『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィギュアスケートの季節ですね。
実はフィギュアスケート見るの大好きでした。
最近の日本人選手の活躍とともに、なぜか遠ざかってしまって・・・
わたしってば非国民?
っていうか、飽きっぽいので私の中でのブームが去っちゃったんですね・・・
そのうちスンホニブームも去るんでしょうか・・・(-_-;)
ブームが去っても好きでいることには変わらないんだけどね・・・私の場合。
で、ちょっと思い出してYoutube検索したら
やっぱりあった!!
古今東西最高の選手だと思う・・・
フィリップ・キャンディロロ!!!!!キャーーー!
彼のスベリは、ちょっと日本人の坊やたちにはマネできないだろうな~
おフランス人の彼ならで~~~は!って気がします。
フィギュアはクァドラプル(4回転)だけがすべてじゃないんだぞーーー!
まずは彼の華麗なスベリをどうぞ~
どうです~
この表現力!!
長野オリンピックのことなのでご記憶にあるかたもいらっしゃるかと・・・
キレイなだけでなく、観客を楽しませるスベリ!!
三銃士の世界が目の前に広がる感じ!
ダルタニァーーーンって叫びたくなりませんか?
もうチェゴチェゴチェゴーーーO(≧▽≦)O
これがエギジビションでなく、フリーの演技だというのだから\(◎o◎)/!です。
ロシア人のプルシェンコ君もかなりいい線いった表現力の持ち主ですがね~
プル君の場合、若干17歳だか18歳の時の国際大会のファイナルで、
手をホイホイさせて観客に手拍子を要求すると言う驚くべき強心臓を見せていたのが懐かしい・・・
キャンディローロの場合は、もっと和やかでフレンドリーな感じ^^
実は・・・
長野の頃には、テレビで見てただスゴイな~と思っていたのですが、
その数年後に、生まれて初めて生で見たフィギュアスケートに出場していたのがこのキャンディロロさんだったんです。
本物はテレビなんかでは味わえないスピード感と、美しさと・・・
とにかく言い表せないほどの感動でした!寒かったけど
そのときはミッシェル・クワンさんのスパイラルにもすっかり魅了されましたっけ。
いいもの見せてもらったな~と、今でも心に焼き付いています。
で。
フィギュアスケートにはご存知のように、男女のシングル、ペア、アイスダンスがあるわけですが・・・
(最近はシンクロナイズドスケーティングという団体競技もあるようだけど・・・)
私が一番好きなのは・・・
アイスダンスなのようぅぅぅ
特に、このカップルが大好きでした!!
やっぱりフランス組み・・・(女性は元(?)ロシア人ですが・・・)
男性がオスカルのようなイケメン・・・ということは抜きにしても、(いや、そこがポイントか!?)
二人の息の合った美しいダンスにもう(* ̄。 ̄*)ウットリ・・・
アニシナ・ペーゼラ組みといいます。
このカポーは、女性が絶対的にスベリがうまい!というのがいいのでしょう。
しかも男性がイケメン・・・
女性が男性を抱え挙げる・・・っていうのもちょっと見ものっていうか、このカポーの売りの一つです。
最近とんと見ていないけど・・・
プロになったのかな?またみたいな~
彼らといつもトップを争っていたイタリア組も好きだったんだけどね。
こちらも男性が超イケメンでした。(違う種類の。こちらはダークアイ、ダークヘアで私好みだったのよん
)
ソルトレイクオリンピックのときに、このアニシナ・ペーゼラ組に有利になるように、
ペアではロシアかどこかの組に有利になるようフランス人審判のが不正なジャッジをした・・・なんてことがあったけど・・・
あんなのウソだと思う。
だって、このカポーにはそんな裏取引絶対に必要なかったもん。
数年間ずっと圧勝でトップできたんだもん。
このカポーのエギジビションもどうぞ。
Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
というくらい斬新でセクシーですぞ^^
そうそう・・・
このアニシナさん、ちょっと夏香の「ウネさん」に似てると思うんだけど…
実はフィギュアスケート見るの大好きでした。
最近の日本人選手の活躍とともに、なぜか遠ざかってしまって・・・
わたしってば非国民?
っていうか、飽きっぽいので私の中でのブームが去っちゃったんですね・・・
そのうちスンホニブームも去るんでしょうか・・・(-_-;)
ブームが去っても好きでいることには変わらないんだけどね・・・私の場合。
で、ちょっと思い出してYoutube検索したら
やっぱりあった!!
古今東西最高の選手だと思う・・・
フィリップ・キャンディロロ!!!!!キャーーー!
彼のスベリは、ちょっと日本人の坊やたちにはマネできないだろうな~
おフランス人の彼ならで~~~は!って気がします。
フィギュアはクァドラプル(4回転)だけがすべてじゃないんだぞーーー!
まずは彼の華麗なスベリをどうぞ~
どうです~
この表現力!!
長野オリンピックのことなのでご記憶にあるかたもいらっしゃるかと・・・
キレイなだけでなく、観客を楽しませるスベリ!!
三銃士の世界が目の前に広がる感じ!
ダルタニァーーーンって叫びたくなりませんか?
もうチェゴチェゴチェゴーーーO(≧▽≦)O
これがエギジビションでなく、フリーの演技だというのだから\(◎o◎)/!です。
ロシア人のプルシェンコ君もかなりいい線いった表現力の持ち主ですがね~
プル君の場合、若干17歳だか18歳の時の国際大会のファイナルで、
手をホイホイさせて観客に手拍子を要求すると言う驚くべき強心臓を見せていたのが懐かしい・・・
キャンディローロの場合は、もっと和やかでフレンドリーな感じ^^
実は・・・
長野の頃には、テレビで見てただスゴイな~と思っていたのですが、
その数年後に、生まれて初めて生で見たフィギュアスケートに出場していたのがこのキャンディロロさんだったんです。
本物はテレビなんかでは味わえないスピード感と、美しさと・・・
とにかく言い表せないほどの感動でした!寒かったけど

そのときはミッシェル・クワンさんのスパイラルにもすっかり魅了されましたっけ。
いいもの見せてもらったな~と、今でも心に焼き付いています。
で。
フィギュアスケートにはご存知のように、男女のシングル、ペア、アイスダンスがあるわけですが・・・
(最近はシンクロナイズドスケーティングという団体競技もあるようだけど・・・)
私が一番好きなのは・・・
アイスダンスなのようぅぅぅ

特に、このカップルが大好きでした!!
やっぱりフランス組み・・・(女性は元(?)ロシア人ですが・・・)
男性がオスカルのようなイケメン・・・ということは抜きにしても、(いや、そこがポイントか!?)
二人の息の合った美しいダンスにもう(* ̄。 ̄*)ウットリ・・・
アニシナ・ペーゼラ組みといいます。
このカポーは、女性が絶対的にスベリがうまい!というのがいいのでしょう。
しかも男性がイケメン・・・
女性が男性を抱え挙げる・・・っていうのもちょっと見ものっていうか、このカポーの売りの一つです。
最近とんと見ていないけど・・・
プロになったのかな?またみたいな~
彼らといつもトップを争っていたイタリア組も好きだったんだけどね。
こちらも男性が超イケメンでした。(違う種類の。こちらはダークアイ、ダークヘアで私好みだったのよん

ソルトレイクオリンピックのときに、このアニシナ・ペーゼラ組に有利になるように、
ペアではロシアかどこかの組に有利になるようフランス人審判のが不正なジャッジをした・・・なんてことがあったけど・・・
あんなのウソだと思う。
だって、このカポーにはそんな裏取引絶対に必要なかったもん。
数年間ずっと圧勝でトップできたんだもん。
このカポーのエギジビションもどうぞ。
Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
というくらい斬新でセクシーですぞ^^
そうそう・・・
このアニシナさん、ちょっと夏香の「ウネさん」に似てると思うんだけど…
PR
この記事にコメントする
初心者様
カキコミありがとうございます。
そうです!アレクセイ・ヤグディンでした!
ソルトレイク五輪の時だったでしょうか?
見事な演出、表現力でしたね。
教えてくださってありがとうございました。
思い出すことができましたm(__)m
そうです!アレクセイ・ヤグディンでした!
ソルトレイク五輪の時だったでしょうか?
見事な演出、表現力でしたね。
教えてくださってありがとうございました。
思い出すことができましたm(__)m
バラコさん
やっぱり、イケメン好きは注目するんでしょうか?フィギュアスケート^^;
アイスダンスは優雅ですよね~
外国の選手は本当にイケメン多いですよね^^
スンホニも確かスケート得意でしたよね・・・って種類が違うか^^;
でも、フィギュアやってもルックスだけでかなりの高得点が期待できそうなんだけど。
アイスダンスは優雅ですよね~
外国の選手は本当にイケメン多いですよね^^
スンホニも確かスケート得意でしたよね・・・って種類が違うか^^;
でも、フィギュアやってもルックスだけでかなりの高得点が期待できそうなんだけど。
仮面の男
ご迷惑かもしれませんが、あのぉ~。アレクセイ・ヤグディンであってますか?ショートプログラムの、削れた氷を雪のように見立てて、手で頭上から降らせた振り付けが、斬新で、演出がすばらしいと思いました。
素敵~~!
うんうん、覚えてるわ。この方の赤い髪!
印象的でした。
ストーリー性とスピード!次は何をやってくれるのか楽しみでしたね。
アイスダンスとかは大きな大会でないと電波にのらなくって寂しいですよね。
特に最近は『真央』ちゃんばっかりで・・・・
久々、いいもの見せていただきました!
今度のオリンピックでは忘れず見ることにするわ~~!!
あ、男子シングルスも好きよ~~!!
イケメンが多いもの(^_-)-☆
印象的でした。
ストーリー性とスピード!次は何をやってくれるのか楽しみでしたね。
アイスダンスとかは大きな大会でないと電波にのらなくって寂しいですよね。
特に最近は『真央』ちゃんばっかりで・・・・
久々、いいもの見せていただきました!
今度のオリンピックでは忘れず見ることにするわ~~!!
あ、男子シングルスも好きよ~~!!
イケメンが多いもの(^_-)-☆
olieveさん
olieveさんも、アイスダンス派ですか?
いいですよね~優雅でキレイで、うっとりします。
このカポーは今まで見た中ではサイコーと私は思っています。上の映像で結果が終わった後、お互い抱き合っている別のカポーが、もう一組オススメのイタリア組です。
こちらもダイナミックでステキなんですが、映像が見つかりませんでした・・・
やっぱり、フィギュアにかんしては、努力以外に持って生まれた美しさもかなり影響しますよね・・・
私もまた生のスケートを見に行きたくなりました。
でも・・・韓流イベント並みに高額なんですよね、アイススケートって(>_<)
内容はずっと濃いけど^^;
いいですよね~優雅でキレイで、うっとりします。
このカポーは今まで見た中ではサイコーと私は思っています。上の映像で結果が終わった後、お互い抱き合っている別のカポーが、もう一組オススメのイタリア組です。
こちらもダイナミックでステキなんですが、映像が見つかりませんでした・・・
やっぱり、フィギュアにかんしては、努力以外に持って生まれた美しさもかなり影響しますよね・・・
私もまた生のスケートを見に行きたくなりました。
でも・・・韓流イベント並みに高額なんですよね、アイススケートって(>_<)
内容はずっと濃いけど^^;
ウットリ~
マイカちゃん、アンニョン!^^
マイカちゃんと私の好みは本当に似てるのね…
私も、フィギュアスケートは、アイスダンスが一番好きなの~
このカポーのアイスダンスを見ていたら…
感動して…涙が出てきちゃった…
本当に素晴らしいダンスですね!
キャンディロロの表現力にも、ウットリ~(*´▽`*)
マイカちゃん、久し振りに素敵なフィギュアを見せていただきました!ありがとう~(o^。^o)
マイカちゃんと私の好みは本当に似てるのね…
私も、フィギュアスケートは、アイスダンスが一番好きなの~
このカポーのアイスダンスを見ていたら…
感動して…涙が出てきちゃった…
本当に素晴らしいダンスですね!
キャンディロロの表現力にも、ウットリ~(*´▽`*)
マイカちゃん、久し振りに素敵なフィギュアを見せていただきました!ありがとう~(o^。^o)
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ