『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらく前に注文した『秋の童話プラス ユン・ソクホディレクターズカット』
が手元に届きました。

配送完了メールが来るまで注文したの忘れてましたが・・・(-_-;)
全編を適当に(?)カットして前編・後編としたものと、特典ディスクがついてきました。
あとね・・・
不織布のポスター1枚とポストカードが5枚。
ポストカードは
ジュンソ・テソク・ウンソ・ジュンソとウンソ・テソクとウンソ
・・・・・・・ウンソが一番多いじゃん(-_-;)
ジュンソしかいらないんだけど・・・私。
ウォンビンさんのファン、ヘギョちゃんのファンの方・・・
よろしかったら差し上げます。
実は・・・まだ前編しか見ていないのですが、
ディレクターズカットは、カットビシビシです。
そりゃ、18話約1080分をわずか140分に縮めよう・・・というのですから仕方ありませんが・・・
スンホニ登場シーンのトンネルと自転車、「ヌグキダリセヨ」のシーン、キムチチゲのシーンはカットされていなかったからヨシヨシ
でも、これだけ見たんじゃ、話がちゃんとわからないでしょうね・・・
私はストーリーを知っているからOKだけど。
それにしても、ジュンソは(o ̄ー ̄o) ムフフ やっぱり素敵
最近、スンホニファンなのか、ジュンソファンなのか・・・あいまいになりつつあるような気がします・・・
早く新しい作品み~せ~て~よ~~~
特典ディスクには・・・
・テレビ番組コレクション
・NGパレード
・ミュージックビデオ
・キャスト紹介/ストーリー/製作意図 解説
が収録されているようです。
テレビ番組コレクションは、秋童を取り上げた番組・・・主役3人が取材された番組などが盛り込まれているようです。
・・・・・・・見たことあるものばっかりな予感(-_-;)
ミュージックビデオは「ソン・スンホン編」「ウォンビン編」「ソン・ヘギョ編」の3本。
問題なのはNG集・・・
コメディーのNGは楽しいです!
アクションのNGもね、「おおお!」と驚かされたりしていいでしょう。
だけど・・・
『秋の童話』みたいな悲しいお話のNGって・・・
あんまり見たくないかもしれない。
ものすご~く「泣かせる」場面の裏側で出演者がゲラゲラ笑うようなNG出してたら・・・興ざめです。
NGを見て以来、泣けなくなった・・・という人もいるし。
昨日もフレンドさんが「見なけりゃよかった!」と後悔してらしたし・・・
手元にあるだけに・・・
見たいような、見たくないような・・・どうしよう。
以前どこかのサイトで見ちゃったものもあるけどさ・・・
お茶目なシーンのNGならね、ケンチャナなんだけどさ。
う~む。
それに似たようなお話で・・・
ロケ地めぐり。
それも行きたいような、行きたくないような・・・
どうしても、画面やスクリーンで見るのと、実際の場所とは違うと思うのです。
たとえば・・・
モナリザの絵は実物は小さくて「これ?」って感じだとか・・・
シンガポールのマーライオンは「え?あれなの?」とか・・・
札幌の時計台だって「おいおい!通り過ぎるなよ!!」って言われそうだとか・・・
などなどと聞くではありませんか。
ジュンソのアトリエだって・・・廃校なわけですから、そんなに綺麗な素敵な建物なはずはないし・・・
ドラマ以降、ドラマの収録時そのままではなく、いたるところに「秋童グッズ(?)」やポスターなど貼られていそうだし・・・
行ってらした方々がUPしてくれる写真を見るだけでも・・・
「ここなの?」の感はいなめません。
『夏の香り』にしても・・・
『プロポーズの小部屋』がドラマで見るほど素敵なところかどうかは疑問です。
絶対にすごーく狭そうだもん(>_<)
「秋童ツアー」や「夏香ツアー」のように大勢でゾロゾロ行くのはさらに興ざめ・・・
「夏香ツアー」の写真を見たけれど・・・
茶畑の道を長蛇の列で歩くアジュンマの大群
とか
あのドキドキなダンスのグラウンドで、アジュンマ同士でダンスをする大群



そういえば・・・
秋童ツアーに行かれた私以上に「ジュンソ命!」の方・・・
あの「海」をみて涙が止まらなかったようす。そのときのことを思い出しただけで涙ぐんでたっけ・・・
でも、束草で気分に浸りながら「ケッペ」に乗って・・・
降りたら「スルメどう?」って同行の方に勧められて「ものすごく興ざめだった
・・・」と言っていたわね。
あちこち秋童の看板だらけで・・・とも言っていたし。
なんにしても大勢で行くロケ地ツアー
興ざめ以外の何物でもごじゃいません・・・(-_-;)
ご本人たちは悦に入っているのかもしれませんがね。
でもま、ツアーででもなければなかなか行くことはできないのかもしれないけど。
一人で、茂朱だの宝城だの束草だの・・・・・・行けないかもしれないし。
ソウルまでだって一人でいける自信ないしさ・・・(-_-;)
行くのだったらこじんまりがいいね。一人は不安だけどさ・・・
ふっふっふ・・・
なんとか言葉ができそうで、度胸もあって、韓国にも数回行っている・・・
そんなチングがいるわよね、私には
ニヤリ
ふふふ・・・いつか連れて行ってね。

「秋の童話」は胸の中そっと大切にしまっておくわ~
ただ、しいて言えば、あの「海」だけは行きたいかも。
「海」は実際に見てもそんなに違わないだろうからね。
と・・・
好き放題言っちゃって・・・
ロケ地ツアーを十分堪能してきた方!ゴメンなさいね!
行けないもののヒガミと思って許してね
が手元に届きました。
配送完了メールが来るまで注文したの忘れてましたが・・・(-_-;)
全編を適当に(?)カットして前編・後編としたものと、特典ディスクがついてきました。
あとね・・・
不織布のポスター1枚とポストカードが5枚。
ポストカードは
ジュンソ・テソク・ウンソ・ジュンソとウンソ・テソクとウンソ
・・・・・・・ウンソが一番多いじゃん(-_-;)
ジュンソしかいらないんだけど・・・私。
ウォンビンさんのファン、ヘギョちゃんのファンの方・・・
よろしかったら差し上げます。
実は・・・まだ前編しか見ていないのですが、
ディレクターズカットは、カットビシビシです。
そりゃ、18話約1080分をわずか140分に縮めよう・・・というのですから仕方ありませんが・・・
スンホニ登場シーンのトンネルと自転車、「ヌグキダリセヨ」のシーン、キムチチゲのシーンはカットされていなかったからヨシヨシ

でも、これだけ見たんじゃ、話がちゃんとわからないでしょうね・・・
私はストーリーを知っているからOKだけど。
それにしても、ジュンソは(o ̄ー ̄o) ムフフ やっぱり素敵

最近、スンホニファンなのか、ジュンソファンなのか・・・あいまいになりつつあるような気がします・・・
早く新しい作品み~せ~て~よ~~~

特典ディスクには・・・
・テレビ番組コレクション
・NGパレード
・ミュージックビデオ
・キャスト紹介/ストーリー/製作意図 解説
が収録されているようです。
テレビ番組コレクションは、秋童を取り上げた番組・・・主役3人が取材された番組などが盛り込まれているようです。
・・・・・・・見たことあるものばっかりな予感(-_-;)
ミュージックビデオは「ソン・スンホン編」「ウォンビン編」「ソン・ヘギョ編」の3本。
問題なのはNG集・・・
コメディーのNGは楽しいです!
アクションのNGもね、「おおお!」と驚かされたりしていいでしょう。
だけど・・・
『秋の童話』みたいな悲しいお話のNGって・・・
あんまり見たくないかもしれない。
ものすご~く「泣かせる」場面の裏側で出演者がゲラゲラ笑うようなNG出してたら・・・興ざめです。
NGを見て以来、泣けなくなった・・・という人もいるし。
昨日もフレンドさんが「見なけりゃよかった!」と後悔してらしたし・・・
手元にあるだけに・・・
見たいような、見たくないような・・・どうしよう。
以前どこかのサイトで見ちゃったものもあるけどさ・・・
お茶目なシーンのNGならね、ケンチャナなんだけどさ。
う~む。
それに似たようなお話で・・・
ロケ地めぐり。
それも行きたいような、行きたくないような・・・
どうしても、画面やスクリーンで見るのと、実際の場所とは違うと思うのです。
たとえば・・・
モナリザの絵は実物は小さくて「これ?」って感じだとか・・・
シンガポールのマーライオンは「え?あれなの?」とか・・・
札幌の時計台だって「おいおい!通り過ぎるなよ!!」って言われそうだとか・・・
などなどと聞くではありませんか。
ジュンソのアトリエだって・・・廃校なわけですから、そんなに綺麗な素敵な建物なはずはないし・・・
ドラマ以降、ドラマの収録時そのままではなく、いたるところに「秋童グッズ(?)」やポスターなど貼られていそうだし・・・
行ってらした方々がUPしてくれる写真を見るだけでも・・・
「ここなの?」の感はいなめません。
『夏の香り』にしても・・・
『プロポーズの小部屋』がドラマで見るほど素敵なところかどうかは疑問です。
絶対にすごーく狭そうだもん(>_<)
「秋童ツアー」や「夏香ツアー」のように大勢でゾロゾロ行くのはさらに興ざめ・・・
「夏香ツアー」の写真を見たけれど・・・
茶畑の道を長蛇の列で歩くアジュンマの大群
とか
あのドキドキなダンスのグラウンドで、アジュンマ同士でダンスをする大群



そういえば・・・
秋童ツアーに行かれた私以上に「ジュンソ命!」の方・・・
あの「海」をみて涙が止まらなかったようす。そのときのことを思い出しただけで涙ぐんでたっけ・・・
でも、束草で気分に浸りながら「ケッペ」に乗って・・・
降りたら「スルメどう?」って同行の方に勧められて「ものすごく興ざめだった

あちこち秋童の看板だらけで・・・とも言っていたし。
なんにしても大勢で行くロケ地ツアー
興ざめ以外の何物でもごじゃいません・・・(-_-;)
ご本人たちは悦に入っているのかもしれませんがね。
でもま、ツアーででもなければなかなか行くことはできないのかもしれないけど。
一人で、茂朱だの宝城だの束草だの・・・・・・行けないかもしれないし。
ソウルまでだって一人でいける自信ないしさ・・・(-_-;)
行くのだったらこじんまりがいいね。一人は不安だけどさ・・・
ふっふっふ・・・
なんとか言葉ができそうで、度胸もあって、韓国にも数回行っている・・・
そんなチングがいるわよね、私には

ふふふ・・・いつか連れて行ってね。
「秋の童話」は胸の中そっと大切にしまっておくわ~
ただ、しいて言えば、あの「海」だけは行きたいかも。
「海」は実際に見てもそんなに違わないだろうからね。
と・・・
好き放題言っちゃって・・・
ロケ地ツアーを十分堪能してきた方!ゴメンなさいね!
行けないもののヒガミと思って許してね

PR
韓流にはまった人が、K-POPに流れていく・・・というのはよくあることです。
私も聞きます。K-POP。
歌の歌詞を覚えると、飽きてきてしまう私には言葉のわからないK-POPは最適と言えるでしょう。
それに、言葉がわからないと、うれしいときでも悲しいときでも、自分の気持ちしだいで勝手に曲に浸れます。
だって「かなし~~い~~」って歌詞の歌をウキウキ気分のときに聞きたくないでしょ
その点、K-POPなら大丈夫(^_^)v
ま、中華POPでも、アラビアソングでも、シャンソンでも、カンツォーネでも言葉がわからない・・・という点では一緒なんだけどさ。
なぜ急にK-POPの話を書こうかと思ったかというと・・・
今更ながら「RAIN(ピ)君」の歌&ダンスを見る機会を得たからであります。

またしても、チングのご好意。ありがとうございます
RAIN君・・・動いている姿を見るまでは、「なんだかぼんやりしたお顔・・・」なんて思ってたんですが。
動いてビックリ!カッコいいわ~~~O(≧▽≦)O ♪
RAIN君のダンスを「ダンス」と言うのだとしたら・・・
スンホニのダンスはなんだったんだろうか・・・・・・・(-_-;)
ま、それは言わないお約束だわね~~~。マイコーダンス、がんばったもんね^^
確か、ma-joちゃんの別宅「Morning Star」にもRAIN君のことが挙がっていたはずなんだけど・・・
たぶん私、スルーしてたのよね(-_-;)。そのときは興味なくて・・・
Tim君については一生懸命歌聞いたり、MV見たりしたんだけどね。
ma-joちゃん、ゴメンm(__)m
さて、もともとK-POPを最初に聞いたのは・・・
いまや「国内(日本の)アーティスト扱いのK君」と「Tim君」かしら。
そして、不純な動機で行った「sgWANNABE」のコンサート!
このコンサートは・・・
わずか数秒間の

↑これを見るために行ったようなものでした。不純だわ~~~(-_-;)
だけどね・・・
このコンサートが思いのほかよかったのさ~~~
ジノ君の歌声にビックリ仰天でしたともさ。
しかも、ジノ君・・・
「お休みの日は何をしたいですか?」って質問に、
「歌いたいです!」って答えたの!
おお!これぞ真の歌手でしょう~~~

と思ったものです。
ジノ君以外の二人の歌もよいですよ。もちろん!
愛想よくてかわいい「ヨンジュン君」
冬眠明けの熊のようにノッソリした「ドンハ君」(くもちゃんゴメン
)
3人そろってこそのsgでございましょう!!
3人を讃えて、画像を置いておきましょう~♪

で、すっかりsgにはまったチングがCDを分けてくれたり・・・
一緒にコンサートに誘ってくれたり・・・
なんとなんと、ドンハ君のお誕生日を祝う「オフ会」にまで誘ってくれて・・・
ノコノコノコノコついて行っちゃう私でした。ありがとね~~~!
毎回とっても楽しいわ~~~♪
それから・・・ドラマや映画を見ながら、スカパーでバラエティなどなど見ていると・・・
大御所(?)の「神話」に行き当たりました。
「神話」もまだ見ぬチングがCDをくれて・・・・・・
なんだか、皆さんの恩恵の上に私のK-POP生活は成り立っているようです。
さらにお気に入りに「キム・ジョングク」さんもあります。これも、またまた別のチングが・・・
それに、まだまだいますよね。
日本でも売り出し中の東方神起とか・・・
リーバイスのCMにどう?みたいな名前のSS501とか・・・
ジャニーズも覚えれないのに覚えられないよー(>_<)のSuper Juniorとか・・・
口がもうちょっとキリっと締まっていたら、絶世の美男子になるかもしれないSE7ENとか・・・
「宮」のユル君役立ったジョンフン君も歌っているみたいだし・・・
ZEROとかRyuとかシン・スンフンとかとかとか・・・
もうグチャグチャで何がなにやらわかりません
で・・・
今日は、ちょっとTim君や、RAIN君や、sg君たちや、神話・・・などなど
いろいろ「Yのつくあそこ・・・」から持ってきちゃおう!!と思ったわけです。
① Tim君
② 神話のみなさん
③ sgWANNABE君たち
④ RAIN君
すごいでしょ~~~
それぞれにそれぞれがね!!
ところで・・・
国内アーティスト扱いだけど・・・K君も一応探してみようかな~~~
と思って、「K」で検索したら・・・
「K.Will」という人が引っかかってきました。
この人・・・誰?
歌がとってもうまいんだけど。アカペラもバッチリ!!
なんと・・・MVに出てるの、RAIN君とシン・ミナちゃんじゃん!
でも歌ってるのはRAIN君ではなくこの「K.Will君」らしい。
なんだか、この人の歌好きかも・・・
ちょっとこの人に興味がわいてきたわ。
なんて・・・
私が知らないだけで、超有名人だったりして・・・・・(-_-;)
でも、こんなところでこんないいもの見つけちゃって・・・
怪我の功名?・・・ちょっと違うか。
それにしても、韓国人の歌手ってみんな歌うまいね~♪
そうそう「美女はつらいの」の韓国版サントラも発送済みのメールがきたから一両日中には手元にくるでしょう~~~
O(≧▽≦)O ワーイ♪
おっと、忘れちゃいけない・・・
スンホニの歌も大好きだよーーー(>_<)
ファンミでは、また歌ってねーーー
私も聞きます。K-POP。
歌の歌詞を覚えると、飽きてきてしまう私には言葉のわからないK-POPは最適と言えるでしょう。
それに、言葉がわからないと、うれしいときでも悲しいときでも、自分の気持ちしだいで勝手に曲に浸れます。
だって「かなし~~い~~」って歌詞の歌をウキウキ気分のときに聞きたくないでしょ

その点、K-POPなら大丈夫(^_^)v
ま、中華POPでも、アラビアソングでも、シャンソンでも、カンツォーネでも言葉がわからない・・・という点では一緒なんだけどさ。
なぜ急にK-POPの話を書こうかと思ったかというと・・・
今更ながら「RAIN(ピ)君」の歌&ダンスを見る機会を得たからであります。
またしても、チングのご好意。ありがとうございます

RAIN君・・・動いている姿を見るまでは、「なんだかぼんやりしたお顔・・・」なんて思ってたんですが。
動いてビックリ!カッコいいわ~~~O(≧▽≦)O ♪
RAIN君のダンスを「ダンス」と言うのだとしたら・・・
スンホニのダンスはなんだったんだろうか・・・・・・・(-_-;)
ま、それは言わないお約束だわね~~~。マイコーダンス、がんばったもんね^^
確か、ma-joちゃんの別宅「Morning Star」にもRAIN君のことが挙がっていたはずなんだけど・・・
たぶん私、スルーしてたのよね(-_-;)。そのときは興味なくて・・・
Tim君については一生懸命歌聞いたり、MV見たりしたんだけどね。
ma-joちゃん、ゴメンm(__)m
さて、もともとK-POPを最初に聞いたのは・・・
いまや「国内(日本の)アーティスト扱いのK君」と「Tim君」かしら。
そして、不純な動機で行った「sgWANNABE」のコンサート!
このコンサートは・・・
わずか数秒間の
↑これを見るために行ったようなものでした。不純だわ~~~(-_-;)
だけどね・・・
このコンサートが思いのほかよかったのさ~~~
ジノ君の歌声にビックリ仰天でしたともさ。
しかも、ジノ君・・・
「お休みの日は何をしたいですか?」って質問に、
「歌いたいです!」って答えたの!
おお!これぞ真の歌手でしょう~~~



ジノ君以外の二人の歌もよいですよ。もちろん!
愛想よくてかわいい「ヨンジュン君」
冬眠明けの熊のようにノッソリした「ドンハ君」(くもちゃんゴメン

3人そろってこそのsgでございましょう!!
3人を讃えて、画像を置いておきましょう~♪
で、すっかりsgにはまったチングがCDを分けてくれたり・・・
一緒にコンサートに誘ってくれたり・・・
なんとなんと、ドンハ君のお誕生日を祝う「オフ会」にまで誘ってくれて・・・
ノコノコノコノコついて行っちゃう私でした。ありがとね~~~!
毎回とっても楽しいわ~~~♪
それから・・・ドラマや映画を見ながら、スカパーでバラエティなどなど見ていると・・・
大御所(?)の「神話」に行き当たりました。
「神話」もまだ見ぬチングがCDをくれて・・・・・・

なんだか、皆さんの恩恵の上に私のK-POP生活は成り立っているようです。
さらにお気に入りに「キム・ジョングク」さんもあります。これも、またまた別のチングが・・・
それに、まだまだいますよね。
日本でも売り出し中の東方神起とか・・・
リーバイスのCMにどう?みたいな名前のSS501とか・・・
ジャニーズも覚えれないのに覚えられないよー(>_<)のSuper Juniorとか・・・
口がもうちょっとキリっと締まっていたら、絶世の美男子になるかもしれないSE7ENとか・・・
「宮」のユル君役立ったジョンフン君も歌っているみたいだし・・・
ZEROとかRyuとかシン・スンフンとかとかとか・・・
もうグチャグチャで何がなにやらわかりません

で・・・
今日は、ちょっとTim君や、RAIN君や、sg君たちや、神話・・・などなど
いろいろ「Yのつくあそこ・・・」から持ってきちゃおう!!と思ったわけです。
① Tim君
② 神話のみなさん
③ sgWANNABE君たち
④ RAIN君
すごいでしょ~~~
それぞれにそれぞれがね!!
ところで・・・
国内アーティスト扱いだけど・・・K君も一応探してみようかな~~~
と思って、「K」で検索したら・・・
「K.Will」という人が引っかかってきました。
この人・・・誰?
歌がとってもうまいんだけど。アカペラもバッチリ!!
なんと・・・MVに出てるの、RAIN君とシン・ミナちゃんじゃん!
でも歌ってるのはRAIN君ではなくこの「K.Will君」らしい。
なんだか、この人の歌好きかも・・・
ちょっとこの人に興味がわいてきたわ。
なんて・・・
私が知らないだけで、超有名人だったりして・・・・・(-_-;)
でも、こんなところでこんないいもの見つけちゃって・・・
怪我の功名?・・・ちょっと違うか。
それにしても、韓国人の歌手ってみんな歌うまいね~♪
そうそう「美女はつらいの」の韓国版サントラも発送済みのメールがきたから一両日中には手元にくるでしょう~~~
O(≧▽≦)O ワーイ♪
おっと、忘れちゃいけない・・・
スンホニの歌も大好きだよーーー(>_<)
ファンミでは、また歌ってねーーー

以前、私は「声フェチ」であると申し上げましたが・・・
さらにもしかすると「ホクロフェチ」かもしれない・・・と思う今日この頃。
たとえばスンホニのホクロ・・・
とても気になります。


見るたびにちゃんとあるかどうかチェックしちゃいます。
特に、右もみ上げ付近のホクロについては、
以前「除去疑惑」などあったものですから・・・
必ずチェック入れちゃいます(>_<)
スンホニ
ゆえに、スンホニのホクロのみ気になるのかと思っていたんだけど・・・
最近ついつい目がいっちゃうかわいいホクロの持ち主が・・・
そう・・・
ジフン君。
あ・・・とりあえず、チュ・ジフン君の方ね。
(ごく最近あの「RAIN(ピ)君」も名前が「ジフン君(チョン・ジフン君)」だと知りました。まだ、ホクロチェックするほど詳しくないの・・・)
このチュ・ジフン君のホクロがね~~~
とってもキュートなんです

ちょっと違う写真で見ると・・・

こんな感じ。
要するに・・・
キュートな人のホクロはキュートってことでしょうか。( ̄m ̄* )ムフッ♪
「声フェチ」に関しては全然興味のないヨン様も
だけど・・・
「ホクロフェチ」に関しては、興味のない人のホクロには興味がない・・・
その辺が違うところだわね~~~
今度、チソン君のホクロもチェックしておかなくちゃ
今のところはこの3人が好きだわ
そういえば・・・
こんな記事が!
チュ・ジフン 東京で写真展とサイン会を開催
韓国ドラマ『宮 ~Love in Palace』『魔王』で人気沸騰中の韓国俳優チュ・ジフンの、オフィシャル写真集<LAND MARK>発売を記念し、東京・南青山で写真展とサイン会が行われる。
写真展では、写真集に収録された貴重なカットがパネル展示されるほか、撮影風景映像の上映、『宮』の映像や展示も。また、来場者から抽選で10名に、写真展で展示されたパネルが当たるプレゼントを実施。また、17日~19日の間、会場で写真集を購入したファンの中から抽選で、20日に行われるサイン会の入場整理券があたる。
チュ・ジフン写真集発売記念写真展は10月17日~23日、南青山コレッツィオーネ2Fで開催される。
てことは・・・
来週来るんじゃん!ジフン君!!
キャーーーーー!!
空港へお出迎えに行こうとか、写真集を買おうとか、サイン会があたらないかな~!!
とまでは思わないけど・・・
(その辺は断然スンホニの勝ち!!
)
来週・・・行ってみちゃおうかしら、青山。
紳士服のじゃないよ~ん。大都会の青山・・・
南青山コレッツィオーネ・・・ってどこ?
って言うか、コレッツィオーネって何!?
こんなんでたどり着けるだろうか・・・・・・・(-_-;)
そして、明日は「秋の童話プラス」が!うふ♪
「ジュンソ」が我が家へ来る予定だわ~~~♪
いい男づくしの一週間になりそうだわね
【追記】
チソン君のホクロみ~っけ!!
目立つところにあったはずーーーっ!と思ってたのよ。
こんなところにあったのね~
服で隠れがちよね、この場所。

どうでしょう~~~!
いい男はホクロも、かわいかったり、セクシーだったり・・・
さらにもしかすると「ホクロフェチ」かもしれない・・・と思う今日この頃。
たとえばスンホニのホクロ・・・
とても気になります。
見るたびにちゃんとあるかどうかチェックしちゃいます。
特に、右もみ上げ付近のホクロについては、
以前「除去疑惑」などあったものですから・・・
必ずチェック入れちゃいます(>_<)
スンホニ

最近ついつい目がいっちゃうかわいいホクロの持ち主が・・・
そう・・・
ジフン君。
あ・・・とりあえず、チュ・ジフン君の方ね。
(ごく最近あの「RAIN(ピ)君」も名前が「ジフン君(チョン・ジフン君)」だと知りました。まだ、ホクロチェックするほど詳しくないの・・・)
このチュ・ジフン君のホクロがね~~~
とってもキュートなんです

ちょっと違う写真で見ると・・・
こんな感じ。
要するに・・・
キュートな人のホクロはキュートってことでしょうか。( ̄m ̄* )ムフッ♪
「声フェチ」に関しては全然興味のないヨン様も

「ホクロフェチ」に関しては、興味のない人のホクロには興味がない・・・
その辺が違うところだわね~~~
今度、チソン君のホクロもチェックしておかなくちゃ

今のところはこの3人が好きだわ

そういえば・・・
こんな記事が!
チュ・ジフン 東京で写真展とサイン会を開催
韓国ドラマ『宮 ~Love in Palace』『魔王』で人気沸騰中の韓国俳優チュ・ジフンの、オフィシャル写真集<LAND MARK>発売を記念し、東京・南青山で写真展とサイン会が行われる。
写真展では、写真集に収録された貴重なカットがパネル展示されるほか、撮影風景映像の上映、『宮』の映像や展示も。また、来場者から抽選で10名に、写真展で展示されたパネルが当たるプレゼントを実施。また、17日~19日の間、会場で写真集を購入したファンの中から抽選で、20日に行われるサイン会の入場整理券があたる。
チュ・ジフン写真集発売記念写真展は10月17日~23日、南青山コレッツィオーネ2Fで開催される。
てことは・・・
来週来るんじゃん!ジフン君!!
キャーーーーー!!
空港へお出迎えに行こうとか、写真集を買おうとか、サイン会があたらないかな~!!
とまでは思わないけど・・・
(その辺は断然スンホニの勝ち!!

来週・・・行ってみちゃおうかしら、青山。
紳士服のじゃないよ~ん。大都会の青山・・・
南青山コレッツィオーネ・・・ってどこ?
って言うか、コレッツィオーネって何!?
こんなんでたどり着けるだろうか・・・・・・・(-_-;)
そして、明日は「秋の童話プラス」が!うふ♪
「ジュンソ」が我が家へ来る予定だわ~~~♪
いい男づくしの一週間になりそうだわね

【追記】
チソン君のホクロみ~っけ!!
目立つところにあったはずーーーっ!と思ってたのよ。
こんなところにあったのね~
服で隠れがちよね、この場所。
どうでしょう~~~!
いい男はホクロも、かわいかったり、セクシーだったり・・・

同じ曲が頭の中をぐるぐるぐるぐるリフレイン・・・てありませんか?
私の場合・・・
その代表格はディズニーの「It's a small world」
これが、朝、しょっぱなに頭に浮かんじゃった日には・・・(-_-;)
それとか・・・
「スイカの名産地」
先日、職場でモトP(オジサン)が口ずさんでいたんですが・・・
乗り移ったよーーー||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
一日中「とっもだちっができたスイカの名産地~~~ぃ」って。(-_-;)
そして、今・・・
私の頭の中に流れている曲・・・
これです。
以前チラっとご紹介した「美女はつらいの」の中の「Maria」と言う曲。
先日、素敵なフレンドさんの計らいで見ることができました!!
ありがとうございました
これがねぇ・・・
よかったんです。とっても!!
面白かったO(≧▽≦)O ワーイ♪
なにしろ、「嫌韓ダンナ」お勧めの作品ですから。
今回、ダンナと一緒に見ていたのですが・・・
(ネタばれされそうになるのを、ポカポカ殴りながら・・・
)
でも、かなり彼のお気に入りのようで・・・
最後、グスグス鼻をすする音は、私ひとりのものではなかったように思います。はい。
ま、画面見るのに一生懸命でダンナの顔なんて見てなかったからハッキリとはわかりませんが・・・
面白くて、そしてホロリと泣けて(T_T)
機会があったら是非ご覧くださいませませ。
さて、この中で「美女」が歌うこの「Maria」が耳に残るんです。
で、サントラ欲しくなりまして・・・
ネットで調べたらなんと¥1800のお手ごろ価格!!
買っちゃいました(^_^)v
まだ届かないけど・・・
これで、ますます頭の中を
「マリ~ア~ アヴェ マリ~ア~」
がぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐ・・・@@
することでしょう。
でもね、いいのよ、この歌。
実際にこの「美女はつらいの」の主演の女優さんが歌っていらっしゃるそうです。
私は初めて見た女優さんだけど、かわいらしい。
先日の「ウォンタクの天使」といいこの「美女はつらいの」といい、韓国映画、当たり続きだわ~♪
私の場合・・・
その代表格はディズニーの「It's a small world」
これが、朝、しょっぱなに頭に浮かんじゃった日には・・・(-_-;)
それとか・・・
「スイカの名産地」
先日、職場でモトP(オジサン)が口ずさんでいたんですが・・・
乗り移ったよーーー||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
一日中「とっもだちっができたスイカの名産地~~~ぃ」って。(-_-;)
そして、今・・・
私の頭の中に流れている曲・・・
これです。
以前チラっとご紹介した「美女はつらいの」の中の「Maria」と言う曲。
先日、素敵なフレンドさんの計らいで見ることができました!!
ありがとうございました

これがねぇ・・・
よかったんです。とっても!!
面白かったO(≧▽≦)O ワーイ♪
なにしろ、「嫌韓ダンナ」お勧めの作品ですから。
今回、ダンナと一緒に見ていたのですが・・・
(ネタばれされそうになるのを、ポカポカ殴りながら・・・

でも、かなり彼のお気に入りのようで・・・
最後、グスグス鼻をすする音は、私ひとりのものではなかったように思います。はい。
ま、画面見るのに一生懸命でダンナの顔なんて見てなかったからハッキリとはわかりませんが・・・
面白くて、そしてホロリと泣けて(T_T)
機会があったら是非ご覧くださいませませ。
さて、この中で「美女」が歌うこの「Maria」が耳に残るんです。
で、サントラ欲しくなりまして・・・
ネットで調べたらなんと¥1800のお手ごろ価格!!
買っちゃいました(^_^)v
まだ届かないけど・・・
これで、ますます頭の中を
「マリ~ア~ アヴェ マリ~ア~」
がぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐ・・・@@
することでしょう。
でもね、いいのよ、この歌。
実際にこの「美女はつらいの」の主演の女優さんが歌っていらっしゃるそうです。
私は初めて見た女優さんだけど、かわいらしい。
先日の「ウォンタクの天使」といいこの「美女はつらいの」といい、韓国映画、当たり続きだわ~♪
こんなのご存知?
とうていこれで韓国語が覚えられるとは思わないんだけど・・・
でも、なかなか面白い。
ちなみにこれは『ガナダラソング2』
『2』っていうくらいで『1』もあります。
あるんですが・・・
ちょっと持ってこれなかったので、こちらへ飛んでみてください。
『ガナダラソング1』
私は、この『1』のほうがなんとなく好き♪
ちょっと、面白いよね(^_^)v
歌で覚える・・・っていうのはなかなかいい手だと思うんだけど。
できればもう少し単語をたくさん覚えられるようなものだともっといいんだけどね~
まだまだ「スンホニソンセンニム」のドラマ会話でしか韓国語を習ったことがないので・・・
いずれ、きちんと習いたいと思っているんだけど・・・
早く始めないと、ドンドン頭が固くなっちゃうよ~~~
韓国へ行って・・・
というより、行く前段階から韓国語で現地とやりとりしながら宿を取ったりチケット取ったりして・・・
行ったら行ったで、コミュニケーションをしっかり取ってくる素晴らしいチング!
私は彼女を尊敬しています!!えらいよ~~~!!
私もあんなふうになりたい!!(>_<)
とうていこれで韓国語が覚えられるとは思わないんだけど・・・
でも、なかなか面白い。
ちなみにこれは『ガナダラソング2』
『2』っていうくらいで『1』もあります。
あるんですが・・・
ちょっと持ってこれなかったので、こちらへ飛んでみてください。
『ガナダラソング1』
私は、この『1』のほうがなんとなく好き♪
ちょっと、面白いよね(^_^)v
歌で覚える・・・っていうのはなかなかいい手だと思うんだけど。
できればもう少し単語をたくさん覚えられるようなものだともっといいんだけどね~
まだまだ「スンホニソンセンニム」のドラマ会話でしか韓国語を習ったことがないので・・・
いずれ、きちんと習いたいと思っているんだけど・・・
早く始めないと、ドンドン頭が固くなっちゃうよ~~~

韓国へ行って・・・
というより、行く前段階から韓国語で現地とやりとりしながら宿を取ったりチケット取ったりして・・・
行ったら行ったで、コミュニケーションをしっかり取ってくる素晴らしいチング!
私は彼女を尊敬しています!!えらいよ~~~!!
私もあんなふうになりたい!!(>_<)
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ