『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大型連休の方も、こよみ通りの方も
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
主婦の皆さんは、「休みの日」の方が仕事が多かったり・・・
お出かけの方もいらっしゃるでしょうし、
何かとお忙しいかと思いますが・・・
リクエストも頂いたので、急ではありますが、久々にチャット小夜会を開こうかと思います。

ふふ。フレーム使うとウェルカムボードも簡単ですな
そんなわけで、上記日程で開催したいと思います。
参加希望の方は当日22:00~のお好きなときに
←にある

のバナーをクリックしてください。
入室にはお名前(もちろんHNでOK)を入力して、ICONを選んで入室してください。
ICONは中に入ってから同グループ内で変更可能になりました。
(ミヌッシならミヌッシで入ってからまたちがうンミヌッシに選び直せるようになりました)
URLは入力しなくてOKです。
初めての方もよろしかったら覗いてみてください。
開始から少しの間はロムOKにしておきます^^
ということで、当日のご参加をお待ちしております
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
主婦の皆さんは、「休みの日」の方が仕事が多かったり・・・

お出かけの方もいらっしゃるでしょうし、
何かとお忙しいかと思いますが・・・
リクエストも頂いたので、急ではありますが、久々にチャット小夜会を開こうかと思います。
ふふ。フレーム使うとウェルカムボードも簡単ですな

そんなわけで、上記日程で開催したいと思います。
参加希望の方は当日22:00~のお好きなときに
←にある
のバナーをクリックしてください。
入室にはお名前(もちろんHNでOK)を入力して、ICONを選んで入室してください。
ICONは中に入ってから同グループ内で変更可能になりました。
(ミヌッシならミヌッシで入ってからまたちがうンミヌッシに選び直せるようになりました)
URLは入力しなくてOKです。
初めての方もよろしかったら覗いてみてください。
開始から少しの間はロムOKにしておきます^^
ということで、当日のご参加をお待ちしております

PR
こんなニュースが。
宮城県気仙沼市では、震災で中止していた朝市が1カ月半ぶりに開かれ、大勢の買い物客でにぎわいました。
日曜恒例の朝市は、震災で会場の広場が使えなくなって中止していましたが、地元の会社が土地を提供して1カ月半ぶりに開催されました。
ダイコン、ネギなど地元で取れた新鮮な野菜や日用品などが並び、店主らの威勢の良いかけ声が聞かれました。
店主:「気力・やる気が出てきた」
この朝市は、当面の間、毎週日曜日に開かれます。
気仙沼市、被害の大きかった地域のひとつですよね。
着実に復興していってますよね。
よかった・・・
これからも、がんばろうねっ(^_^)v
冒頭にでてくるレポーターのお兄さん、ちーっとだけヒョンビン君に似てない?
宮城県気仙沼市では、震災で中止していた朝市が1カ月半ぶりに開かれ、大勢の買い物客でにぎわいました。
日曜恒例の朝市は、震災で会場の広場が使えなくなって中止していましたが、地元の会社が土地を提供して1カ月半ぶりに開催されました。
ダイコン、ネギなど地元で取れた新鮮な野菜や日用品などが並び、店主らの威勢の良いかけ声が聞かれました。
店主:「気力・やる気が出てきた」
この朝市は、当面の間、毎週日曜日に開かれます。
気仙沼市、被害の大きかった地域のひとつですよね。
着実に復興していってますよね。
よかった・・・
これからも、がんばろうねっ(^_^)v
冒頭にでてくるレポーターのお兄さん、ちーっとだけヒョンビン君に似てない?

我が家の辺りでは桜の花も散り始め、
今日などは、少し歩くとうっすらと汗ばむような陽気でした。
本当なら冬が終わってうきうきの季節(花粉症の方はそうでもないかもしれないけど・・・)
なのに、今年は・・・
相変わらず毎日のように震度3~4(ときにはそれ以上では?と思えることもあります)の余震があったり
福島の原発もとても深刻な様子。
しばらくは人が住めないかも・・・とか。
いつになったら落ち着くのでしょうか。
ちょっとくらいの揺れには慣れてきましたが、
いつ大きなのが来るか・・・と思うと、とても怖いです。
なんとなく、だんだん震源が南下してきているような気もするし。
ブログなんてやってる場合か?
とも思いますが、だからと言って他になにができるわけでもなく
無為に過ごしている感じで落ち着きません。
んで、なんとなくネットをみたり。
電気供給のことも気になりますが
ヤフトピのところに電力使用状況がでるようになったので
それを参考にしつつ、パソコンいじっております。
皆さんも、いらない電気を消す習慣がすっかり身についたのでは?
被災地の方々は余震のたびに、もっともっと不安だと思います。
早く地球が落ち着いてくれないかな・・・
そんな落ち着かない気分の中で作ったので、なんとなくイマイチですが、
待受けです。
今日、仕事から帰ると、主人も息子も揃って家に戻っていました。
折しも、桜が満開
。ややチラホラと散りゆく花びらもあったり・・・
で、予報によると明日はお天気も下り坂とか
。
桜
を観に行くなら今日しかない!
ということで、3人で主人の母を車いすにのせて花見に行くことにしました。
日もだいぶ長くなってきましたしね^^
主人の母は今年で92歳になります。
さすがに自力での外歩きはムリ。
今までは寒かったのでなかなかお散歩にも連れて行ってあげられず・・・
ですが、今日は風は少し強かったものの、気温はさほど低くなく、
夕方でもちょっとコートを羽織ればOKだったし、主人と息子と私と3人いれば、途中坂道があるけれど、少し離れた桜の咲く土手までいけるだろう~、と。

土手はずーーーっと桜並木



が続いていて、まさに見頃!

例年なら、チョウチンがず~っとぶらさげられて、「さくら祭り」なども開催されるのですが、
その辺はさすがに自粛ムード。節電にもなるしね。
でも、せっかくだから・・・と、主人が息子をコンビニにパシらせて、
お酒を買って、4人で桜の木の下のベンチで乾杯。(息子もアルコールOKなお年になってしまいました^^;)
もちろん、ドンチャン騒ぎはしませんよ。
帰り際、通りすがりのお蕎麦屋さんで夕飯をすませることにしました。
お蕎麦屋さんで注文の品が出てくるのを待っている間
私の携帯を使ってなにやらゴチョゴチョやっていた息子。
家に帰ってパソコンを開いたら・・・
Twitterにかれのツブヤキがありました。
バレると怒られそうだけど、内緒でUPってしまいましょう
・家族と花見の後、蕎麦屋なう。たまにはこういうのも良い
・婆ちゃんの車椅子を押しながら桜の下を歩くのもまたオツというもの
就職もなかなか決まらないバカチンな息子ではありますが
なかなかいいところもあるじゃん。
なんて、たまには親バカもしてみたりして^^;
あと何回おばあちゃんと一緒にお花見
ができるでしょう。
来年も来ようね!と約束して家路につきました。
「ありがとう」が口癖で、パソコン中毒の嫁にも超寛大なおばあちゃんです。(孫ほどの年の差があるからかもしれないけど~)
100歳よりもっともっとがんばろうね!
折しも、桜が満開

で、予報によると明日はお天気も下り坂とか


桜

ということで、3人で主人の母を車いすにのせて花見に行くことにしました。
日もだいぶ長くなってきましたしね^^
主人の母は今年で92歳になります。
さすがに自力での外歩きはムリ。
今までは寒かったのでなかなかお散歩にも連れて行ってあげられず・・・
ですが、今日は風は少し強かったものの、気温はさほど低くなく、
夕方でもちょっとコートを羽織ればOKだったし、主人と息子と私と3人いれば、途中坂道があるけれど、少し離れた桜の咲く土手までいけるだろう~、と。
土手はずーーーっと桜並木





例年なら、チョウチンがず~っとぶらさげられて、「さくら祭り」なども開催されるのですが、
その辺はさすがに自粛ムード。節電にもなるしね。
でも、せっかくだから・・・と、主人が息子をコンビニにパシらせて、
お酒を買って、4人で桜の木の下のベンチで乾杯。(息子もアルコールOKなお年になってしまいました^^;)
もちろん、ドンチャン騒ぎはしませんよ。
帰り際、通りすがりのお蕎麦屋さんで夕飯をすませることにしました。
お蕎麦屋さんで注文の品が出てくるのを待っている間
私の携帯を使ってなにやらゴチョゴチョやっていた息子。
家に帰ってパソコンを開いたら・・・
Twitterにかれのツブヤキがありました。
バレると怒られそうだけど、内緒でUPってしまいましょう

・家族と花見の後、蕎麦屋なう。たまにはこういうのも良い
・婆ちゃんの車椅子を押しながら桜の下を歩くのもまたオツというもの
就職もなかなか決まらないバカチンな息子ではありますが
なかなかいいところもあるじゃん。
なんて、たまには親バカもしてみたりして^^;
あと何回おばあちゃんと一緒にお花見

来年も来ようね!と約束して家路につきました。
「ありがとう」が口癖で、パソコン中毒の嫁にも超寛大なおばあちゃんです。(孫ほどの年の差があるからかもしれないけど~)
100歳よりもっともっとがんばろうね!
どこかの都知事さんの発言のせいか、「花見自粛」・・・という動きが目立つようです。
でも・・・
ちょっと言葉を変えてほしいです。
「花見自粛」でなく「花見と言う名目のどんちゃんバカ騒ぎ自粛」って。
確かに、花見にかこつけたバカ騒ぎは今の時期には不謹慎かもしれません。
(何て言うとオトタケさんに「出た不謹慎厨!」って言われちゃうかしら?)
あのバカ騒ぎは今みたいに大変な時でなくても「どうよ?(-_-;)」って感じですから。
でも、大変な中、つらい中・・・
またその渦中にいる人を思う切ない悲しい気持ちの中
ふっと季節の花に目を止めて、一瞬でも心を和ませるのは決して悪いことではないと思うのです。
そして「花見(おとなしい)」のようなちょっとした娯楽で経済を少しでも回すのも必要なことかも・・・と。
というわけで~
本日のランチは、職場にてお花見ランチ


うちの職場には桜の木

昼休み時間内だけのプチ花見ですが
みんなで花の下でお弁当を食べるのは格別です。
今日は幸い暖かかったし

ワイワイとおしゃべりしながら外で食べるご飯てなんておいしいんでしょう~

ご飯の後は、もちろんデザートつき~

桜の下で食べる桜餅~~~(牧場で飲む牛乳に似てない?似てないか^^;)
最高だね~

そういえば、ずいぶん前に、
「スンホニペンのチングたちと花見をしているところに偶然スンホニが通りかかって花見に参加する・・・」
という、有り得ない妄想話作って盛り上がったっけ~^^
桜を見ているときは少しだけでも平和な気持ちでいられるといいね。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ