メッチャうらやましす~~~でも、ジェラジェラはしなかったけどね^^
ジェラジェラさせないオーラと、誰にも平等な笑顔がずーっと振りまかれてたからかしら。
日本語の曲も1曲・・・
平井堅の「瞳を閉じて」でした。
これは、去年Tim君のファンみのときにTim君も歌ってたっけ。
同じ事務所だし、Tim君に習ったのかしら?
そうそう、舞台のバックにMVが流れたときにはTim君も映ったんだよ~
思わぬところでTim君にもご対面。といっても映像だけどね^^
とにかく、これで8500円はマジ、お買い得!!と思いました。
最後の曲は歌いながら舞台からおり、ゆっくりと通路を歩き・・・
みんなとハイタッチや握手をしながら私のちょっと後ろの出口から出て行きました。
思わず・・・ちょっと近寄って手を伸ばしたら・・・手に触っちゃったよ\(◎o◎)/!
ギリギリだったので握手にはならなかったけどね。
そんなわけで・・・
コンサート期間中は壁紙をHoi君にしよう!!と思うくらい満足でした(^_^)v
これも大好きな曲です^^
「愛は別れを連れてくる」
またHoiコンあったら絶対に行くぞーーー!明日の名古屋、あさっての大阪も行きたいくらいだわ(>_<)
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ