忍者ブログ
『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、ほんによいお天気でした・・・

よすぎてメッチャ暑かったですね・・・・・・

梅雨入りしたとたん、梅雨明けかい!?って感じ。

そんな昨日・・・

3ヶ月ぶりにスン友と集いました。新大久保で・・・ではごじゃいませんで、新宿で!

土曜日お仕事の友がいるので、午後から。一応3時集合。

ですが・・・





拍手[0回]

PR
ふぅ・・・

↓の記事で怒ってしまいましたが・・・気を取り直して。

今日は、こちらによく来てくれる・・・私の大事な「スン友」

「ちなくるちゃん」のお誕生日です!



ちなくるちゃん、お誕生日おめでとうございます!

この1年もいいこといっぱいでありますように!


季節感を出してみたつもりだったんだけど・・・

お誕生日にはちょっと暗かったかしら・・・(-_-;)

でも、ミヌッシなので許してね




拍手[0回]

時々、なんだかよくわからない言葉を使う息子。

ふぁびょる・・・

ふぁ・・ふぁび・・・?

「ファブリーズすること?」と思いつくまま聞いたら・・・

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)」な反応。

にちゃん用語というらしい・・・

「兄さんが使う言葉?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄△ ̄;)エッ?」という反応。

「ははは・・・それぐらいは知ってるけどさ~ジョークよぅ(>_<)
スンホニ並みにさむ~~~いジョーク」 (6 ̄  ̄)ポリポリ

「( =_=) ジィー・・・・・・・・・」明らかに疑っている。

けど「2ちゃん」の存在くらいは知ってるさ!



さて・・・

ふぁびょる・・・

「火病」から来ているらしい・・・

「火病」・・・やけど?ではないらしい・・・

「火病」とは?

『韓国の民俗的症候群で(憤怒症候群)英語ではanger syndrome。朝鮮文化圏において発症しやすい精神疾患の一つとして名づけられた名称。極度に怒りを抑える事によって強いストレス性の障害を起こす疾患とされている』

と出ていた。

『2ちゃんねる上では、一種の癇癪(かんしゃく)の意味で「火病」が使われる』
とも。

ウチの子が使ってるのはこっちだね。



そういえばスンホニ演じるキム・ウミン氏・・・

「静かな生活を送りつつも、極限状態になると野生を爆発させすべてを投げ出してしまう二面性を持つキャラクター」

極限状態になると野生を爆発・・・・・・・・・ふぁびょるのね。


なるほど・・・とうなづいていると


「へぇ~、で、相手をフルボッコにするわけだ」と息子。

「( ̄■ ̄;)!? ふ、ふるぼっこ?・・・・・(また、知らない言葉だ!)そ、そうねたぶん、フルボッコよね。フルボッコ・・・フルボッコ」


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・知らないね?フルボッコ」

「・・・・・・・・・・・・・・・・(知らないさ!でも言いたくない!)フ、フルボッコでしょ?フ、フルにボッコボコにすることじゃん・・・?(まったく適当・・・)」

「お。近い!」

「だいたい、そういう品のない言葉使うのやめなさいよね!」

「フンッ」



誰かヤツに品格をわけて欲しい・・・・・・・・・(T_T)

拍手[0回]

先日、ちなくるちゃんのブログ・・・『ちなくるのハル~一日~』(左のリンクの欄にリンク貼ってるので見てみてね~)でチラッと「歴史年号」のはや覚えのお話しをしました。


職場の先輩のyokayokaさんは、「年号のエキスパート」です。

yokayokaさんには、いろいろ年号を伝授して頂きました。

とても覚えやすいんです。これなら絶対覚えられる!という楽しい覚え方なんです。


たとえば・・・

1560年・・・桶狭間の戦い

『日頃まれ 桶はさまって 抜けません』

ヒゴロマレ・・・1560、 桶はさまって・・・桶狭間

という風に覚えます。

イメージとしては、

「桶がはさまって抜けなくなることって、日頃あんまりないな~」って感じ。

ほ~~~ら、もう覚えちゃったでしょ?桶狭間の戦い!


もうひとつ!


1774年・・・解体新書刊行

『となり無し ここにあるかな? 買いたい新書』

トナリナシ・・・1774、 買いたい新書=カイタイシンショ・・・解体新書。

イメージとしては・・・

「となりの本屋にはなかったけど・・・ここにはあるかな?買いたい新書」

どうです~?もう解体新書忘れないでしょう?



で、yokayokaさんはどうやって覚えたか・・・というと、

『2元方式による日本史年代記憶法』

この本で覚えたそうです。中学の時からご愛用だとのこと。



更に・・・

世界史編もあります!



たとえば・・・


618年・・・唐の建国

『むいてやる とうもろこし(唐もろこし)は 孫のため』

ムイる・・・618年、 とうもろこし=もろこし・・・唐

イメージとしては、ばあちゃんがかわいい孫のためにとうもろこしの皮を剥いている感じで。


もうひとつ


1853年・・・クリミヤ戦争

『火はござる 焼こうよキミの 栗みやげ』

ヒハゴザる・・・1853年、 栗みやげ=クリミヤ

イメージとしては、火はあるから、君が持ってきたお土産の栗を焼こう!


と、まあ、こんな感じでしょうか?




どれもこれも、インパクトがあるのでこの歳でもわりとテンポよく覚えられます。


ほ~ら、もう覚えたでしょ?

桶狭間の戦いも、解体新書も、唐の建国も、クリミヤ戦争も。


テストの時に年号だけだったらバッチリ点数が取れましてよ~~~!


ただね・・・

この覚え方だとね・・・

内容は全然わからないのよ


桶狭間の戦いって誰が戦ったの?

解体新書って何?

クリミヤ戦争ってどこの戦争?


桶がはさまったのが元で戦になったとか・・・

実は買いたい新書が『解体新書』だったとか・・・

栗を火にくべたらはじけて誰かに当たって戦争に発展したとか・・・

そんなことはあるはずもなく・・・・・・・・・


ただただ年号を覚えるためのステキな本です。読んでると飽きないよ~。

他にもオススメは「東ローマ帝国の滅亡」とか「隋の建国」とか「ウィーン会議」とか・・・
思わずプププッ (*^m^)o==3プッと笑ってしまうものが盛りだくさんです!

お値段もなんとビックリ、税別¥390なり!税を入れても¥410円。

このお値段でこの楽しさ・・・いかがでしょう?



・・・・・・って別に著者や出版社の回し者ではございませんので。



拍手[1回]

私の職場には昨年の秋から韓国の方が1人来ています。



名前は「ヨン様」・・・ただ名前に「ヨン」が付くというだけで、私がつけた安直なあだ名です。(さすがにご本人の前では言いませんが・・・)

この方、ペ・ヨンジュン氏にはひとかけらも似ていらっしゃいませんが、(あ、はかけてるわ!)とてもいい方です。

不定期でボスと私に無料で韓国語を教えて下さっていました。

2人とも、とんでもなくできが悪く・・・

先週教えてもらったことも覚えていない・・・どころか、

今さっき教わったことも頭に入っていない状態・・・(-_-;)

それでも、根気よく丁寧に教えて下さっていました。

チョンマル、カムサハムニダm(__)m

そのヨン様、今度の土曜日にへ帰国することになりました。


で、今日はヨン様とボスと私の3人でヨン様の送別会をしました。

ボス行きつけのお店に行き、適当に飲み食い・・・の後、カラオケへ・・・


レッスンの中で教えてもらった「雪の華」と「I Love You」の韓国語バージョンを歌いました。

ジソピだ~

スンホニだ~

と1人ワクワクな私。

ヨン様は知らない韓国曲を3曲ほど披露してくれました。

「すみません、私が歌う歌は今時の歌ではありません。40歳以上の人が歌う古い歌です・・・m(__)m」

と謙虚なヨン様・・・

確かに、聞いたこのない、なんだかとっても演歌調な歌でしたわ。



で・・・・・・・・


じっと人の歌聞いて、適当な日本語の歌でも歌ってりゃいいものを・・・

ついついね・・・

お酒も入ったしね・・・

やっちゃいました。

韓国人の前で 『チナド』 を歌うという暴挙に出ちゃったんですーーー!私。

今、こうして酔いも冷めて、冷静に考えると・・・・・・

血の気が引いていきそうですわ

土曜日まで、ヨン様と顔を合わせたくないよーーー!


でも・・・

最後まで優しく、韓国へ来る時は連絡ください・・・とか

韓国語の勉強に必要な物や韓国で欲しいものがあったらいつでも言ってください・・・とか

わからないことがあったら、いつでもメールください・・・とか

いろいろ親切なことを言って下さって、本当に感謝感謝です。


もっといろいろお話したかったな・・・


ヨン様!これからは、ちょっと苦手なヤクルトもガンバッて飲むよ

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。                       *当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。                         *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
Dr.JIN
me2day (SSH)
SSH Offical Facebook
Jamaica Club Chat Room
クリック募金&share100
クリックで救える命がある。

最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
バーコード
お問い合わせ
アクセス解析
忍者アナライズ

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]