忍者ブログ
『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
[257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンドレといえば・・・


かつては・・・



(ベルサイユのアンドレ・グランディエ君)



とか



(テニスプレーヤーのアンドレ・アガシ氏)




・・・・・・( ̄0 ̄;アッ

アンドレ・アガシと言えば・・・

この人も「アンドレ・アガシ」と言えなくもない。



アンドレ大先生のお嬢さん・・・らしいから。

アガシ=お嬢さん

だよね。ハングル。



なんてオヤジギャグのような話しはどうでもよく・・・


アンドレといえば、いまやこの

「アンドレ大先生」





いよいよスンホニ出演の

「アンドレ大先生ファッションショー(チャリティー)」

が目前に迫ってきました。



5月26日 午後5時50分~ の予定のようです。




コレがですね・・・

なんと!生中継で見られるらしい。


 「ココ」  ←くりっくぷりーず


ここを開くと右の方に動画画面がでてくるので、多分そこで見られるのでしょう。


さて!


生中継ですから・・・

なんの加工もなく、遠慮もなく、ドーーーンとアンドレ大先生が映る可能性大でごじゃいます。


それに耐える自信のある方・・・

ご覧になってみてはいかがでしょうか~~~



スンホニも、どんなことになっちゃうのか・・・

やっぱり「スケスケ」とか「ケモノ乗せ」とか「張りぼて」とか・・・

そんなことになっちゃうんでしょうか・・・(-_-;)


気になりますぅ(>_<)(>_<)(>_<)

でも生放送を見るのもこわーーーい(>_<)

はにかまれでもしたら・・・・・・・・・・{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~






拍手[0回]

PR
5月31日にチソン君のファンミがあります。

ちょうどその頃、少々私用がバタバタとありそうだったので最初からいくつもりはなかったのですが・・・

それに、チソン君は好きだけど「高額ファンミ」(12600円 or 9800円)に行くほどでもないかな・・・というのもありましたが。


でもちょっと気になっていて、時々チソン君情報もチェックしていたのですが・・・



その日(5月31日)に日本での公式ファンクラブも立ち上げるということのようです。

ただ今メンバー募集中。


そのサイトをチラッと覗いてきたんだけど・・・・・・・



(一応内容は隠しておきました。本当は白紙じゃないよ~ん)

何か・・・

見たことあるきがしない?このサイト(-_-;)




どう?

色が微妙に違うけどさ・・・

作りがそっくり。


スンホニJOFCはキム・レウォンさんのサイトもソックリなんだけど・・・

どこのファンクラブも同じ作り?

ひな型が決まってるのかな?


チソン君とスンホニ・・・

なんとな~~~く顔も似ているような感じなので、

余計まるっきりそっくりくり~のウリフタゴ・・・に見えるんだけど。



ちなみに会費は同じく6300円だってさ~


興味のある方・・・

↓をのぞいてみてください。

「チソン公式ファンクラブ」 ←くりっくぷりーず



チソン君も結局「高額ファンミ」開催か~~~

M-netでバンバンCMしてるところを見ると、M-netがバックなんだろうね。

だからサイトも似てるのかしら。


いいんだけどね、別に。サイトがそっくりだろうとなんだろうと・・・




そういえば・・・

M-netで流れるファンミ宣伝のチソン君・・・服がなんとなく「科学特捜隊」(略して『科特隊』)テイスト。

グレーと赤と白の具合がね。


やっぱり韓国人の服装って・・・わからない(-_-;)












拍手[0回]

先日

ジュンソの「ご飯のおかずにバナナ」疑惑のことを書きました。

で・・・

「バナナ」で検索したところ、

「バナナ大学」というサイトに行き当たりました。

正式名称は

「日本バナナ輸入組合広報室」というようです。


で・・・

物は試し・・・とばかりにメールしてみました。


          



私の質問。

「はじめまして。

韓国のドラマを見ていたらご飯を食べるシーンがあったのですが、

そのおかずに食べているものが「バナナの斜め輪切り」に見えて仕方がありません。

これはバナナでしょうか?

ふざけたことを・・・と思われるかもしれませんが、

このドラマが大好きで何度もリピートしてみているのですが、

このシーンになるたびに気になって仕方がありません。

もしかして韓国にはバナナをご飯のおかずにする習慣があるのでしょうか?

もしよろしければご回答いただきたく思います。

突然、変な質問をいたしまして申し訳ございません。」


そしてこの2枚の写真を添付・・・

 




頂いた回答

「お問い合わせありがとうございます。

写真を拝見しました。バナナに見えますね。
ただ、韓国においてバナナをご飯のおかずにする習慣が
あるかについての情報を持っておりませんので、
実際のところはわかりかねます。

また、表面に光沢がある点からみると、
バナナではないかもしれません。
韓国モチには、小判型のものもあり、
それに似ている気も少し致します。

もしバナナをおかずとして食べることが韓国で
習慣化しているのであれば大変興味深いお話です。」


とのことでした。


ま。結局バナナかどうなのか、わからずじまいではあったのですが、

こんなふざけた質問に割りとスピーディーにとても丁寧な回答をいただけて、なんだかとても感激


「なんなんだ!?」って感じの質問なのにさ・・・

・・・私は真剣だけどね。(-""-;)




それにしても・・・

酸味のない果物って普段あんまり好んで食べないんだけど、

これからはもっとバナナを食べて普及させよう!!と思います。

バナナ大学ありがとう!!バナナ大学に栄光あれ!!


それにしても・・・

この謎はいつ解明されるのだろう・・・C= (-。- ) フゥー



拍手[0回]

すごい・・・

ハンバーガーなのに・・・

ハンバーガーのくせに・・・

こんな記事が。


NYで「最も高価なハンバーガー」、1個1万8000円



当地で最も高価なものを紹介するオンライン情報サービス「ポケット・チェンジ」は、ニューヨークで最も高価なハンバーガーが、金融街にある「ウォール・ストリート・バーガー・ショップ」の1個175ドル(約1万8000円)のハンバーガーであると発表した。

 同店の共同オーナー、ヘザー・ティアニー氏は「ウォール街は、景気が良い日もあれば悪い日もある。われわれは、毎日食べる4ドル(約420円)のハンバーガーと本当に景気の良い日用の特別なものを作りたかった」と、高価なハンバーガーを作った理由を語った。

 同ハンバーガーは、同店のシェフと共同オーナーのケビン・オコネル氏が価格に見合ったものをと考案したもので、ブリオッシュのパンの上に神戸牛のパテ、大量の黒トリュフ、スライスしたフォアグラ、熟成したグリュイエールチーズ、ワイルドマッシュルームのほか金箔(きんぱく)が散りばめられている。

 ティアニー氏によると、同店2階のレストランで提供されるこのハンバーガーの売り上げは月20─25個。その一方で、1階のカウンターでは毎日、4ドルのハンバーガーを数百個販売している。

 これまでの最も高価なハンバーガーはDBビストロモダンの120ドル。同店が150ドルに値上げをしたことを受け、ティアニー氏の店は19日に175ドルに値上げした。





1万8千円出したら、

なにもハンバーガーじゃなくても・・・普通に、神戸牛のステーキが食べられると思うんだけど。

なぜにハンバーガー!?

アメリカだから?

よくわからんわ~~~


高けりゃいいのか!?ヤンエグ(うわっ!死語か?死語だね?)好み?

今時そんな「ムダ」なところに金を使うやついるのね。




(そういえば日本でも、先日売り出された「1個千円のハーゲンダッツ」(ふつうのミニカップだじょ!)はネット販売のみで即完売だったらしいけど・・・)




私・・・モスバーガーのテリヤキチキンバーガーがとロッテリアのエビバーガーが結構好きなんだけど・・・

それすら「なんか割高~~~」なんて思ってるのに(-_-;)


お金ってあるところにはあるのね・・・うらやましい(>_<)




神戸牛ね・・・



あ。そうそう、また唐突に違うことを思い出しちゃったんだけど・・・

神戸牛と言えば・・・

アメリカのNBA(プロバスケットリーグ)に

「コービー・ブライアント(Kobe Bryant)」という選手がいるんだけど・・・



↑ この人



彼の名前「Kobe」の由来は

父親が来日したときに「神戸牛」を食べてそのあまりのおいしさに感動したから

・・・だとダンナが言ってたの。

「どうせならもっとマシなウソつきなよね~~~_(" ̄д ̄)けっ!」

なんて取り合わなかったんだけど・・・



それが・・・



本当の話だったらしい・・・(-_-;)

Kobe Bryant ←くりっくぷりーず


どんな名前の付け方してるんだ?アメリカ人・・・(-_-;)


ソウルで「トッポッキ」を食べてあまりのおいしさに感動し、子どもの名前を「とっぽ」にする・・・とか


北京で食べた「北京ダック」の味が忘れられず、子どもに「ペキン」という名前をつける・・・とか

そういう発想?


気の毒だろう・・・Kobe君。

ま、日本人としては親しみの持てる名前と言えなくもないですがね。



あ。なんだか最初とまたまた話が離れてきてしまいました。

許してちょうだい。B型気質。

自分の中ではどんどん話が繋がってるのよ。


この間の「夢の話から最終的にRain君」できょんちゃんにも「わらしべ長者」のようだ・・・とのコメントを頂きましたが・・・

私の脳内では見事に繋がって、なんの矛盾もないんです。


だから・・・

インタビューで質問とかけ離れた答えをしてしまう「B型男」のスンホニも

本人の頭のなかでは、きちんと繋がっているはず・・・・・・・・たぶんね。

だから、これからもトンチンカンな答えをしても、

スンホニも私も許してね(*μ_μ) 


拍手[0回]

今日はウリアポジのセンイルでした。

誕生日がうれしいという歳でもありませんが、

ま、高齢者の誕生日というのはめでたいことには違いありません。

丁度今日は仕事が休みだったのでちょこっと実家に顔を出してきました。


ちょっとお茶目なウリアポジ。


趣味で週末畑仕事などしているのですが・・・

畑に植わってるものを、

「これなに?」と妹がきいたところ

「ししゃも」と答えが返ってきたそうで・・・( ̄■ ̄;)!?

正解は「エシャロット」


「ししゃも」・・・って。妹にその話を聞いたとき

畑でシッポを上にして突き刺さっているししゃもの列を想像しちゃったわ。

だいたい「しゃ」だけじゃん・・・同じなの。(-_-;)

しかも、海のものと陸のものだし。


ま、こんなことが日常茶飯事の父です。





そんな血をひいたのかどうか・・・

ウリアドゥル。



センイルと言えば・・・

「Happy Birthday To You♪」の歌がつきものですが・・・

3歳か4歳の頃の誕生日のこと。

家族で歌って祝ってやりました。ケーキを前に。

そして、誕生日の本人である息子もそれはそれはうれしそうに大声で歌っておりました。


Happy Birthday To You~~

Happy Birthday To You~~

Happy Birtday Dear~



ここまできたときのこと

息子の歌声が一瞬止まりました。

私たち家族のものは

「Dear ぶう(仮名)~~」

ともちろん息子の名前を歌ったのですが・・・

彼は一瞬の間の後・・・

「Dear ぼ~く~~」

と歌いました。

「Dear ぼく」・・・って・・・(-_-;)


3歳4歳のいたいけな頃でしたので、

(*≧m≦*)ププッと家族でほのぼのとした雰囲気になりましたが。


ああ、ウリアドゥルにもそんなかわいいときがあったのよね~...( = =) トオイメ



さて、この定番のバースデーソングですが・・・

ジュンソの師匠が去年のスンホニのお誕生日のときに


「日本では『ハッピーバースデートゥーユ~~』なのに、韓国では『センイルチュッカハムニダ~~~』って『~』が一つ多いのよね!なんでかしら?」

とおっしゃってました。

師匠は歌の専門家なので、そういう細かいところが気になったようです。

でも確かに言われてみれば「ユ~~」と「ニダ~~~」かもしれない。

う~む。語呂の問題だろうか?


バナナ同様、ちょっとナゾ。


 



↑オマケ。
 














拍手[0回]

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。                       *当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。                         *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
Dr.JIN
me2day (SSH)
SSH Offical Facebook
Jamaica Club Chat Room
クリック募金&share100
クリックで救える命がある。

最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
バーコード
お問い合わせ
アクセス解析
忍者アナライズ

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]