『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、出勤途中にこんなものを見つけました。
鳥の巣です。タマゴが3個入っていました。
歩道脇の植え込みの上に、ちょこんと置かれるようにありました。

こんなところに・・・
朝の急いでいる時間だったのですが、気になって携帯で写真だけ撮っておきました。
いったいなにがどうなってこんなところに鳥の巣(タマゴ入り)が?
誰かが置いたかのような感じでしたが・・・
どこかで木上から落ちていたものを拾った人が、そこに置いたのでしょうか?
それにしてはタマゴは割れていなかった様子だけど・・・
それとも、これを置いておいて、見つけた人はどんな反応をするか影から見ている・・・ビックリカメラとか!?
それにしては、プラカード持った人に声をかけられたりはしなかったけど・・・
気になりはしたんだけど・・・
私も急いでいたのでそのままに・・・
帰りに見たときにはもうありませんでした。
(だから2枚目の写真には無いの・・・帰りに撮ったから(-_-;))
誰か心優しい人が保護してくれたんだといいけど~
でも、周りの人はみんな気づかない様子でした・・・
私が写真なんか撮っているから「なになに?」って感じで寄ってくる人はいましたが・・・
ふつう、みなさんあまり周りを気にしないで歩くものなのでしょうか?
私はしょっちゅうアチコチよそ見をしながら歩きます。
ブログを始めてからは特に・・・ネタさがしも兼ねて。
なので・・・
道路標識に激突してみたり・・・
股の間にガードレールがガツンと当たったり・・・(足が長ければクリアできたのにねぇ・・・ってそういう問題じゃない?)
カミキリムシを見つけたり・・・
食べられるかもしれない(もしかしたら毒かもしれないけど)実やキノコを見つけたり・・・
いろいろと「収穫」があるわけです。
道路標識やガードレールのような「収穫」はいりませんが・・・
十数年ぶりにカミキリムシを見つけたときは嬉しかったわ~!!
カミキリムシ
やっぱり出勤途中だったので、捕まえるのは諦めたけど・・・
タマムシだったら、絶対に捕まえてたわ!!
タマムシ
(C)Kazuo UNNO
あ!自分が平気だから忘れてたけど・・・
虫がキライな方ゴメンなさい・・・m(__)m















それにしても・・・
『宿命』の記事をなるべく見ないようにしよう~なんて決めちゃったもんで・・・
載せるスンホニ情報があんまりないわ・・・
Youtubeも、見たことないスンホニを求めていろいろ見てみたけど・・・
見たことない画像が・・・オプソヨ。・・・ありません。(-_-;)
で、恐らくスンホニファンでもあまりリピートしてみることは無いかもしれない作品。
『美しい彼女」から・・・
スンホニが「ワル」な役・・・なにしろ、女の子を襲うなんて後にも先にもこの役だけだったのでは!?
というミニョク君を載せておいてみましょう。
(残念ですが(?)女の子を襲うシーンはありません
ブルースリーのように鼻をこすってますね~
これがヒョンとの出会いの作品ですね。
そういう意味では記念すべき作品かも。はだかもいっぱいだし・・・
実は、このワルのミニョク君・・・けっこうスキ
でも・・・この頃から腕立てはスキだけど、腹筋はキライだったんだろうな~ (*^m^)o==3 プププッ
歩道脇の植え込みの上に、ちょこんと置かれるようにありました。
こんなところに・・・
朝の急いでいる時間だったのですが、気になって携帯で写真だけ撮っておきました。
いったいなにがどうなってこんなところに鳥の巣(タマゴ入り)が?
誰かが置いたかのような感じでしたが・・・
どこかで木上から落ちていたものを拾った人が、そこに置いたのでしょうか?
それにしてはタマゴは割れていなかった様子だけど・・・
それとも、これを置いておいて、見つけた人はどんな反応をするか影から見ている・・・ビックリカメラとか!?
それにしては、プラカード持った人に声をかけられたりはしなかったけど・・・
気になりはしたんだけど・・・
私も急いでいたのでそのままに・・・
帰りに見たときにはもうありませんでした。
(だから2枚目の写真には無いの・・・帰りに撮ったから(-_-;))
誰か心優しい人が保護してくれたんだといいけど~
でも、周りの人はみんな気づかない様子でした・・・
私が写真なんか撮っているから「なになに?」って感じで寄ってくる人はいましたが・・・
ふつう、みなさんあまり周りを気にしないで歩くものなのでしょうか?
私はしょっちゅうアチコチよそ見をしながら歩きます。
ブログを始めてからは特に・・・ネタさがしも兼ねて。
なので・・・
道路標識に激突してみたり・・・
股の間にガードレールがガツンと当たったり・・・(足が長ければクリアできたのにねぇ・・・ってそういう問題じゃない?)
カミキリムシを見つけたり・・・
食べられるかもしれない(もしかしたら毒かもしれないけど)実やキノコを見つけたり・・・
いろいろと「収穫」があるわけです。
道路標識やガードレールのような「収穫」はいりませんが・・・

十数年ぶりにカミキリムシを見つけたときは嬉しかったわ~!!
やっぱり出勤途中だったので、捕まえるのは諦めたけど・・・
タマムシだったら、絶対に捕まえてたわ!!
(C)Kazuo UNNO
あ!自分が平気だから忘れてたけど・・・
虫がキライな方ゴメンなさい・・・m(__)m















それにしても・・・
『宿命』の記事をなるべく見ないようにしよう~なんて決めちゃったもんで・・・
載せるスンホニ情報があんまりないわ・・・
Youtubeも、見たことないスンホニを求めていろいろ見てみたけど・・・
見たことない画像が・・・オプソヨ。・・・ありません。(-_-;)
で、恐らくスンホニファンでもあまりリピートしてみることは無いかもしれない作品。
『美しい彼女」から・・・
スンホニが「ワル」な役・・・なにしろ、女の子を襲うなんて後にも先にもこの役だけだったのでは!?
というミニョク君を載せておいてみましょう。
(残念ですが(?)女の子を襲うシーンはありません

ブルースリーのように鼻をこすってますね~
これがヒョンとの出会いの作品ですね。
そういう意味では記念すべき作品かも。はだかもいっぱいだし・・・

実は、このワルのミニョク君・・・けっこうスキ

でも・・・この頃から腕立てはスキだけど、腹筋はキライだったんだろうな~ (*^m^)o==3 プププッ
PR
本日、友人が・・・な、なんとスクリーンデビューを果たしました
その映画は・・・
『実録連合赤軍』
聞くからに重そう?
う~ん・・・
やっぱり「連合赤軍」の人々の考えがよくわからない・・・
子どもの頃TVで目にした「よど号ハイジャック事件」や「あさま山荘事件」
なにがどうして、そんな事件になったのか、「連合赤軍」の人たちがなんなのか・・・
当時は全然わからなかったけど・・・
今日映画を見てもやっぱりわからなかったわ(-_-;)
ただの「集団ヒステリー」に思えました。
中国の文化大革命や、オウム真理教や・・・そういうものに通ずる、共通する何かを感じました。
1人が殺されると、今度は自分の番か!?・・・って恐怖心から、
間違っていると思っても何も言えず・・・
トップのいいつけに従うしかない・・・
そして、こういう集団のトップはいつも身勝手・・・
「総括」という言葉がたびたび出てくるんだけど・・・
人に「総括」させるばかりで、トップは「総括」しないんだよねぇ。
う~ん。なんだかよくわからないけど、いろいろ考えさせられる映画でした。
そういえば、余談ですが・・・
よど号ハイジャック事件のあったまさにその日、叔母の結婚式でした。
叔母はその日のうちに飛行機で九州へ新婚旅行へ・・・
親戚中で「まさか!?」とよど号ハイジャック事件のニュースを見ていた覚えがおぼろげにあります。
結局、叔母の乗った飛行機ではなかったので一安心でしたが~( -.-) =з
誘ってもらわなかったら、こういうタイプの映画は好んで観に行こうとは思わなかっただろうから、くもちゃん、誘ってくれてありがとう!
そう・・・くもちゃんの銀幕デビューだったのです!エキストラだけど
しっかり映ってたわ~
しかも、デモ隊の一員にすっかりなりきっている感じでした!
スンホニと共演も近いかも!?
そして・・・
くもちゃんとわたしが試写会に行く・・・しかも場所が新宿・・・となったら
そうです。
6時からの試写会なのに、1時に待ち合わせ・・・
待ち合わせ場所は~
もちろん、新大久保!!
今日は、なんだか怪しげなちょっと興味をそそられるお店発見
また今度、じっくりと行ってみたいと思います。
それにしても、新大久保って・・・
先日のグッドウィルドームや、「さいアリ」のシウォン氏など、てんこ盛りに溢れかえってましたわ。
おいおいどこから持ってきたんでぃ!?っていうような物がいっぱいで、
著作権も肖像権もあったもんじゃないわね・・・
お昼にはビビン冷麺をいただきました。
(イメージ)
わたし、これ初めて食べました。
一口目、ほんのり甘い・・・トッポッキのように
そして後からじわ~ん、カーッっと辛さがきます・・・トッポッキのように
火~吹くぞ~ぃ
かなり食べてから気づきました・・・
これは一度食べ始めたら休むことなく一気に食べなくてはいけない!・・・と。
休むとね・・・
口の周り、中、くちびる・・・が、辛さでジンジンしてくるのよ(>_<)
辛さを感じる間もなく、せっせせっせと食べ続ける・・・
これがコツだと悟りました。
次回からはバッチリOK!
辛いけど、おいしいわよ~~~ぅ!
食べた後、なんだかちょっと寒気がするくらい涼しくなりました・・・
そういえば、この店・・・トイレがちょっとすごかった。
壁にいろんな韓流スターの写真が貼ってあって・・・
正面のトビラには「チャミスル広告のドンゴン氏」その横には「バキューンのポーズのウィンクヒョンのカレンダー」
そして右斜め後方にスンホニが・・・
すご~く、用を足しにくい
でした。

その映画は・・・
『実録連合赤軍』
聞くからに重そう?
う~ん・・・
やっぱり「連合赤軍」の人々の考えがよくわからない・・・
子どもの頃TVで目にした「よど号ハイジャック事件」や「あさま山荘事件」
なにがどうして、そんな事件になったのか、「連合赤軍」の人たちがなんなのか・・・
当時は全然わからなかったけど・・・
今日映画を見てもやっぱりわからなかったわ(-_-;)
ただの「集団ヒステリー」に思えました。
中国の文化大革命や、オウム真理教や・・・そういうものに通ずる、共通する何かを感じました。
1人が殺されると、今度は自分の番か!?・・・って恐怖心から、
間違っていると思っても何も言えず・・・
トップのいいつけに従うしかない・・・
そして、こういう集団のトップはいつも身勝手・・・
「総括」という言葉がたびたび出てくるんだけど・・・
人に「総括」させるばかりで、トップは「総括」しないんだよねぇ。
う~ん。なんだかよくわからないけど、いろいろ考えさせられる映画でした。
そういえば、余談ですが・・・
よど号ハイジャック事件のあったまさにその日、叔母の結婚式でした。
叔母はその日のうちに飛行機で九州へ新婚旅行へ・・・
親戚中で「まさか!?」とよど号ハイジャック事件のニュースを見ていた覚えがおぼろげにあります。
結局、叔母の乗った飛行機ではなかったので一安心でしたが~( -.-) =з
誘ってもらわなかったら、こういうタイプの映画は好んで観に行こうとは思わなかっただろうから、くもちゃん、誘ってくれてありがとう!
そう・・・くもちゃんの銀幕デビューだったのです!エキストラだけど

しっかり映ってたわ~
しかも、デモ隊の一員にすっかりなりきっている感じでした!
スンホニと共演も近いかも!?
そして・・・
くもちゃんとわたしが試写会に行く・・・しかも場所が新宿・・・となったら
そうです。
6時からの試写会なのに、1時に待ち合わせ・・・
待ち合わせ場所は~
もちろん、新大久保!!
今日は、なんだか怪しげなちょっと興味をそそられるお店発見

また今度、じっくりと行ってみたいと思います。
それにしても、新大久保って・・・
先日のグッドウィルドームや、「さいアリ」のシウォン氏など、てんこ盛りに溢れかえってましたわ。
おいおいどこから持ってきたんでぃ!?っていうような物がいっぱいで、
著作権も肖像権もあったもんじゃないわね・・・
お昼にはビビン冷麺をいただきました。
わたし、これ初めて食べました。
一口目、ほんのり甘い・・・トッポッキのように
そして後からじわ~ん、カーッっと辛さがきます・・・トッポッキのように
火~吹くぞ~ぃ

かなり食べてから気づきました・・・
これは一度食べ始めたら休むことなく一気に食べなくてはいけない!・・・と。
休むとね・・・
口の周り、中、くちびる・・・が、辛さでジンジンしてくるのよ(>_<)
辛さを感じる間もなく、せっせせっせと食べ続ける・・・
これがコツだと悟りました。
次回からはバッチリOK!
辛いけど、おいしいわよ~~~ぅ!
食べた後、なんだかちょっと寒気がするくらい涼しくなりました・・・
そういえば、この店・・・トイレがちょっとすごかった。
壁にいろんな韓流スターの写真が貼ってあって・・・
正面のトビラには「チャミスル広告のドンゴン氏」その横には「バキューンのポーズのウィンクヒョンのカレンダー」
そして右斜め後方にスンホニが・・・

すご~く、用を足しにくい

私は
・
ソース・
ケチャップなどなど
系のものが大好きです!
そんな
好きの私を愕然とさせるニュースが・・・
バラの香りのトマト=遺伝子組み換えで開発-イスラエル
バラやレモンに似た香りのするトマトを遺伝子組み換え技術で開発したと、イスラエルの農業研究機関や米ミシガン大などの研究チームが25日、米科学誌ネイチャー・バイオテクノロジーの電子版に発表した。微生物への抵抗力も強くなるため、店頭での日持ちも良くなるかもしれないという。
研究チームは、料理に使われるハーブ類、レモンバジルの「ゲラニオール」合成酵素遺伝子をトマトに組み込んだ。その結果、ゲラニオールからバラやレモンに似た香りのさまざまな物質が生み出された。ただ、健康に良い抗酸化作用がある赤い色素「リコピン」は減り、赤みが薄くなった。
一般の37人に普通のトマトと比べてもらったところ、7割が食べた際の香りが強いと答え、6割がより好きだと回答したという。
ちょっと~~~
どうして、
を、バラ
やらレモンやらの香りにしなくちゃならないわけ?
バラなんて食べたくないよ!
レモンの香りがよけりゃ、レモンを食べるよ!
しかも、大切なリコピン減っちゃうし・・・
だいたい『遺伝子組み換え』なんてそんな自然に反したことどんどんしちゃっていいのかしらねぇ・・・
微生物への抵抗力も強くなる・・・って微生物の立場は!?
わたしゃ微生物の味方しちゃうよ!
微生物にお給料頂いてるようなもんなんだから・・・ってちょっと違うか(-_-;)
食べた際の香りが強い・・・ってバラやレモンの香りがするわけでしょ?
バラの香りのものって食べておいしいの?前にバラのジャムっていうのを食べたことあるけど・・・・・・・正直イマイチだったわ。
それじゃなくても最近のトマト
って香りが薄くなっちゃってるのに・・・
このトマトを使ってトマトソースを作ったとして・・・
バラの香りのピザ・・・とか、レモンの香りのペスカトーレとか・・・
オムライスだってほんのりバラの香り~
・・・・・・なんかイヤだ。
こんなへんなもの実用化されないと思う。
そういえば、この間キュウリ味のコーラが売り出されるっていう記事も見たけど・・・
どんどん味覚音痴が増えそうな予感。
















そんな

バラの香りのトマト=遺伝子組み換えで開発-イスラエル
バラやレモンに似た香りのするトマトを遺伝子組み換え技術で開発したと、イスラエルの農業研究機関や米ミシガン大などの研究チームが25日、米科学誌ネイチャー・バイオテクノロジーの電子版に発表した。微生物への抵抗力も強くなるため、店頭での日持ちも良くなるかもしれないという。
研究チームは、料理に使われるハーブ類、レモンバジルの「ゲラニオール」合成酵素遺伝子をトマトに組み込んだ。その結果、ゲラニオールからバラやレモンに似た香りのさまざまな物質が生み出された。ただ、健康に良い抗酸化作用がある赤い色素「リコピン」は減り、赤みが薄くなった。
一般の37人に普通のトマトと比べてもらったところ、7割が食べた際の香りが強いと答え、6割がより好きだと回答したという。
ちょっと~~~

どうして、


バラなんて食べたくないよ!
レモンの香りがよけりゃ、レモンを食べるよ!
しかも、大切なリコピン減っちゃうし・・・

だいたい『遺伝子組み換え』なんてそんな自然に反したことどんどんしちゃっていいのかしらねぇ・・・
微生物への抵抗力も強くなる・・・って微生物の立場は!?
わたしゃ微生物の味方しちゃうよ!
微生物にお給料頂いてるようなもんなんだから・・・ってちょっと違うか(-_-;)
食べた際の香りが強い・・・ってバラやレモンの香りがするわけでしょ?
バラの香りのものって食べておいしいの?前にバラのジャムっていうのを食べたことあるけど・・・・・・・正直イマイチだったわ。
それじゃなくても最近のトマト

このトマトを使ってトマトソースを作ったとして・・・
バラの香りのピザ・・・とか、レモンの香りのペスカトーレとか・・・
オムライスだってほんのりバラの香り~
・・・・・・なんかイヤだ。
こんなへんなもの実用化されないと思う。
そういえば、この間キュウリ味のコーラが売り出されるっていう記事も見たけど・・・
どんどん味覚音痴が増えそうな予感。












『宿命』の画像・記事は見ないことにしよう・・・と決めたのですが
不意打ちというのがあるもんで・・・
昨日、くもちゃんと行った新大久保で手に取った雑誌に掲載されていたサジン・・・・・・・・・・


これが、「俺様が主役!」と言い張っている人です。
この人が主役だという映画・・・・・・・・・
たぶん、この姿が映画での姿なのでは・・・と思われるのですが・・・
どうよ?
私はサンウ君ファンではないので全然わからないんですが・・・
このサンウ君て・・・イケテルの?
私にはどうにもホスト崩れのヘタレヤクザに見えてしょうがないんですが・・・(-_-;)
やっぱり『宿命』・・・・・・・・・・・・・・・・・だめかも
。
スンホニ復帰はドラマに期待しようかな・・・
でも・・・この映画へくってもドラマの話くるかしら・・・?
不意打ちというのがあるもんで・・・
昨日、くもちゃんと行った新大久保で手に取った雑誌に掲載されていたサジン・・・・・・・・・・
これが、「俺様が主役!」と言い張っている人です。
この人が主役だという映画・・・・・・・・・
たぶん、この姿が映画での姿なのでは・・・と思われるのですが・・・
どうよ?
私はサンウ君ファンではないので全然わからないんですが・・・
このサンウ君て・・・イケテルの?
私にはどうにもホスト崩れのヘタレヤクザに見えてしょうがないんですが・・・(-_-;)
やっぱり『宿命』・・・・・・・・・・・・・・・・・だめかも

スンホニ復帰はドラマに期待しようかな・・・
でも・・・この映画へくってもドラマの話くるかしら・・・?
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ