『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろとネットの旅をしていたら
ちょっと面白いものを見つけました。
ハリーポッターのハリーとハーマイオニーの「10年後」
というコンセプトだと思うんだけど・・・
「10年後」だけあって・・・
曲がスンホニの「10年が経っても」通称(?)チナド。
こんな風にこの曲が使われているのは初めて観ましたわ。
Youtubeではありますが・・・
ついでと言ってはなんですが・・・
今日はウンソン君(ここのウサギでなく、本物)のお誕生日です。
ということで、イアンさんの「魚座」MVを。
懐かしい~。そして、やはりダビンちゃんが切ないです。(T_T)
ウチのダンナも今日誕生日なんだけど・・・
ウンソンと誕生日も血液型も一緒なんだけど・・・
どうして似ても似つかないんだろうか・・・
あ~
でもエラソウな性格は一緒かな~
似てなくていいところだけ似ていてどうする・・・
顔とスタイルがウンソンであって欲しかったわ(>_<)
でも、ま、毎年誕生日は「カレーがいい!」というラクチンなダンナサマなので、よしとしましょうか・・・
余談ですが・・・
ウチのダンナ・・・ヨン様と干支も星座も血液型もまったく一緒らしいです。
ちなみに同い年ではありません。モチロン・・・(-_-;)
ああ、ヨン様のように大儲けしてくれないものだろうか。
そんなヨン様は昨日がお誕生日だったそうで、センイルチュッカハムニダ~
こんな、誕生日ネタを書いていると・・・
また、「ペー」だって言われちゃいそうだわ(-_-;)
ちょっと面白いものを見つけました。
ハリーポッターのハリーとハーマイオニーの「10年後」
というコンセプトだと思うんだけど・・・
「10年後」だけあって・・・
曲がスンホニの「10年が経っても」通称(?)チナド。
こんな風にこの曲が使われているのは初めて観ましたわ。
Youtubeではありますが・・・
ついでと言ってはなんですが・・・
今日はウンソン君(ここのウサギでなく、本物)のお誕生日です。
ということで、イアンさんの「魚座」MVを。
懐かしい~。そして、やはりダビンちゃんが切ないです。(T_T)
ウチのダンナも今日誕生日なんだけど・・・
ウンソンと誕生日も血液型も一緒なんだけど・・・
どうして似ても似つかないんだろうか・・・
あ~
でもエラソウな性格は一緒かな~
似てなくていいところだけ似ていてどうする・・・
顔とスタイルがウンソンであって欲しかったわ(>_<)
でも、ま、毎年誕生日は「カレーがいい!」というラクチンなダンナサマなので、よしとしましょうか・・・
余談ですが・・・
ウチのダンナ・・・ヨン様と干支も星座も血液型もまったく一緒らしいです。
ちなみに同い年ではありません。モチロン・・・(-_-;)
ああ、ヨン様のように大儲けしてくれないものだろうか。
そんなヨン様は昨日がお誕生日だったそうで、センイルチュッカハムニダ~
こんな、誕生日ネタを書いていると・・・
また、「ペー」だって言われちゃいそうだわ(-_-;)
PR
韓国には男子には「兵役」があります。
(ちなみに、イスラエルでは女子にも「兵役」があります。多分世界中でイスラエルだけ?)
俳優だってもちろん「兵役」につかなければいけません。
スンホニは・・・・・・・・・
ま、いろいろとございましたが、2年間の兵役を終えもうすぐ10ヶ月です。
早いですね~。待っている間も意外に早いとは思いましたが、除隊後の月日の経過の早さはあまりにも早くてビックリです。
もう9ヶ月以上経っちゃったのね~
そう・・・除隊してしまえばそんなものです。
ですが・・・
2年間のブランクができる・・・ということを思うと、俳優・歌手・タレントといった人気商売の方々にはかなりつらいものがあるようです。
2年の間には、世の中も人の好みやニーズも変わってしまいますからね。
なぜ今頃こんな話を持ち出したかというと・・・
今、韓国でとても人気の高い俳優の「コン・ユさん」が年内に兵役に就くとか・・・
コン・ユ 「年内に入隊する」

韓国の俳優コン・ユが、兵役問題について語った。
27日午後6時、ソウル・汝矣島(ヨイド)近隣のあるレストランで行われた、MBCドラマ『コーヒープリンス1号店』の打ち上げパーティー。
5か月間以上のハードなスケジュールにも関わらず、コン・ユは疲れたそぶりひとつ見せず、ドラマが最終回を迎えた所感を述べ、「(入隊前の)最後の作品になる可能性が高いが、無事に終えられて嬉しい」と、自ら“最後”という言葉を口にし、続けて「10月入隊の令状は既定の事実。仕事を続けるかもしれないが、年内に行くことになると思う」と、明言した。
コン・ユさん・・・実は作品を観たことがありません。
写真で見る限り、どしてこの人が人気?
ガチャピンとかETとかヨーダとか・・・そういう系統に見えちゃうんだけど・・・・・・(-_-;)
ファンの方々ゴメンなさい・・・なにしろ、好みがスンホニ・チソン系の美形なので。
で、プロフィールをみてみました。
個性的な表現と演技力で人気の若手大型俳優
名 前 コン・ユ
区 分 タレント、俳優
生年月日 1979年 7月 10日
身長/体重 184cm, 74kg
趣味/特技 バスケットボール、映画鑑賞/歌
学 歴 慶熙大学アートヒュージョンデザイン大学院パフォーミングアート学科
デビュー 01年、KBSドラマ『学校4』
コン・ユの代表作
【ドラマ】
『学校4』(01/KBS)、『いつもドキドキ』(01/KBS)、『よどみない愛』(02/KBS)、『20歳』(03/SBS)、『スクリーン』(03/SBS)、『乾パン先生とこんぺいとう』(05/SBS)、『ある素敵な日』(06/MBC)、『コーヒープリンス1号店』(07/MBC)
【映画】
『同い年の家庭教師』(03)、『スーパースター カム・サヨン』(04)、『Sダイアリー』(04)、『潜伏勤務』(05)
コン・ユの略歴
コン・ユの本名コン・ジチョル。芸名の“コン・ユ”は、父親と母親の名前をくっつけたもの。モデルとしても活躍し、アンドレ・キムのファッションショーにも数回出演している。『同い年の家庭教師』など話題作品に出演し、日本でもファンミーティングを行う程の人気者に。
あら・・・
見たことあったわ。
『スーパースター カム・サヨン』(04)
主演が「ひとまず走れ」の刑事役でおなじみのイ・ボムスさん。
野球の話なんだけど、イ・ボムスさん演じるカム・サヨンのライバルチームのエース投手の役だったようです。
そういえば、ちょっとカッコイイ感じだったかも・・・でも確か、たくさん映った割りにセリフがほとんどなかったような・・・
イ・ボムスさんとボムスさんの周囲のユニークな人々しか印象にのこりませんでした・・・(-_-;)
やっぱり観たことないも同然だわ・・・コン・ユさん。
でも『コーヒープリンス1号店』はなかなか面白そうなので、スカパーで放送されるか、DVDになるかしたら、是非観たいと思っています。
コン・ユさんだけでなく、最近の若い俳優さんたち・・・みんなみんな兵役を控えています。
本人も周りの人も・・・そしてファンも不安がいっぱいですよね。
スンホニの場合は
事情が事情だっただけに、良くも悪くも人々の印象に残ったし・・・
ファンも「待たなくちゃ!」って気持ちがとても強かったと思います。
特に「兵役」なんて関係ない、私みたいな日本人ファンには。
だからこそ、入隊中も除隊後もこれだけの日本人ファンがいるんでしょうねぇ・・・。
普通の状況での入隊だったら・・・こんなにファン残ってたかな?
とチラっと思ったり・・・
「悲劇的な(自分で招いたことだけど)状況での入隊。降板せざるをえなかった親友と共演するはずだったドラマ(このゴヌさんがまたカッコイイんだわMVで観るとね)。スンホニ~~~待ってるよ~~~(T_T)」
って状況がね。ファンを酔わせて待たせていた部分はあると思います。
そして、時期を見てはポロリ、ポロリと発売されるスペシャルDVDやグッズ・・・
事務所のやりかたもうまかったのかもね・・・(そこまでは)
普通に入隊して普通に除隊する俳優さんが、その後どんな活躍をするのか見てみたいです。
なんて・・・
みんな「公益」か「芸能兵」なのかしら・・・
(スンホニは普通の人々と一緒にハードな任務に就いていたようよ~。経緯からいって当たり前と言えば当たり前だけど、がんばったよね。スンホニ!!)
(ちなみに、イスラエルでは女子にも「兵役」があります。多分世界中でイスラエルだけ?)
俳優だってもちろん「兵役」につかなければいけません。
スンホニは・・・・・・・・・
ま、いろいろとございましたが、2年間の兵役を終えもうすぐ10ヶ月です。
早いですね~。待っている間も意外に早いとは思いましたが、除隊後の月日の経過の早さはあまりにも早くてビックリです。
もう9ヶ月以上経っちゃったのね~
そう・・・除隊してしまえばそんなものです。
ですが・・・
2年間のブランクができる・・・ということを思うと、俳優・歌手・タレントといった人気商売の方々にはかなりつらいものがあるようです。
2年の間には、世の中も人の好みやニーズも変わってしまいますからね。
なぜ今頃こんな話を持ち出したかというと・・・
今、韓国でとても人気の高い俳優の「コン・ユさん」が年内に兵役に就くとか・・・
コン・ユ 「年内に入隊する」
韓国の俳優コン・ユが、兵役問題について語った。
27日午後6時、ソウル・汝矣島(ヨイド)近隣のあるレストランで行われた、MBCドラマ『コーヒープリンス1号店』の打ち上げパーティー。
5か月間以上のハードなスケジュールにも関わらず、コン・ユは疲れたそぶりひとつ見せず、ドラマが最終回を迎えた所感を述べ、「(入隊前の)最後の作品になる可能性が高いが、無事に終えられて嬉しい」と、自ら“最後”という言葉を口にし、続けて「10月入隊の令状は既定の事実。仕事を続けるかもしれないが、年内に行くことになると思う」と、明言した。
コン・ユさん・・・実は作品を観たことがありません。
写真で見る限り、どしてこの人が人気?
ガチャピンとかETとかヨーダとか・・・そういう系統に見えちゃうんだけど・・・・・・(-_-;)
ファンの方々ゴメンなさい・・・なにしろ、好みがスンホニ・チソン系の美形なので。
で、プロフィールをみてみました。
個性的な表現と演技力で人気の若手大型俳優
名 前 コン・ユ
区 分 タレント、俳優
生年月日 1979年 7月 10日
身長/体重 184cm, 74kg
趣味/特技 バスケットボール、映画鑑賞/歌
学 歴 慶熙大学アートヒュージョンデザイン大学院パフォーミングアート学科
デビュー 01年、KBSドラマ『学校4』
コン・ユの代表作
【ドラマ】
『学校4』(01/KBS)、『いつもドキドキ』(01/KBS)、『よどみない愛』(02/KBS)、『20歳』(03/SBS)、『スクリーン』(03/SBS)、『乾パン先生とこんぺいとう』(05/SBS)、『ある素敵な日』(06/MBC)、『コーヒープリンス1号店』(07/MBC)
【映画】
『同い年の家庭教師』(03)、『スーパースター カム・サヨン』(04)、『Sダイアリー』(04)、『潜伏勤務』(05)
コン・ユの略歴
コン・ユの本名コン・ジチョル。芸名の“コン・ユ”は、父親と母親の名前をくっつけたもの。モデルとしても活躍し、アンドレ・キムのファッションショーにも数回出演している。『同い年の家庭教師』など話題作品に出演し、日本でもファンミーティングを行う程の人気者に。
あら・・・
見たことあったわ。
『スーパースター カム・サヨン』(04)
主演が「ひとまず走れ」の刑事役でおなじみのイ・ボムスさん。
野球の話なんだけど、イ・ボムスさん演じるカム・サヨンのライバルチームのエース投手の役だったようです。
そういえば、ちょっとカッコイイ感じだったかも・・・でも確か、たくさん映った割りにセリフがほとんどなかったような・・・
イ・ボムスさんとボムスさんの周囲のユニークな人々しか印象にのこりませんでした・・・(-_-;)
やっぱり観たことないも同然だわ・・・コン・ユさん。
でも『コーヒープリンス1号店』はなかなか面白そうなので、スカパーで放送されるか、DVDになるかしたら、是非観たいと思っています。
コン・ユさんだけでなく、最近の若い俳優さんたち・・・みんなみんな兵役を控えています。
本人も周りの人も・・・そしてファンも不安がいっぱいですよね。
スンホニの場合は
事情が事情だっただけに、良くも悪くも人々の印象に残ったし・・・
ファンも「待たなくちゃ!」って気持ちがとても強かったと思います。
特に「兵役」なんて関係ない、私みたいな日本人ファンには。
だからこそ、入隊中も除隊後もこれだけの日本人ファンがいるんでしょうねぇ・・・。
普通の状況での入隊だったら・・・こんなにファン残ってたかな?
とチラっと思ったり・・・
「悲劇的な(自分で招いたことだけど)状況での入隊。降板せざるをえなかった親友と共演するはずだったドラマ(このゴヌさんがまたカッコイイんだわMVで観るとね)。スンホニ~~~待ってるよ~~~(T_T)」
って状況がね。ファンを酔わせて待たせていた部分はあると思います。
そして、時期を見てはポロリ、ポロリと発売されるスペシャルDVDやグッズ・・・
事務所のやりかたもうまかったのかもね・・・(そこまでは)
普通に入隊して普通に除隊する俳優さんが、その後どんな活躍をするのか見てみたいです。
なんて・・・
みんな「公益」か「芸能兵」なのかしら・・・
(スンホニは普通の人々と一緒にハードな任務に就いていたようよ~。経緯からいって当たり前と言えば当たり前だけど、がんばったよね。スンホニ!!)
いや~
私もやっと『復活』から復活しました・・・なんちゃって。

面白かった!
かなり、面白いです。
まだご覧になっていない方には、オススメします。
ということで、あらすじをネタバレしてしまうとこれからの方に申し訳ないので・・・
なるべく、問題のないような感じで感想と人物紹介(偏ってますが・・・)をしたいと思います。
まずね・・・
主役!
1人二役のオム・テウン氏。

オムテウン・・・「オム」という響きから、聞くたびに「オムライス」を思い出しますね。
見る前には何の興味もなかった俳優さんですが・・・
なかなかすごいです。一人二役の双子の兄弟の役ですが・・・
ある意味一人三役でもあります。
刑事の兄役・会社副社長の弟役・兄であり弟である役・・・
この3つで・・・顔が違います。ビックリです。
以前こちらで紹介した「宮」の皇太子役のチョ・ジフン君と出た『魔王』というドラマが10月から日本でも始まるのですが
もう、めちゃくちゃ楽しみになりました。ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
そして、ヒロイン。ウナちゃん役のハン・ジミンちゃん。(「・」入れないで変換したら反自民・・・て出たわ。なんかちょっとタイムリー?)

「オールイン」でのヘギョちゃんの子ども時代の役がデビューだということなので、割と最近の女優さんですね。
若いです。かわいいです。ピチピチです。そして上手。
「チャングム」にも出ていたそうです。
残念ながら「オールイン」も「チャングム」もちゃんと見てないので・・・
「オールイン」はチソン君も出てるし、今度じっくり見てみよう。うん。
この主役の2人のほかに気になった人が何人か・・・
全部挙げるとキリが無いので、2人ほどピックアップしてみました。
まずはこの人。

そうです。私の大好きな『秋の童話』のジュンソママでございます。
オム・テウン演じる双子のママです。
ママといえばこの人か、ウンソママの「キム・ヘスク」さんか・・・
或いはユミママで夏香でのチョンジェママさんの人か・・・
だいたいこの3人でまかなえるのではないでしょうか?
このママが「シニョグァ」(私にはそう聞こえる・・・(-_-;))と呼びかけるたびに「ジュンソヤ」と口から出るような気がしてドキドキでした。
このママさんも違うドラマで見るとビミョウに顔が違ったりするんですが・・・
今回はジュンソママと同じ顔だったのでなんだか安心(´▽`) ホッ
そして・・・
ある意味一番気になった人物・・・
それは・・・

この人。「チェ・ドンチャン」役のこのおっさん。
気になったのは、「ドンチャン」という名前が昔の後楽園遊園地のマスコットキャラの「ドンチャック」を思わせるから・・・ではありません。

あら?ちょっと似てる?
ま、それはさておき・・・
このオッサン、めっちゃ小者(こもの)です。
小者のクセに、ホテルの経営権を欲しがってみたり、政界デビューを夢見たり・・・
器でないことばかり望みます。
そのくせ小さい小さい。顕微鏡で見ないと見えないくらいの小ささです。
そんな、小者で邪魔者のこのオッサンがなぜそんなに気になるかというと・・・
動きが変。
絶対に変。なんだかしょっちゅうカクカクカクカク首を動かしてます。
そしてくちびるがワナナイテいます。
なんだかね・・・
そう・・・
腹話術のいっこく堂の人形みたいな感じ?
そのミョウな動きが、小者っぷりにピッタリです。
いや~~~笑えたわ。・・・って全編通して笑うドラマじゃないんだけど。
なんだか、このオッサンには笑えました。
まだご覧になっていない方・・・
是非このいっこく堂人形おやじに注目してみて下さい。
それからね・・・
ライバル役の名高達郎風のおにいさん。
鮮やかな水色のVネックセーターにネクタイの姿がとんでもなくヘンでした。
どこをどうして、2枚目の役と思われる人があんな服を着てしまうんでしょうか?
テウン氏のネクタイもいつもビミョウな色合いだし・・・
そうそう、屋台をやっているジミンちゃんのお父ちゃん・・・スンホニが前に雑誌できていたとっても派手なシャツを着ていました。
チャミスルのほうのドンゴン氏も着ていたことのあるシャツ・・・
↓これ

正直、スンホニよりも、ドンゴン氏よりも・・・
このお父ちゃんのほうが似合っていたと思うのは気の迷いだろうか・・・
これ、お父ちゃん。
ドラマ本筋はもとより、いろいろと楽しめるドラマでもありました。
私もやっと『復活』から復活しました・・・なんちゃって。
面白かった!
かなり、面白いです。
まだご覧になっていない方には、オススメします。
ということで、あらすじをネタバレしてしまうとこれからの方に申し訳ないので・・・
なるべく、問題のないような感じで感想と人物紹介(偏ってますが・・・)をしたいと思います。
まずね・・・
主役!
1人二役のオム・テウン氏。
オムテウン・・・「オム」という響きから、聞くたびに「オムライス」を思い出しますね。
見る前には何の興味もなかった俳優さんですが・・・
なかなかすごいです。一人二役の双子の兄弟の役ですが・・・
ある意味一人三役でもあります。
刑事の兄役・会社副社長の弟役・兄であり弟である役・・・
この3つで・・・顔が違います。ビックリです。
以前こちらで紹介した「宮」の皇太子役のチョ・ジフン君と出た『魔王』というドラマが10月から日本でも始まるのですが
もう、めちゃくちゃ楽しみになりました。ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
そして、ヒロイン。ウナちゃん役のハン・ジミンちゃん。(「・」入れないで変換したら反自民・・・て出たわ。なんかちょっとタイムリー?)
「オールイン」でのヘギョちゃんの子ども時代の役がデビューだということなので、割と最近の女優さんですね。
若いです。かわいいです。ピチピチです。そして上手。
「チャングム」にも出ていたそうです。
残念ながら「オールイン」も「チャングム」もちゃんと見てないので・・・
「オールイン」はチソン君も出てるし、今度じっくり見てみよう。うん。
この主役の2人のほかに気になった人が何人か・・・
全部挙げるとキリが無いので、2人ほどピックアップしてみました。
まずはこの人。
そうです。私の大好きな『秋の童話』のジュンソママでございます。
オム・テウン演じる双子のママです。
ママといえばこの人か、ウンソママの「キム・ヘスク」さんか・・・
或いはユミママで夏香でのチョンジェママさんの人か・・・
だいたいこの3人でまかなえるのではないでしょうか?
このママが「シニョグァ」(私にはそう聞こえる・・・(-_-;))と呼びかけるたびに「ジュンソヤ」と口から出るような気がしてドキドキでした。
このママさんも違うドラマで見るとビミョウに顔が違ったりするんですが・・・
今回はジュンソママと同じ顔だったのでなんだか安心(´▽`) ホッ
そして・・・
ある意味一番気になった人物・・・
それは・・・
この人。「チェ・ドンチャン」役のこのおっさん。
気になったのは、「ドンチャン」という名前が昔の後楽園遊園地のマスコットキャラの「ドンチャック」を思わせるから・・・ではありません。
あら?ちょっと似てる?
ま、それはさておき・・・
このオッサン、めっちゃ小者(こもの)です。
小者のクセに、ホテルの経営権を欲しがってみたり、政界デビューを夢見たり・・・
器でないことばかり望みます。
そのくせ小さい小さい。顕微鏡で見ないと見えないくらいの小ささです。
そんな、小者で邪魔者のこのオッサンがなぜそんなに気になるかというと・・・
動きが変。
絶対に変。なんだかしょっちゅうカクカクカクカク首を動かしてます。
そしてくちびるがワナナイテいます。
なんだかね・・・
そう・・・
腹話術のいっこく堂の人形みたいな感じ?
そのミョウな動きが、小者っぷりにピッタリです。
いや~~~笑えたわ。・・・って全編通して笑うドラマじゃないんだけど。
なんだか、このオッサンには笑えました。
まだご覧になっていない方・・・
是非このいっこく堂人形おやじに注目してみて下さい。
それからね・・・
ライバル役の名高達郎風のおにいさん。
鮮やかな水色のVネックセーターにネクタイの姿がとんでもなくヘンでした。
どこをどうして、2枚目の役と思われる人があんな服を着てしまうんでしょうか?
テウン氏のネクタイもいつもビミョウな色合いだし・・・
そうそう、屋台をやっているジミンちゃんのお父ちゃん・・・スンホニが前に雑誌できていたとっても派手なシャツを着ていました。
チャミスルのほうのドンゴン氏も着ていたことのあるシャツ・・・
↓これ
正直、スンホニよりも、ドンゴン氏よりも・・・
このお父ちゃんのほうが似合っていたと思うのは気の迷いだろうか・・・
ドラマ本筋はもとより、いろいろと楽しめるドラマでもありました。
私の職場は、お菓子・おやつの絶えない職場です。
果物、高級菓子、おせんべい・おかき、ドーナツ・菓子パン、スナック菓子、駄菓子・・・etc
時にはとうもろこしや焼き芋などなど・・・
なにかしら「おやつ」が常時「お茶室」と呼ばれる給湯室に置かれています。
誰かが持ってきて、気前良く
「みなさんど~ぞ~」と置いてくれたり
時には出張や旅行へ行った人が
「おみやげです~~~」と持ってきてくれたり
はたまた、お客様がさりげなく
「これを・・・」と手土産に持ってきてくださったり・・・
たいてい何かしら食べるものがあるのです。
そして、いつでも好きなとき、小腹が減ったときに、自由に食べてよいしくみ。
お陰で一向にヤセルことができません・・・・・・・・・(-_-;)
うれしいような~
かなしいような~
でも、おいしいものが一杯だとし・あ・わ・せ
ここのところ夏休み明けで、いつもに増しておやつてんこ盛り状態でした・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ
そんな中、最近ひそかにブームになりつつあるお菓子が・・・
それが、これ・・・

その名も「係長ポリっとさん」
どうです~いいネーミング&パッケージでしょ?
お味もいいんです!
この赤いパッケージは「七味マヨネーズ味」
もう1つ黄色いパッケージの「ガーリック・・・なんとか(忘れた
)
があるのですが・・・
お味もグー
です。甘いものもいいのですが、こういう塩気のあるものもたまりません(>_<)ウマイ!
ところで・・・
気になってこのスナック菓子「係長ポリっとさん」の販売元であるカバヤ製菓のHPを見てみました。
すると・・・
大変なことが発覚!
「係長 ポリっとさん」
・・・・・・・・なんと
今月下旬に「課長」に昇進するそうです!!



そして・・・こんな新製品も!

「そそるソルト」!!
大変そそられます!蒙古の塩・・・蒙古ってモンゴル?
なにかと話題の朝青龍が土俵で撒いているのはこの塩でしょうか?
う~む。
こちらも今月下旬の発売だとか。
ぜひとも試してみなくては・・・・・・・・・
そうなの・・・
私、新製品て好きなの
ジュースとかお菓子とか・・・ついつい食べてみたくなるのです。
だから・・・


なのよね・・・(-_-;)
果物、高級菓子、おせんべい・おかき、ドーナツ・菓子パン、スナック菓子、駄菓子・・・etc
時にはとうもろこしや焼き芋などなど・・・
なにかしら「おやつ」が常時「お茶室」と呼ばれる給湯室に置かれています。
誰かが持ってきて、気前良く
「みなさんど~ぞ~」と置いてくれたり
時には出張や旅行へ行った人が
「おみやげです~~~」と持ってきてくれたり
はたまた、お客様がさりげなく
「これを・・・」と手土産に持ってきてくださったり・・・
たいてい何かしら食べるものがあるのです。
そして、いつでも好きなとき、小腹が減ったときに、自由に食べてよいしくみ。
お陰で一向にヤセルことができません・・・・・・・・・(-_-;)
うれしいような~
かなしいような~
でも、おいしいものが一杯だとし・あ・わ・せ

ここのところ夏休み明けで、いつもに増しておやつてんこ盛り状態でした・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ
そんな中、最近ひそかにブームになりつつあるお菓子が・・・
それが、これ・・・
その名も「係長ポリっとさん」
どうです~いいネーミング&パッケージでしょ?
お味もいいんです!
この赤いパッケージは「七味マヨネーズ味」
もう1つ黄色いパッケージの「ガーリック・・・なんとか(忘れた

があるのですが・・・
お味もグー

ところで・・・
気になってこのスナック菓子「係長ポリっとさん」の販売元であるカバヤ製菓のHPを見てみました。
すると・・・
大変なことが発覚!
「係長 ポリっとさん」
・・・・・・・・なんと
今月下旬に「課長」に昇進するそうです!!



そして・・・こんな新製品も!
「そそるソルト」!!
大変そそられます!蒙古の塩・・・蒙古ってモンゴル?
なにかと話題の朝青龍が土俵で撒いているのはこの塩でしょうか?
う~む。
こちらも今月下旬の発売だとか。
ぜひとも試してみなくては・・・・・・・・・

そうなの・・・
私、新製品て好きなの

ジュースとかお菓子とか・・・ついつい食べてみたくなるのです。
だから・・・



なのよね・・・(-_-;)
またまた韓ドラにはまっています。
『ラストダンスはわたしと一緒に』にもはまったのですが、
これはGyaoさんの配信のものを見ていたので
月~金まで毎日1話更新。つまり一日に1話、1時間ほどのお楽しみでした。
今回ハマっているのは
『復活』

これは、Gyaoさんや、Yahoo動画の無料配信ではありません。
TUTAYAでもいつも貸し出し中(人気の程がうかがえますな)
でもどーーーしても見たい!見られないとなると余計に見たい!
ということで・・・
ShowTimeに登録してネット配信を購入してみることにしました。
ちなみに1話のみ無料です。
これが結構「ワナ」です。
取りあえず「ただ」なら1話だけ見てみよう~と思っちゃうでしょう?
で、この『復活』も見ちゃったんですよ~1話をね。
そしたらもう先が気になりまして・・・
2話目からはドンドンドンドン加速がついてハマりました。
主役のオム・テウン氏は別に好みでもなんでもないし・・・
ミョウに不自然な鼻筋が気になるわい・・・などと思いながらもね。
相手役のハン・ジミンさんは上手です。なかなかよいです。
もう1人の女性は・・・・・・・・・・・(-_-;)なんかイマイチ。演技がわざとらしい。
お顔も「もしかして、チェ・ジウさんと同じ先生に?」とちょっと思ったり・・・
ラストダンス~のライバル役も演技が超わざとらしかったけどさ~
内容はネタバレしてしまってはこれから観る方に大変申し訳ないので、
秘密にしておきますね~。
ということで、これから第9話。
全24話なので・・・まだしばらくかかりそうです。多分。
・・・・・そんなにかからなかったりして・・・(-_-;) 睡眠不足が続きそう。
なので、このドラマを観終るまで、しばしここはお休みかもしれませんので悪しからずm(__)m
『ラストダンスはわたしと一緒に』にもはまったのですが、
これはGyaoさんの配信のものを見ていたので
月~金まで毎日1話更新。つまり一日に1話、1時間ほどのお楽しみでした。
今回ハマっているのは
『復活』
これは、Gyaoさんや、Yahoo動画の無料配信ではありません。
TUTAYAでもいつも貸し出し中(人気の程がうかがえますな)
でもどーーーしても見たい!見られないとなると余計に見たい!
ということで・・・
ShowTimeに登録してネット配信を購入してみることにしました。
ちなみに1話のみ無料です。
これが結構「ワナ」です。
取りあえず「ただ」なら1話だけ見てみよう~と思っちゃうでしょう?
で、この『復活』も見ちゃったんですよ~1話をね。
そしたらもう先が気になりまして・・・
2話目からはドンドンドンドン加速がついてハマりました。
主役のオム・テウン氏は別に好みでもなんでもないし・・・
ミョウに不自然な鼻筋が気になるわい・・・などと思いながらもね。
相手役のハン・ジミンさんは上手です。なかなかよいです。
もう1人の女性は・・・・・・・・・・・(-_-;)なんかイマイチ。演技がわざとらしい。
お顔も「もしかして、チェ・ジウさんと同じ先生に?」とちょっと思ったり・・・
ラストダンス~のライバル役も演技が超わざとらしかったけどさ~
内容はネタバレしてしまってはこれから観る方に大変申し訳ないので、
秘密にしておきますね~。
ということで、これから第9話。
全24話なので・・・まだしばらくかかりそうです。多分。
・・・・・そんなにかからなかったりして・・・(-_-;) 睡眠不足が続きそう。
なので、このドラマを観終るまで、しばしここはお休みかもしれませんので悪しからずm(__)m
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ