『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたし・・・先日「イシモチ」であることが判明いたしました。
イシモチといってもスンホニの好物のお魚ではなく・・・
いわゆる「腎臓結石」というものですな。
(でもま、すぐにどうこうということはないのでご心配なく
)
んで、お医者様に「薬と思って水分をたくさん取りなさい」と言われました。
水分足りないと結石になりやすいそうです。
「普通のミネラルウォーターでいいんですか?」とうかがうと、
「ビールじゃなければなんでも結構」とのこと。
ちぇっ・・・メクチュ
はだめなのか~
なんてことは申しませんよ。はい。
ってことで、ガブガブと水分を摂るようにしております。
特に今は例年にないほど気温も高く、熱中症も怖いですからね。
水分は何でもない人でもたっぷり摂ったほうがよいのではないでしょうか。
で。そんなわたしが今ハマっているのが・・・
イタリアのお水。
アクアパラディーゾです。

赤いキャップのほうがナチュラーレといって普通のお水。
青いキャップのほうがフリザンテといってガス入りのお水。炭酸水ですな。ペリエみたいな。
どちらもまろやかで飲みやすくてお気に入りなのですが
特に!私が好きなのはガス入りのフリザンテのほう。
すっきりして、炭酸もキツすぎず、ヤワすぎず、丁度いい感じ~
このフリザンテ、お酒や、果汁を割ってもおいしいの~~~
それにガス入りのお水って疲れ取りにもなるらしいです。
スポーツドリンクやジュースなどは摂りすぎると太る原因にもなるし「ペットボトル症候群」とかいう急性の糖尿病のようなものになるとも言われてますしね。
ふつうのミネラルウォーターが水分補給に最適だと思われます
↑の写真はペットボトルですが
瓶入りもあります。

なかなかオシャレな瓶でございましょ?
なんかね、聞くところによると
ブルーソーラーウォーターというのがあるそうで
ブルーの瓶にお水を入れて(普通の水道水でもよい)、金属でないふたをして(サランラップでいいらしい)1時間ほど太陽光線に当ててできあがり。
この水が体に良い効果があるそうです。癒しの効果とか体の浄化とか
潜在意識にある不要な記憶を浄化する効果などがあるそうです。
1日に2Lくらい飲むといいらしいです。
そのほかそのブルーソーラーウォーターをお風呂に数滴たらすと、身体があたたまるとか・・・
ネットで調べたら「放射能対策にも効果が」ともあったのですが、
それはさすがにちょっとどうなの・・・・・・・?と言う気がいたしますが。
なんて話しがそれましたが、
あまり見たことのないお水だと思いますが、機会があったら一度飲んでみてください^^
(といってもスーパーやコンビニでは買えないけど・・・^^;)
おいしいですよ。パラディーゾ (とくにガス入り!!)
アクアパラディーゾ ←CLICK!
あ、そうそう
降ってくるかき氷ですが、邪魔だったらつついてやるとピョン~と移動します^^;
読んでいる文字の上に乗っかってきたらチョチョイとつついてやってみてください。

イシモチといってもスンホニの好物のお魚ではなく・・・
いわゆる「腎臓結石」というものですな。
(でもま、すぐにどうこうということはないのでご心配なく

んで、お医者様に「薬と思って水分をたくさん取りなさい」と言われました。
水分足りないと結石になりやすいそうです。
「普通のミネラルウォーターでいいんですか?」とうかがうと、
「ビールじゃなければなんでも結構」とのこと。
ちぇっ・・・メクチュ

なんてことは申しませんよ。はい。

ってことで、ガブガブと水分を摂るようにしております。
特に今は例年にないほど気温も高く、熱中症も怖いですからね。
水分は何でもない人でもたっぷり摂ったほうがよいのではないでしょうか。
で。そんなわたしが今ハマっているのが・・・
イタリアのお水。
アクアパラディーゾです。
赤いキャップのほうがナチュラーレといって普通のお水。
青いキャップのほうがフリザンテといってガス入りのお水。炭酸水ですな。ペリエみたいな。
どちらもまろやかで飲みやすくてお気に入りなのですが
特に!私が好きなのはガス入りのフリザンテのほう。
すっきりして、炭酸もキツすぎず、ヤワすぎず、丁度いい感じ~

このフリザンテ、お酒や、果汁を割ってもおいしいの~~~

それにガス入りのお水って疲れ取りにもなるらしいです。
スポーツドリンクやジュースなどは摂りすぎると太る原因にもなるし「ペットボトル症候群」とかいう急性の糖尿病のようなものになるとも言われてますしね。
ふつうのミネラルウォーターが水分補給に最適だと思われます

↑の写真はペットボトルですが
瓶入りもあります。
なかなかオシャレな瓶でございましょ?
なんかね、聞くところによると
ブルーソーラーウォーターというのがあるそうで
ブルーの瓶にお水を入れて(普通の水道水でもよい)、金属でないふたをして(サランラップでいいらしい)1時間ほど太陽光線に当ててできあがり。
この水が体に良い効果があるそうです。癒しの効果とか体の浄化とか
潜在意識にある不要な記憶を浄化する効果などがあるそうです。
1日に2Lくらい飲むといいらしいです。
そのほかそのブルーソーラーウォーターをお風呂に数滴たらすと、身体があたたまるとか・・・
ネットで調べたら「放射能対策にも効果が」ともあったのですが、
それはさすがにちょっとどうなの・・・・・・・?と言う気がいたしますが。
なんて話しがそれましたが、
あまり見たことのないお水だと思いますが、機会があったら一度飲んでみてください^^
(といってもスーパーやコンビニでは買えないけど・・・^^;)
おいしいですよ。パラディーゾ (とくにガス入り!!)
アクアパラディーゾ ←CLICK!
あ、そうそう
降ってくるかき氷ですが、邪魔だったらつついてやるとピョン~と移動します^^;
読んでいる文字の上に乗っかってきたらチョチョイとつついてやってみてください。
PR
お金もうけのお上手なよんたま・・・
またまた儲かったそうです。
「ペ・ヨンジュン、マッコリ株急騰で15億ウォン大儲け」
「今月15日、マッコリに抗がん物質のファルネソール成分が発見されたというニュースが伝わりながら麹醇堂(ククスンダン)やボヘ醸造はストップ高を記録した。特にマッコリのファルネソール成分が、ビールやワインより10倍から25倍程度多いことを確認したと説明した。
これにより、関連株が軒並み上昇し、加えてペヨンジュンの所属事務所キーイーストもやはり高矢禮マッコリの影響で株価が急騰、ペ・ヨンジュンは15億ウォンの利益を収めた。キーイーストは韓流ブームの主役ペ・ヨンジュンのブランドパワーを受けて、麹醇堂(ククスンダン)高矢禮(ゴシレ)マッコリを販売している。」
マッコリに抗がん物質・・・
ほうぅぅぅ~~~~~
お酒の飲むならマッコリだねっ
でも、わたしはショワショワした生マッコリか、凍らせたフローズンマッコリじゃないとおいしくないと思うの・・・
そして・・・
マッコリと言えば・・・
これでしょうか?
大きな声では言えませんが、コレ、あまりおいしくは・・・・・
あくまでもわたしの主観ですが。
なんかね、香りがビミョーだった気がします。
わたし的には新大久保で買った『冬ソナマッコリ』のほうがおいしかった・・・
なんてことはおいておいて・・・
このグンソク君のCMですが~
スンホニだったらステキだったのに
(グンソク君のファンの方ゴメンナサイ)

こんな風に~^^
って、缶の大きさがあまりにもいい加減ですね、ごめんなさい~
またまた儲かったそうです。
「ペ・ヨンジュン、マッコリ株急騰で15億ウォン大儲け」
「今月15日、マッコリに抗がん物質のファルネソール成分が発見されたというニュースが伝わりながら麹醇堂(ククスンダン)やボヘ醸造はストップ高を記録した。特にマッコリのファルネソール成分が、ビールやワインより10倍から25倍程度多いことを確認したと説明した。
これにより、関連株が軒並み上昇し、加えてペヨンジュンの所属事務所キーイーストもやはり高矢禮マッコリの影響で株価が急騰、ペ・ヨンジュンは15億ウォンの利益を収めた。キーイーストは韓流ブームの主役ペ・ヨンジュンのブランドパワーを受けて、麹醇堂(ククスンダン)高矢禮(ゴシレ)マッコリを販売している。」
マッコリに抗がん物質・・・
ほうぅぅぅ~~~~~
お酒の飲むならマッコリだねっ

でも、わたしはショワショワした生マッコリか、凍らせたフローズンマッコリじゃないとおいしくないと思うの・・・

そして・・・
マッコリと言えば・・・
これでしょうか?
大きな声では言えませんが、コレ、あまりおいしくは・・・・・

あくまでもわたしの主観ですが。
なんかね、香りがビミョーだった気がします。
わたし的には新大久保で買った『冬ソナマッコリ』のほうがおいしかった・・・
なんてことはおいておいて・・・
このグンソク君のCMですが~
スンホニだったらステキだったのに

(グンソク君のファンの方ゴメンナサイ)
こんな風に~^^
って、缶の大きさがあまりにもいい加減ですね、ごめんなさい~

先日、職場でお昼休みに同僚が持ってきたココア
を食後にみんなで作って飲みました。
久々に飲むココアはと~ってもマシッソヨ~ん
みんなでおしゃべりをしながら飲んでいると・・・
アジョシが1人ボソッと
「そういえば家にバンホーテンのココアがあった」
「おお!持ってきて下さい~!またみんなで作って飲みましょうよ~」
「・・・・・・・・10年前のだけど」
「え・・・
」
「封は切ってないけど」
「コ、ココアなら・・・だ、だいじょぶじゃない?」
「そ、そだよね。粉だしね」 (それって関係あるのか?)
「開けてないんだったらね」
「そ、そう?」
「ど、どうだろう・・・」
「と、とりあえず持ってみてきて下さいな」
「わかった」
なんてことがありまして、数日後・・・
「はい」
アジョシからさしだされたバンホーテンココアの缶。

撮り忘れましたが、缶底に「2004.・・・・」と日付らしきものがありました。
「これって・・・製造年月日?」
「いや、賞味期限じゃないかな。もっと前からあったはずだから」
「そ、そうですか・・・」
おそるおそる缶のふたを開けてみると・・・

あら。普通にココアじゃん。
固まっているわけでもないし、色が変わっているわけでもなく・・・
匂いも普通にココア。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
こりゃ、飲むしかないでしょう~
ってことで、本日牛乳を調達して昼休みにネリネリトロトロ作ってみました。

人数も多く(とはいえ、怖いもの知らずな食いしん坊が半分、さすがに10年はちょっと・・・という人半分でしたが)
みなさんおそるおそる・・・ということもあって
1人当たりはほんのちょびっと。
私はもちろん怖いもの知らずな食いしん坊!
分け前を頂いて、ゴクリ
「あ!おいしい~~~」
「うん。全然平気だね!」
「ココアはやっぱりバンホーテンだよね~」
「なんて言いながら、後でお腹壊したりしてね~ppp」
好き勝手なこと言いたい放題~
結果的に、お腹を壊すこともなく、おいしい思いだけさせて頂きました
ココアは「シムニョニチナド♪」ケンチャナでございました^^
未開封だった・・・というのが大きいかもしれませんが。
開封済みだったらさすがに誰も手を出さなかったかも~
てか、アジョシが捨ててただろうね。さすがに。
それにしても、今日は4月1日(あ、だからと言ってこの話がウソ・・・なんてオチではありまてんよっ!)、初出勤のパートさんも数名一緒にお昼ごはんだったのですが
初日から「なんてとこに勤めちまったんだ
」と思っちゃったかもね~
慣れれば、ちょっとヘンテコだけどユルユルな楽しい職場なんですがね~


久々に飲むココアはと~ってもマシッソヨ~ん

みんなでおしゃべりをしながら飲んでいると・・・
アジョシが1人ボソッと
「そういえば家にバンホーテンのココアがあった」
「おお!持ってきて下さい~!またみんなで作って飲みましょうよ~」
「・・・・・・・・10年前のだけど」
「え・・・

「封は切ってないけど」
「コ、ココアなら・・・だ、だいじょぶじゃない?」
「そ、そだよね。粉だしね」 (それって関係あるのか?)
「開けてないんだったらね」
「そ、そう?」
「ど、どうだろう・・・」
「と、とりあえず持ってみてきて下さいな」
「わかった」
なんてことがありまして、数日後・・・
「はい」
アジョシからさしだされたバンホーテンココアの缶。
撮り忘れましたが、缶底に「2004.・・・・」と日付らしきものがありました。
「これって・・・製造年月日?」
「いや、賞味期限じゃないかな。もっと前からあったはずだから」
「そ、そうですか・・・」
おそるおそる缶のふたを開けてみると・・・
あら。普通にココアじゃん。
固まっているわけでもないし、色が変わっているわけでもなく・・・
匂いも普通にココア。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
こりゃ、飲むしかないでしょう~
ってことで、本日牛乳を調達して昼休みにネリネリトロトロ作ってみました。
人数も多く(とはいえ、怖いもの知らずな食いしん坊が半分、さすがに10年はちょっと・・・という人半分でしたが)
みなさんおそるおそる・・・ということもあって
1人当たりはほんのちょびっと。
私はもちろん怖いもの知らずな食いしん坊!

分け前を頂いて、ゴクリ

「あ!おいしい~~~」
「うん。全然平気だね!」
「ココアはやっぱりバンホーテンだよね~」
「なんて言いながら、後でお腹壊したりしてね~ppp」
好き勝手なこと言いたい放題~
結果的に、お腹を壊すこともなく、おいしい思いだけさせて頂きました

ココアは「シムニョニチナド♪」ケンチャナでございました^^
未開封だった・・・というのが大きいかもしれませんが。
開封済みだったらさすがに誰も手を出さなかったかも~
てか、アジョシが捨ててただろうね。さすがに。
それにしても、今日は4月1日(あ、だからと言ってこの話がウソ・・・なんてオチではありまてんよっ!)、初出勤のパートさんも数名一緒にお昼ごはんだったのですが
初日から「なんてとこに勤めちまったんだ


慣れれば、ちょっとヘンテコだけどユルユルな楽しい職場なんですがね~

以前、味噌とユズに目が無い家系・・・と書いたと思うのですが
もうひとつ・・・
ホットケーキにも目が無い家系です。
(っていうか、食べ物全般なんでも目が無い・・・と言えなくもない
)
そんなわたし(と、母と妹たち)が以前から注目していたホッとケーキ屋さんがあります。
ホットケーキ専門店ではなく、ふつうの喫茶店なのですが
なんどかテレビや雑誌でも紹介されたことのあるお店。
私や妹が見たテレビでは手品師のマギー司郎さんが紹介していらっしゃいました。
この週末、用事で実家に来ている妹から
「行ってみない?」と誘いを受け
今日、行ってまいりました。

今回はブログで紹介する気マンマンで行ったので(妹もブロガーなので・・・^^)写真もバッチリ・・・と思ったのですが
この看板・・・店名がないじゃん
お店の名前は・・・

「ピノキオ」です。この写真のピノキオも店内に飾ってありました。
ほかにも、ピノキオ人形がいましたが、他のお客様の脇だったので写真は取れませんでした~
よーーーく見ると、↑の丸いCOFEE SHOPっていう看板の右斜め下にピノキオ君がいるでしょ?
さて、お目当てのホットケーキ
こちらでは銅板で焼くそうで・・・1度に3人前ずつしかつくれないとか。

昔ながらの喫茶店という感じの、庶民的なテーブルです。
ホットケーキも普通のじゃないの?・・・と思うでしょ?
ところがね、これ・・・すごいんです!

こーーーんなに分厚いんです!!
ホットケーキを横にしても立つじょ・・・って感じ。
きっとコロコロ転がしたら転がっていくに違いない!
直径はそんなに大きくはないのですが
この厚さにはちょっとビックリ!感動してしまいました。
もともとシロップが掛った状態で供されるのですが、さらに追加のメープルも一緒にサーブされます。
もちろん、上掛けしましたよ~~~タポタポ~~~っと
メープル
ってなんであんなにおいしいんでせう~~~
表面はカリっとしていて、なかはシットリ濃厚な感じ・・・
おいしい~~~
ちょんまる、ましっそよ~~~
妹とウマシウマシと食べていると
お店のご主人が
「なにをみていらっしゃいましたか?」と。
いかにもワザワザ来た客に見えたのでしょうね。
「以前テレビで見てずっと来たいと思っていたんです~」
「昨年のかな?」
「いえ、もっと前の・・・マギー司郎さんがご紹介していた・・・」
「ああ。だいぶ前ですね^^ 遠くから?」
「いえ、この沿線なので」
(たしかに実家は沿線だが、妹は実は遠方の客だじょ・・・^^;)
「どうですか?」
「おいしいです、とっても!」
「ごゆっくりどうぞ
」
なんて、気さくにお話もしてくださりとっても感じのよいお店。
ネットのクチコミを検索したところ
やはりテレビや雑誌を見て遠方からはるばる来るお客様も多く
そのために年中無休にしたとか。
しかもこのお店、朝7:30からやってるらしい・・・
私たちと入れ替わりに出て行ったお客さんも
「感動しました!」なんてご主人に言いながら出て行ったところをみると、遠来のお客様だったのでしょう。
私たちのあとにも3,4組のお客様がきましたが、
全員やはり「ホットケーキ」を頼んでいたようです
普通の住宅街にポツンとある街の喫茶店ですが、もし近くにいく機会があったら寄ってみてはいかがでしょうか~



ピノキオ
東京都板橋区大山金井町16-8
03-3974-9336
7:30~19:30(無休)
もうひとつ・・・
ホットケーキにも目が無い家系です。
(っていうか、食べ物全般なんでも目が無い・・・と言えなくもない

そんなわたし(と、母と妹たち)が以前から注目していたホッとケーキ屋さんがあります。
ホットケーキ専門店ではなく、ふつうの喫茶店なのですが
なんどかテレビや雑誌でも紹介されたことのあるお店。
私や妹が見たテレビでは手品師のマギー司郎さんが紹介していらっしゃいました。
この週末、用事で実家に来ている妹から
「行ってみない?」と誘いを受け
今日、行ってまいりました。
今回はブログで紹介する気マンマンで行ったので(妹もブロガーなので・・・^^)写真もバッチリ・・・と思ったのですが
この看板・・・店名がないじゃん

お店の名前は・・・
「ピノキオ」です。この写真のピノキオも店内に飾ってありました。
ほかにも、ピノキオ人形がいましたが、他のお客様の脇だったので写真は取れませんでした~

よーーーく見ると、↑の丸いCOFEE SHOPっていう看板の右斜め下にピノキオ君がいるでしょ?
さて、お目当てのホットケーキ
こちらでは銅板で焼くそうで・・・1度に3人前ずつしかつくれないとか。
昔ながらの喫茶店という感じの、庶民的なテーブルです。
ホットケーキも普通のじゃないの?・・・と思うでしょ?
ところがね、これ・・・すごいんです!
こーーーんなに分厚いんです!!
ホットケーキを横にしても立つじょ・・・って感じ。
きっとコロコロ転がしたら転がっていくに違いない!
直径はそんなに大きくはないのですが
この厚さにはちょっとビックリ!感動してしまいました。
もともとシロップが掛った状態で供されるのですが、さらに追加のメープルも一緒にサーブされます。
もちろん、上掛けしましたよ~~~タポタポ~~~っと
メープル


表面はカリっとしていて、なかはシットリ濃厚な感じ・・・
おいしい~~~
ちょんまる、ましっそよ~~~

妹とウマシウマシと食べていると
お店のご主人が
「なにをみていらっしゃいましたか?」と。
いかにもワザワザ来た客に見えたのでしょうね。
「以前テレビで見てずっと来たいと思っていたんです~」
「昨年のかな?」
「いえ、もっと前の・・・マギー司郎さんがご紹介していた・・・」
「ああ。だいぶ前ですね^^ 遠くから?」
「いえ、この沿線なので」
(たしかに実家は沿線だが、妹は実は遠方の客だじょ・・・^^;)
「どうですか?」
「おいしいです、とっても!」
「ごゆっくりどうぞ

なんて、気さくにお話もしてくださりとっても感じのよいお店。
ネットのクチコミを検索したところ
やはりテレビや雑誌を見て遠方からはるばる来るお客様も多く
そのために年中無休にしたとか。
しかもこのお店、朝7:30からやってるらしい・・・

私たちと入れ替わりに出て行ったお客さんも
「感動しました!」なんてご主人に言いながら出て行ったところをみると、遠来のお客様だったのでしょう。
私たちのあとにも3,4組のお客様がきましたが、
全員やはり「ホットケーキ」を頼んでいたようです

普通の住宅街にポツンとある街の喫茶店ですが、もし近くにいく機会があったら寄ってみてはいかがでしょうか~
ピノキオ
東京都板橋区大山金井町16-8
03-3974-9336
7:30~19:30(無休)
最近ちょっとハマっているもの・・・
それは、コレ。

Market O のリアルブラウニー
Market O というのは、韓国のウェルビーイングフュージョンレストラン。(ってなんだ!?)
「専用のファームでつくられた新鮮な有機農材料を使用し、素材の美味しさをそのまま活かしたメニューを提供しています。」
とのことで、安心安全な食品・・・ってことのようです。
そのレストランMarekt O (←CLICK!)が提供しているお菓子類があります。
そのひとつがこの「リアルブラウニー」
こういう、オーガニック系のものって、えてして味はイマイチだったりするのですが、この リアルブラウニーはなかなか美味
!
日本のスーパーでも置いているところがあるようです。
私は近くの「ITS'DEMO」というファンシーショップみたいなところで買うのですが・・・
4個入りで315円ほど。 ケチの私が買うくらいですから、そんなにお高くはありません。
もちろん韓国でも買えるんでしょうが・・・きっと新大久保でも売ってるね。
チョコ好きの方、ブラウニー好きの方、是非一度ご賞味ください^^
こんな食べ方もあるらしい・・・

Market O Real Brownie&バナナクリームチーズ
1. バナナは皮を剥いてつぶす。
2. クリームチーズを深さのある器に入れ、弱い火で湯煎し、
柔らかくなったら生クリームを入れ、クリームとよく混ぜる。
3. 2)に、つぶしたバナナを入れてよく混ぜる。
4. 3)を透明な四角容器にきれいに入れ、冷凍庫で1時間ほど
冷やす。
5. Real Brownieを包装紙から取り出し、30分ほど冷凍庫に
入れて冷やす。
6. 硬くなったバナナクリームチーズを冷凍庫から出し、
ブラウニーと同じ大きさ(横4cmX縦5cmX高さ1.5cm)に
切り、冷えたブラウニーの上に乗せる。
7. ラズベリー、ブラックベリー、ミント一枚を乗せ、きれいに飾る。
★美味しいベリーと香ばしいミントで飾ったリアルブラウニーバナナクリームチーズは、来客時にも見劣りしない、センスが光る一品です。
ワインおつまみやデザートになります。
*Ingredients(原材料)
Market O Real Brownie3個、バナナ1/2個、
クリームチーズ2スプーン(40g)、生クリーム70ml,、
ブラックベリー3個、ラズベリー3個、ミント3枚

Market O Real Brownie-アッフォガート
1. エスプレッソ1ショットを(40cc)を準備しておく。
(エスプレッソの代わりに、お湯1/3カップにインスタントコーヒー
3スプーンを混ぜたものでも可)
2. 準備しておいたカップにアイスクリーム1スコップを入れ、その隣にブラウニーを立てる。
3. アイスクリームの上に、チョコレートシロップ1スプーンをかける。
4. 最後に準備したエスプレッソをゆっくり注ぐ。
★ Market O Real Brownie アッフォガートで、甘いブラウニーと
濃いコーヒーの香り、柔らかいアイスクリームの美味しい出会いを楽しんでください。
*Ingredients(原材料)
Market O Real Brownie1個、エスプレッソ1ショット
(お湯1/3カップに、インスタントコーヒー3スプーンを混ぜたものでも可)、バニラアイスクリーム1スコップ、チョコレートシロップ1/2スプーン、飲み口が広めのコーヒーカップ(盛り付け用カップ)
アッフォガートやってみよう~っと!面倒だからインスタントコーヒーで
それは、コレ。
Market O のリアルブラウニー
Market O というのは、韓国のウェルビーイングフュージョンレストラン。(ってなんだ!?)
「専用のファームでつくられた新鮮な有機農材料を使用し、素材の美味しさをそのまま活かしたメニューを提供しています。」
とのことで、安心安全な食品・・・ってことのようです。
そのレストランMarekt O (←CLICK!)が提供しているお菓子類があります。
そのひとつがこの「リアルブラウニー」
こういう、オーガニック系のものって、えてして味はイマイチだったりするのですが、この リアルブラウニーはなかなか美味

日本のスーパーでも置いているところがあるようです。
私は近くの「ITS'DEMO」というファンシーショップみたいなところで買うのですが・・・
4個入りで315円ほど。 ケチの私が買うくらいですから、そんなにお高くはありません。
もちろん韓国でも買えるんでしょうが・・・きっと新大久保でも売ってるね。
チョコ好きの方、ブラウニー好きの方、是非一度ご賞味ください^^
こんな食べ方もあるらしい・・・
Market O Real Brownie&バナナクリームチーズ
1. バナナは皮を剥いてつぶす。
2. クリームチーズを深さのある器に入れ、弱い火で湯煎し、
柔らかくなったら生クリームを入れ、クリームとよく混ぜる。
3. 2)に、つぶしたバナナを入れてよく混ぜる。
4. 3)を透明な四角容器にきれいに入れ、冷凍庫で1時間ほど
冷やす。
5. Real Brownieを包装紙から取り出し、30分ほど冷凍庫に
入れて冷やす。
6. 硬くなったバナナクリームチーズを冷凍庫から出し、
ブラウニーと同じ大きさ(横4cmX縦5cmX高さ1.5cm)に
切り、冷えたブラウニーの上に乗せる。
7. ラズベリー、ブラックベリー、ミント一枚を乗せ、きれいに飾る。
★美味しいベリーと香ばしいミントで飾ったリアルブラウニーバナナクリームチーズは、来客時にも見劣りしない、センスが光る一品です。
ワインおつまみやデザートになります。
*Ingredients(原材料)
Market O Real Brownie3個、バナナ1/2個、
クリームチーズ2スプーン(40g)、生クリーム70ml,、
ブラックベリー3個、ラズベリー3個、ミント3枚
Market O Real Brownie-アッフォガート
1. エスプレッソ1ショットを(40cc)を準備しておく。
(エスプレッソの代わりに、お湯1/3カップにインスタントコーヒー
3スプーンを混ぜたものでも可)
2. 準備しておいたカップにアイスクリーム1スコップを入れ、その隣にブラウニーを立てる。
3. アイスクリームの上に、チョコレートシロップ1スプーンをかける。
4. 最後に準備したエスプレッソをゆっくり注ぐ。
★ Market O Real Brownie アッフォガートで、甘いブラウニーと
濃いコーヒーの香り、柔らかいアイスクリームの美味しい出会いを楽しんでください。
*Ingredients(原材料)
Market O Real Brownie1個、エスプレッソ1ショット
(お湯1/3カップに、インスタントコーヒー3スプーンを混ぜたものでも可)、バニラアイスクリーム1スコップ、チョコレートシロップ1/2スプーン、飲み口が広めのコーヒーカップ(盛り付け用カップ)
アッフォガートやってみよう~っと!面倒だからインスタントコーヒーで

カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ