『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは・・・
スンホニファンをやめたわけではないのでご安心くださいm(__)m
18日までの限定壁紙ですので^^
というわけで・・・
今日は(もう、昨日ですが・・・)Hoi君、ことソン・ホヨン君のコンサートに行ってきました。
壁紙の期間限定変更でもお分かりかと思いますが・・・
もうもうもう・・・(
ではありませんが)
大満足!!
お席も前から7列目!
小さいホールだったので、等身大で見えました!
やっぱりちょっと小さい^^
画面で見ると大きく見えるのにね~ 実際はあんまり大きくはありません。
連れいわく、手足が長く、手が大きいから大きく見えるんだと。
確かに手は大きかった!
さて、Hoi君。
昨年末からの風邪を持ち越していたようで本調子ではありませんでした。
いつもの、あのグー
っと上に引っ張られていくような高音の伸びはなかったの
でも、本人のガンバリがそれをカバーしてオツリがくるくらい!
ま、歌手ですから、完璧なのどを披露したかったところでしょうが・・・
「体調が悪いのはじぶんのせい。次回はいいコンディションで臨みます!」
・・・ってそれは確か12月の日韓POPのときにも聞いたようなセリフ・・・^^;
東京・名古屋・大阪・・・と回るコンサートの、今日が初日でした。
なので、ちょっとぎこちない部分はありましたが、
持ち前の明るさと、笑顔と、愛想のよさと、そしてお客様への愛
で、
すっかりカバー^^
今年に入ってからというもの、職場の行き帰りもiPodで毎日繰り返しHoi君の歌をきいていたので、
予習もバッチリ
なのでとっても楽しめたじょ~~~(^_^)v
客席にも何回も下りてきてくれたのよ~~~
ちょろりと下りるだけでなく、会場中央まで!!
だけどね・・・
そりゃもちろん、Hoi君の動く方向へファンも動くんだけど・・・
皆さん控えめ!
私が見た限りでは、人を押したり突き飛ばしたりすることもなく、お行儀よく~
自分の所まで回ってきてくれなくても、あからさまに不満を言ったりもしません。
Hoi君が落ち着くように・・・と仕草をすると、ちゃんと言うことを聞くしね~
私が今までいろいろ参加した中では・・・どうして、肝心カナメの人のファンだけあんなにお行儀の悪い人が多いんだろう
人数が多いからかしら?でも、パクちゃんのファンも人数多かったけど、お行儀よかったし。
トークも楽しかった!通訳さんもかわいかった。ちょっとお茶目で。
自分で書いた手紙の朗読もよかった!
たぶん、自分で書いたものを誰かに和訳してもらって、
それにハングルで読み方をふったものだと思うんだけどね。
語尾が、~~~
みたいな感じでかわいいの。
やることなすこと、とってもかわいい青年なのですが、
会場から「かわいい!」と声が飛ぶと
「ありがとうございます。韓国では30歳です^^;」と笑ってました^^
ダンスもパキパキカッコよかった^^
歌って踊って、しゃべって笑って・・・
本当に楽しめた2時間ちょっとでした。
アンコールが済んで、お客さんが帰り支度を始めても、
チョロっと舞台の隅っこに顔を出してごあいさつ!
見えないお客さんがいるとわかると、もうちょっと前へでてまたニッコリとごあいさつ!
本当に憎めない人です。
体調不良で、高音部に不安はあったものの、歌もよかったのよ~~~
携帯番号をあらかじめ渡しておいて、抽選でHoi君が引いた1名さまには、
携帯を通して(といってももちろんみんなにも聞こえてますが^^)歌のプレゼント!!
私の大好きな「小さなカバン」という曲!
当たった人は、ハグされ、肩をだかれながら、携帯もつながったまま、Hoi君の歌が聞けました。
メッチャうらやましす~~~でも、ジェラジェラはしなかったけどね^^
ジェラジェラさせないオーラと、誰にも平等な笑顔がずーっと振りまかれてたからかしら。
日本語の曲も1曲・・・
平井堅の「瞳を閉じて」でした。
これは、去年Tim君のファンみのときにTim君も歌ってたっけ。
同じ事務所だし、Tim君に習ったのかしら?
そうそう、舞台のバックにMVが流れたときにはTim君も映ったんだよ~
思わぬところでTim君にもご対面。といっても映像だけどね^^
とにかく、これで8500円はマジ、お買い得!!と思いました。
最後の曲は歌いながら舞台からおり、ゆっくりと通路を歩き・・・
みんなとハイタッチや握手をしながら私のちょっと後ろの出口から出て行きました。
思わず・・・ちょっと近寄って手を伸ばしたら・・・手に触っちゃったよ\(◎o◎)/!
ギリギリだったので握手にはならなかったけどね。
そんなわけで・・・
コンサート期間中は壁紙をHoi君にしよう!!と思うくらい満足でした(^_^)v
これも大好きな曲です^^
「愛は別れを連れてくる」
またHoiコンあったら絶対に行くぞーーー!明日の名古屋、あさっての大阪も行きたいくらいだわ(>_<)
スンホニファンをやめたわけではないのでご安心くださいm(__)m
18日までの限定壁紙ですので^^
というわけで・・・
今日は(もう、昨日ですが・・・)Hoi君、ことソン・ホヨン君のコンサートに行ってきました。
壁紙の期間限定変更でもお分かりかと思いますが・・・
もうもうもう・・・(

大満足!!
お席も前から7列目!
小さいホールだったので、等身大で見えました!
やっぱりちょっと小さい^^
画面で見ると大きく見えるのにね~ 実際はあんまり大きくはありません。
連れいわく、手足が長く、手が大きいから大きく見えるんだと。
確かに手は大きかった!
さて、Hoi君。
昨年末からの風邪を持ち越していたようで本調子ではありませんでした。
いつもの、あのグー


でも、本人のガンバリがそれをカバーしてオツリがくるくらい!
ま、歌手ですから、完璧なのどを披露したかったところでしょうが・・・
「体調が悪いのはじぶんのせい。次回はいいコンディションで臨みます!」
・・・ってそれは確か12月の日韓POPのときにも聞いたようなセリフ・・・^^;
東京・名古屋・大阪・・・と回るコンサートの、今日が初日でした。
なので、ちょっとぎこちない部分はありましたが、
持ち前の明るさと、笑顔と、愛想のよさと、そしてお客様への愛

すっかりカバー^^
今年に入ってからというもの、職場の行き帰りもiPodで毎日繰り返しHoi君の歌をきいていたので、
予習もバッチリ

なのでとっても楽しめたじょ~~~(^_^)v
客席にも何回も下りてきてくれたのよ~~~

ちょろりと下りるだけでなく、会場中央まで!!
だけどね・・・
そりゃもちろん、Hoi君の動く方向へファンも動くんだけど・・・
皆さん控えめ!
私が見た限りでは、人を押したり突き飛ばしたりすることもなく、お行儀よく~
自分の所まで回ってきてくれなくても、あからさまに不満を言ったりもしません。
Hoi君が落ち着くように・・・と仕草をすると、ちゃんと言うことを聞くしね~
私が今までいろいろ参加した中では・・・どうして、肝心カナメの人のファンだけあんなにお行儀の悪い人が多いんだろう

人数が多いからかしら?でも、パクちゃんのファンも人数多かったけど、お行儀よかったし。
トークも楽しかった!通訳さんもかわいかった。ちょっとお茶目で。
自分で書いた手紙の朗読もよかった!
たぶん、自分で書いたものを誰かに和訳してもらって、
それにハングルで読み方をふったものだと思うんだけどね。
語尾が、~~~

やることなすこと、とってもかわいい青年なのですが、
会場から「かわいい!」と声が飛ぶと
「ありがとうございます。韓国では30歳です^^;」と笑ってました^^
ダンスもパキパキカッコよかった^^
歌って踊って、しゃべって笑って・・・
本当に楽しめた2時間ちょっとでした。
アンコールが済んで、お客さんが帰り支度を始めても、
チョロっと舞台の隅っこに顔を出してごあいさつ!
見えないお客さんがいるとわかると、もうちょっと前へでてまたニッコリとごあいさつ!
本当に憎めない人です。
体調不良で、高音部に不安はあったものの、歌もよかったのよ~~~
携帯番号をあらかじめ渡しておいて、抽選でHoi君が引いた1名さまには、
携帯を通して(といってももちろんみんなにも聞こえてますが^^)歌のプレゼント!!
私の大好きな「小さなカバン」という曲!
当たった人は、ハグされ、肩をだかれながら、携帯もつながったまま、Hoi君の歌が聞けました。
メッチャうらやましす~~~でも、ジェラジェラはしなかったけどね^^
ジェラジェラさせないオーラと、誰にも平等な笑顔がずーっと振りまかれてたからかしら。
日本語の曲も1曲・・・
平井堅の「瞳を閉じて」でした。
これは、去年Tim君のファンみのときにTim君も歌ってたっけ。
同じ事務所だし、Tim君に習ったのかしら?
そうそう、舞台のバックにMVが流れたときにはTim君も映ったんだよ~
思わぬところでTim君にもご対面。といっても映像だけどね^^
とにかく、これで8500円はマジ、お買い得!!と思いました。
最後の曲は歌いながら舞台からおり、ゆっくりと通路を歩き・・・
みんなとハイタッチや握手をしながら私のちょっと後ろの出口から出て行きました。
思わず・・・ちょっと近寄って手を伸ばしたら・・・手に触っちゃったよ\(◎o◎)/!
ギリギリだったので握手にはならなかったけどね。
そんなわけで・・・
コンサート期間中は壁紙をHoi君にしよう!!と思うくらい満足でした(^_^)v
これも大好きな曲です^^
「愛は別れを連れてくる」
またHoiコンあったら絶対に行くぞーーー!明日の名古屋、あさっての大阪も行きたいくらいだわ(>_<)
PR
久々に『ハル』です。
女の子がヘギョちゃんだし、見た目がジュンソっぽいし・・・
で、結構好きです。このMV。
ただ、お疲れなのか・・・
ちょ~~~っとスンホニのバンビなお目目が腫れぼったい?
初めて見てからしば~~~らく経つまで、もう片方の男性がチ・ジニさんだとは知りませんでした。
っていうか~
チ・ジニさん自体を知らなかった・・・(-_-;)
チャングムを知る前だったからね~^^;
すまんこってした、ミン・ジョンホ様m(__)m
このMVで私のお気に入りは、スンホニが破いちゃった写真を夜中に一人で貼り合わせているところ
ハンサムだじょ~~~
カラオケでこの曲入れると、まんまこの映像が流れるんだよね~
でも、最後までいかないで、中途半端なところで切れちゃうんだよね~(-_-;)
どうせなら最後まで見せてくれーーーっ!!といつも思います。
そういえば・・・このMVのDVD付き写真集って昔買ったんだったっけ。
そう・・・以前は「紙もの」も結構買っていたんです。
ま、DVD(メイキング付き)がついていたから・・・というのもあったけどね。
メイキングで自転車でコケたくせに照れ隠しでなにごともなかったかのように振舞うスンホニがかわいかった
久々に取り出してみてみようかな~~~♪
女の子がヘギョちゃんだし、見た目がジュンソっぽいし・・・
で、結構好きです。このMV。
ただ、お疲れなのか・・・
ちょ~~~っとスンホニのバンビなお目目が腫れぼったい?
初めて見てからしば~~~らく経つまで、もう片方の男性がチ・ジニさんだとは知りませんでした。
っていうか~
チ・ジニさん自体を知らなかった・・・(-_-;)
チャングムを知る前だったからね~^^;
すまんこってした、ミン・ジョンホ様m(__)m
このMVで私のお気に入りは、スンホニが破いちゃった写真を夜中に一人で貼り合わせているところ

ハンサムだじょ~~~

カラオケでこの曲入れると、まんまこの映像が流れるんだよね~
でも、最後までいかないで、中途半端なところで切れちゃうんだよね~(-_-;)
どうせなら最後まで見せてくれーーーっ!!といつも思います。
そういえば・・・このMVのDVD付き写真集って昔買ったんだったっけ。
そう・・・以前は「紙もの」も結構買っていたんです。
ま、DVD(メイキング付き)がついていたから・・・というのもあったけどね。
メイキングで自転車でコケたくせに照れ隠しでなにごともなかったかのように振舞うスンホニがかわいかった

久々に取り出してみてみようかな~~~♪
NASA(言わずと知れたアメリカ国立航空宇宙局)が広く協力を求めているらしい。
もし、偶然にも海で写真のようなゴムのアヒルちゃんがプカプカ浮いているのを発見したら、NASAに連絡してあげて下さい。
そうすれば、あなたはNASAから、ものすごく感謝されますよ。
というのも、迷子になってる90匹のアヒルちゃん達をNASAは全部回収したいって思っているのに、未だに1匹も発見されず、帰ってきていないからです。
なぜ迷子になってるの? なんで回収したいの? って不思議に思いますよね。
実はこの子達、かなり重要な使命を担っているんです。
ご存知のとおり、温暖化の影響で氷河が溶けてしまっているのが問題になっていますが、NASAはその溶けた氷の流れをアヒルの動きで調査して、仕組みを解明しようと考えているんです。
そのため、3か月前にグリーンランドで太陽の熱で表面が溶けてしまった穴から90匹のアヒル達が放たれました。
ところが…上記したように、まだ1匹も戻ってきていない状況にNASAも困ってしまっています。
今は、水兵さん、漁師さん、クルーザーの乗客が気にして探してくれることを期待しているそうです。
ちなみに、最初のアヒルちゃんを見つけた人は100ドル貰えちゃいます。
第1号のアヒルちゃんが見つかるのはいつなんでしょうね。
アヒルちゃん達には連絡先のメアドと「謝礼」って言葉が書いてあるそうです。
100ドルはともかくとして、NASAに感謝されるのって、なんか気分いいかも。
ということだそうです。
確かに通常では全くご縁のなさそうなNASAから感謝されたら、気分チョア~~~
かも?
100ドルですから、たいしたことはありませんが・・・
それにしても大海に90匹程度じゃね・・・
見つけるのも至難のわざでしょう。
なんでもっとたくさん流さなかったんだろう?
クジラに飲み込まれちゃってるのとか~
逆に急に寒くなって固まった氷に閉じ込められちゃったりとか・・・ね。
テムズ川のダックレースだって25万匹放流だっていうのに・・・
日本の各所で行われているらしいダックレースも数千匹~1万匹以上みたいなのに。
それも川で。
NASA・・・やっぱりもう少しアヒルの数を増やしてみてはどうでしょう?
でも、万が一にもここを見ている方でNASAのアヒルを見つけた方がいたら・・・
絶対教えてね!!
・・・・・・・・・なんて、そんな確率どれくらいになるんでしょう~^^;
迷子のゴムのアヒルちゃんを探して! NASAからのお願い
もし、偶然にも海で写真のようなゴムのアヒルちゃんがプカプカ浮いているのを発見したら、NASAに連絡してあげて下さい。
そうすれば、あなたはNASAから、ものすごく感謝されますよ。
というのも、迷子になってる90匹のアヒルちゃん達をNASAは全部回収したいって思っているのに、未だに1匹も発見されず、帰ってきていないからです。
なぜ迷子になってるの? なんで回収したいの? って不思議に思いますよね。
実はこの子達、かなり重要な使命を担っているんです。
ご存知のとおり、温暖化の影響で氷河が溶けてしまっているのが問題になっていますが、NASAはその溶けた氷の流れをアヒルの動きで調査して、仕組みを解明しようと考えているんです。
そのため、3か月前にグリーンランドで太陽の熱で表面が溶けてしまった穴から90匹のアヒル達が放たれました。
ところが…上記したように、まだ1匹も戻ってきていない状況にNASAも困ってしまっています。
今は、水兵さん、漁師さん、クルーザーの乗客が気にして探してくれることを期待しているそうです。
ちなみに、最初のアヒルちゃんを見つけた人は100ドル貰えちゃいます。
第1号のアヒルちゃんが見つかるのはいつなんでしょうね。
アヒルちゃん達には連絡先のメアドと「謝礼」って言葉が書いてあるそうです。
100ドルはともかくとして、NASAに感謝されるのって、なんか気分いいかも。
ということだそうです。
確かに通常では全くご縁のなさそうなNASAから感謝されたら、気分チョア~~~

100ドルですから、たいしたことはありませんが・・・
それにしても大海に90匹程度じゃね・・・
見つけるのも至難のわざでしょう。
なんでもっとたくさん流さなかったんだろう?
クジラに飲み込まれちゃってるのとか~
逆に急に寒くなって固まった氷に閉じ込められちゃったりとか・・・ね。
テムズ川のダックレースだって25万匹放流だっていうのに・・・
日本の各所で行われているらしいダックレースも数千匹~1万匹以上みたいなのに。
それも川で。
NASA・・・やっぱりもう少しアヒルの数を増やしてみてはどうでしょう?
でも、万が一にもここを見ている方でNASAのアヒルを見つけた方がいたら・・・
絶対教えてね!!
・・・・・・・・・なんて、そんな確率どれくらいになるんでしょう~^^;
この動画ニュースが一番いいと思うんだけど・・・
四季シリーズ放送のKBSだけに。
ダウンロード(asx) ←くりっくぷりーず
どうでしょう?
・・・って
ただミヌとジュンソがちょっと見られるからなだけなんだけどさ・・・^^;
四季シリーズ放送のKBSだけに。
ダウンロード(asx) ←くりっくぷりーず
どうでしょう?
・・・って
ただミヌとジュンソがちょっと見られるからなだけなんだけどさ・・・^^;
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ