『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日から、私が待ちに待っていたドラマ『魔王』(←公式HP)が始まりました。

O(≧▽≦)O ワーイ♪
ある方からウワサを聞いていて、ずーっと見たいと思っていたんです!
お目当て(?)はジフン君
以前こちらでもご紹介した『宮』のシン君役をしていた彼です。
それだけでなく・・・
やはりこちらでご紹介した『復活』のオム・テウン氏も出ています。
ついでに言うと、そのときに気なる人物としてご紹介した、「ドン・チャック」・・・じゃなくて「チェ・ドンチャン」役だったキム・ギチョルさん(ほ~、そんな名前だったんだ・・・)もご出演です。

今回は、カクカクと「いっこく堂の腹話術人形」のような動きはしていません・・・あれは、役どころとしてやっていたのねぇ・・・なるほど。
まだ始まったばかり2回しか見ていないのですが・・・
なんだか面白そう。
そして、ジフン君はたまに微笑むとものすごくかわいい・・・
スンホニとは全然違うタイプの魅力ですな。
「オムテ(オム・テウン氏)」(最近ついついこう呼んじゃう・・・(-_-;))もかなりいい役者さんです。
ですが・・・
先日の新大久保での「いたずら」以来、どうも彼の顔をみると笑いがこみ上げてきて・・・困ったもんだ
さらにさらに・・・
私は女優さんのシン・ミナちゃん好きなんです。
なんかかわいらしくて感じもよい。『サッドムービー』では彼女のお話が一番好きでした
ジフン君・オムテ・ミナちゃん・・・3人ともが昔の事件にかかわっていて、それが現在の事件に絡んでいる・・・というのは予想がつくんだけどね。
どうなっていくんでしょうか。
週2回、金曜・日曜のお楽しみです。((o(^-^)o))わくわく!毎週、週末が楽しみだ~~~♪
さてさて、ところで・・・『魔王』の公式HPに、オムテとジフン君のオフタイムのツーショット写真が!

わからない人には全然わからないでしょうが・・・
右側がジフン君。
この角度のジフン君・・・お顔はよく見えませんが・・・かなりわたしのツボです!
なんかいいんだわ~~~。妙にドキっとしたりして・・・・・・
スンホニごめんよ~
あんまり俳優としての姿を見せてくれないままでいると・・・
淋しいよ~~~~~~
と言うことで、『宿命』ちゃんと公開されることを切に切に願います
スンホニもおいておこう・・・


そういえば・・・
今日、JOFCでフレンドさんを仲立ちにして、フレンドさんのフレンドさんから、前に私が作ったカードを欲しいといわれたの
う~れ~し~い~~~




本当は、自分のセンスのなさにいつも愕然としていて、カード作りには全然自信が持てないんだけど・・・
でも、今日はそんなことがあったので、ちょっとだけ自信がついたかな~
フレンドさんとそのフレンドさんに感謝
O(≧▽≦)O ワーイ♪
ある方からウワサを聞いていて、ずーっと見たいと思っていたんです!
お目当て(?)はジフン君

以前こちらでもご紹介した『宮』のシン君役をしていた彼です。
それだけでなく・・・
やはりこちらでご紹介した『復活』のオム・テウン氏も出ています。
ついでに言うと、そのときに気なる人物としてご紹介した、「ドン・チャック」・・・じゃなくて「チェ・ドンチャン」役だったキム・ギチョルさん(ほ~、そんな名前だったんだ・・・)もご出演です。
今回は、カクカクと「いっこく堂の腹話術人形」のような動きはしていません・・・あれは、役どころとしてやっていたのねぇ・・・なるほど。
まだ始まったばかり2回しか見ていないのですが・・・
なんだか面白そう。
そして、ジフン君はたまに微笑むとものすごくかわいい・・・

スンホニとは全然違うタイプの魅力ですな。
「オムテ(オム・テウン氏)」(最近ついついこう呼んじゃう・・・(-_-;))もかなりいい役者さんです。
ですが・・・
先日の新大久保での「いたずら」以来、どうも彼の顔をみると笑いがこみ上げてきて・・・困ったもんだ

さらにさらに・・・
私は女優さんのシン・ミナちゃん好きなんです。
なんかかわいらしくて感じもよい。『サッドムービー』では彼女のお話が一番好きでした

ジフン君・オムテ・ミナちゃん・・・3人ともが昔の事件にかかわっていて、それが現在の事件に絡んでいる・・・というのは予想がつくんだけどね。
どうなっていくんでしょうか。
週2回、金曜・日曜のお楽しみです。((o(^-^)o))わくわく!毎週、週末が楽しみだ~~~♪
さてさて、ところで・・・『魔王』の公式HPに、オムテとジフン君のオフタイムのツーショット写真が!
わからない人には全然わからないでしょうが・・・
右側がジフン君。
この角度のジフン君・・・お顔はよく見えませんが・・・かなりわたしのツボです!

なんかいいんだわ~~~。妙にドキっとしたりして・・・・・・

スンホニごめんよ~

あんまり俳優としての姿を見せてくれないままでいると・・・
淋しいよ~~~~~~

と言うことで、『宿命』ちゃんと公開されることを切に切に願います

スンホニもおいておこう・・・
そういえば・・・
今日、JOFCでフレンドさんを仲立ちにして、フレンドさんのフレンドさんから、前に私が作ったカードを欲しいといわれたの

う~れ~し~い~~~





本当は、自分のセンスのなさにいつも愕然としていて、カード作りには全然自信が持てないんだけど・・・
でも、今日はそんなことがあったので、ちょっとだけ自信がついたかな~
フレンドさんとそのフレンドさんに感謝

PR
5日のスンホニのお誕生日、
ご本人は撮影だったようですね。
撮影現場でお祝いして頂けたようです。

チョコレートケーキかな?
スンホニごめん・・・
私が某所で頂いた、「スンホニのお誕生日を祝うケーキ」のほうが・・・
ずっとおいしそうだよ~~~

上の果物に、ほんのりとバーナーか何かで焦げ目がつけてあって、スポンジはチョコ!そりゃあもうおいしいったら!!
スンホニのおかげでおいしい思いができましたよん。ありがとね~
それはさておき・・・
この撮影現場には仲良しのお友だちも駆けつけてくれたようですね~
そう・・・
いつも仲良し、ジソビ~~~


ちなみにジソビのお誕生日は来月4日(と、『ペー』なところをご披露!)
そのほか、自分の撮りはないのにチソン君も来てくれたと記事にありました。
チソン君とも仲良くして欲しい!!美しいツーショットが見たい!!
さて・・・
韓国の俳優さんの服の趣味のユニークさは周知のこと(?)ですが・・・
そんな中にあって何でも着こなすジソビ!
他の人が着たら、「どうよそれっ!?」な服でも、ジソビはたいていすんなりオシャレに着こなします。
なんだろう・・・見かけ重視の人ではなく、雰囲気の人だからでしょうか?
さぞご本人の趣味もよいのだろう・・・・・・と思っていたのですが・・・
が!
今回、スンホニのお誕生日に駆けつけてくれたときの愛車を見てちょっとビックリです~~~

遠めには普通の車です。ま、ちょっと派手目のおベンツ(?たぶん?)ですが・・・
ちょっと近寄ると・・・

どうです・・・?
よく見ると・・・本来ベンツのマークがあるべきところに「蘇」の文字が!

そりゃ、彼の名前を漢字で書くと「蘇 志燮」ではありますが・・・
う~む・・・
どうなんでしょうか?この趣味・・・
なんだか㋳仕様な雰囲気・・・
とても、「趣味がいい!」とは言いがたい感じが・・・
でも、これで走られたら、すぐに「あ!ジソビだ!!」と分かりますね。
韓国へ行った際に、このような車が走っているのを見かけたら・・・
それはきっとジソビ!後をつければもしかしてもしかすると、スンホニのもとにたどり着くかもしれません
でも、ま、「蘇」って、「よみがえる」って意味ですから・・・
事故が心配な車につけておくのはピッタリと言えなくもないかもしれません。
でもな~~~
どうする?スンホニが「宋」とか「承」とかいうエンブレムを車の前につけていたら・・・(-_-;)
でも、ジソビ君はこの「蘇」の文字が大変お気に入りの様子で、アクセサリーにもして身につけていますね。

このぐらいならオシャレかもしれないけどね・・・
そういえば、スンホニのあのダイヤ(?)のピアスはジソビのプレゼントだというウワサもありますが・・・
この二人やっぱり怪しいんだろうか・・・うそです
でも、いつでも何かの時には駆けつけてくれるジソビは本当にいいお友だちなんでしょうね。
スンホニも「いいヤツ」らしいしね
ご本人は撮影だったようですね。
撮影現場でお祝いして頂けたようです。
チョコレートケーキかな?
スンホニごめん・・・
私が某所で頂いた、「スンホニのお誕生日を祝うケーキ」のほうが・・・
ずっとおいしそうだよ~~~
上の果物に、ほんのりとバーナーか何かで焦げ目がつけてあって、スポンジはチョコ!そりゃあもうおいしいったら!!
スンホニのおかげでおいしい思いができましたよん。ありがとね~

それはさておき・・・
この撮影現場には仲良しのお友だちも駆けつけてくれたようですね~

そう・・・
いつも仲良し、ジソビ~~~



ちなみにジソビのお誕生日は来月4日(と、『ペー』なところをご披露!)
そのほか、自分の撮りはないのにチソン君も来てくれたと記事にありました。
チソン君とも仲良くして欲しい!!美しいツーショットが見たい!!
さて・・・
韓国の俳優さんの服の趣味のユニークさは周知のこと(?)ですが・・・
そんな中にあって何でも着こなすジソビ!
他の人が着たら、「どうよそれっ!?」な服でも、ジソビはたいていすんなりオシャレに着こなします。
なんだろう・・・見かけ重視の人ではなく、雰囲気の人だからでしょうか?
さぞご本人の趣味もよいのだろう・・・・・・と思っていたのですが・・・
が!
今回、スンホニのお誕生日に駆けつけてくれたときの愛車を見てちょっとビックリです~~~

遠めには普通の車です。ま、ちょっと派手目のおベンツ(?たぶん?)ですが・・・
ちょっと近寄ると・・・
どうです・・・?
よく見ると・・・本来ベンツのマークがあるべきところに「蘇」の文字が!
そりゃ、彼の名前を漢字で書くと「蘇 志燮」ではありますが・・・
う~む・・・
どうなんでしょうか?この趣味・・・
なんだか㋳仕様な雰囲気・・・
とても、「趣味がいい!」とは言いがたい感じが・・・
でも、これで走られたら、すぐに「あ!ジソビだ!!」と分かりますね。
韓国へ行った際に、このような車が走っているのを見かけたら・・・
それはきっとジソビ!後をつければもしかしてもしかすると、スンホニのもとにたどり着くかもしれません

でも、ま、「蘇」って、「よみがえる」って意味ですから・・・
事故が心配な車につけておくのはピッタリと言えなくもないかもしれません。
でもな~~~
どうする?スンホニが「宋」とか「承」とかいうエンブレムを車の前につけていたら・・・(-_-;)
でも、ジソビ君はこの「蘇」の文字が大変お気に入りの様子で、アクセサリーにもして身につけていますね。
このぐらいならオシャレかもしれないけどね・・・
そういえば、スンホニのあのダイヤ(?)のピアスはジソビのプレゼントだというウワサもありますが・・・
この二人やっぱり怪しいんだろうか・・・うそです

でも、いつでも何かの時には駆けつけてくれるジソビは本当にいいお友だちなんでしょうね。
スンホニも「いいヤツ」らしいしね

今日は10月5日。
我らが(?)スンホニ・・・ことソン・スンホンさんの31歳(韓国では32歳)のお誕生日。
HAPPY BIRTHDAY!!
と、本来なら大きく盛り上がるところですが・・・
なんだろう?
イマイチ盛り上がりにかけるのよ。
おととしの盛り上がりはすごかった!(私の周りだけかもしれないけどさ・・・)
『きみは愛されるため生まれた』のCDまで買っちゃったよO(≧▽≦)O
去年はやっぱり盛り上がりにはイマイチ欠けていました。
あれは、やっぱり一連のバトルでテンションが↓↓↓だったせいだと思うんだけど・・・
今回は除隊後初のバースデー!!O(≧▽≦)O
にもかかわらず・・・この盛り上がりのなさ。
やっぱり・・・
映画『宿命』があまり順調ではなさそうだし・・・
撮影も遅れているし、公開のメドもなんだかハッキリしていない・・・
日本での版権を買ったという社長さんのブログを見ても・・・
どうよ・・・・・・(-_-;) な感じ。
それに追い討ちをかけるように・・・あんな「イベ話」
う~~~ん、どうなんだろう?
喜ぶ気持ちにはもちろんなれないし・・・
かといって、怒り嘆く・・・という気分でもない。
去年までだったら、きっと怒りまくってたわね・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ
最近ではもう今までのことからいって・・・慣れ?あきらめ?
「またか~(-_-;)」って。
そんな感じかもしれない。
「作品でお会いしましょう」って言っていた気持ちにウソはないと思うけど・・・
いろいろあるんだろうね。
とりあえず、その「作品でお会いできる日」をなによりも楽しみに待ちたいものです。
ん~~~
ジュンソを見て気を取り直そう・・・


最近・・・
以前にもまして、ジュンソが大好きで・・・
時々、フッと
「もう、ジュンソがいればいいかな~」
とか
「ジュンソを演じてくれただけで、もう十分」
とか
過去の作品の繰り返しでもいいか~~~なんて。
そんなことを思ったり・・・(-_-;)
スンホニ~~~!
もっと未来にキボウを持たせてくれよぅぅぅ!!(>_<)!!
我らが(?)スンホニ・・・ことソン・スンホンさんの31歳(韓国では32歳)のお誕生日。
HAPPY BIRTHDAY!!
と、本来なら大きく盛り上がるところですが・・・
なんだろう?
イマイチ盛り上がりにかけるのよ。
おととしの盛り上がりはすごかった!(私の周りだけかもしれないけどさ・・・)
『きみは愛されるため生まれた』のCDまで買っちゃったよO(≧▽≦)O
去年はやっぱり盛り上がりにはイマイチ欠けていました。
あれは、やっぱり一連のバトルでテンションが↓↓↓だったせいだと思うんだけど・・・
今回は除隊後初のバースデー!!O(≧▽≦)O
にもかかわらず・・・この盛り上がりのなさ。
やっぱり・・・
映画『宿命』があまり順調ではなさそうだし・・・
撮影も遅れているし、公開のメドもなんだかハッキリしていない・・・
日本での版権を買ったという社長さんのブログを見ても・・・
どうよ・・・・・・(-_-;) な感じ。
それに追い討ちをかけるように・・・あんな「イベ話」
う~~~ん、どうなんだろう?
喜ぶ気持ちにはもちろんなれないし・・・
かといって、怒り嘆く・・・という気分でもない。
去年までだったら、きっと怒りまくってたわね・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ
最近ではもう今までのことからいって・・・慣れ?あきらめ?
「またか~(-_-;)」って。
そんな感じかもしれない。
「作品でお会いしましょう」って言っていた気持ちにウソはないと思うけど・・・
いろいろあるんだろうね。
とりあえず、その「作品でお会いできる日」をなによりも楽しみに待ちたいものです。
ん~~~
ジュンソを見て気を取り直そう・・・
最近・・・
以前にもまして、ジュンソが大好きで・・・
時々、フッと
「もう、ジュンソがいればいいかな~」
とか
「ジュンソを演じてくれただけで、もう十分」
とか
過去の作品の繰り返しでもいいか~~~なんて。
そんなことを思ったり・・・(-_-;)
スンホニ~~~!
もっと未来にキボウを持たせてくれよぅぅぅ!!(>_<)!!
コンタクトレンズ使用者の私。
コンタクトをはずした後に目を洗うの大好きです。
普段はあまりしないのですが、春先の埃っぽいときにはよくやります。
これ、大好き
あ!決して、「花粉症」ではありませんから!!
絶対に、違いますから!!
一度自分で認めちゃうと、本当に重度の花粉症に陥りそうな不安がいっぱい・・・
なので、絶対に「花粉症ではない!」と言い張っています。
目を洗う・・・
目のゴミを取る・・・
といえば・・・もちろん~~~

このシーンですよね~~~
ドキドキです!
ヘウォンシがミヌッシの目に入ったゴミをフーフーして取ってあげるところ
こんなドキドキで、「ウリチングエヨ」・・・って、それでいいのか!?
ミヌッシ!!
と言いたくなりますが・・・
それはさておき。
ここにもほんのたま~に顔を出してくれる「吐血人shigella君」のブログ、「座布団一枚」から、たどりにたどって、面白いところへ行き着きました。
それがこちら・・・

その中に・・・
「バジルシードで目の掃除?」
というのがありました。
これが、実に興味深い!!
イタリア料理でおなじみのハーブ「バジル」
和名を「目箒(めぼうき)」と言うそうで・・・
その種の「バジルシード」は文字通り、江戸時代には「目の掃除」に使われていたとか!
どうやって!?
と、思うでしょ?
事細かに「Daily Portal Z」で検証してくれています。
是非ご覧になってみてください!
ま、かいつまんで言うと・・・
バジルシードは水につけるとものの数秒でブヨブヨになるらしい・・・
→ 
うわ~~~、カエルの卵の小型みたいで気持ち悪いです・・・
これを一粒指先にとって、目の表面をスススーっとなでるようです。
そうすると、このブルブルのジェル状の部分に目のゴミが付着して取れる・・・
という仕組みのよう。
ま~
これを最初にやったひとには、ビックリですな。
なんでまた、そんなことをしようと思ったんでしょう?
そして、これをわざわざ検証してみたDaily Portal Z の方にも大きな拍手
をお贈りしたい!!
よくぞ勇気をもって、この「カエルの卵状」のバジルシードで目をなでてみてくれました!
アイボン愛用者の私にも、その勇気はございませんわ~~~
もし、韓国でもこの方法が一般的だったら・・・どうする?
夏香・・・
ミヌッシの目にゴミが入ったのをヘウォンシがフーフーしてあげるよい場面・・・
ミヌ 「あ、目にゴミが!」
ヘウォン「こすらないで!チョッと待ってね。バジルシードを・・・」
(ミヌッシの実家、いたるところにバジルぐらいありそうです・・・それを泉の水でチョチョイと濡らし・・・)
ヘウォン「はい。フヤけたわ。目を見せて」
と、ブヨブヨのバジルシードでミヌッシの目をこする・・・・・・(-_-;)
ミヌ 「ありがとう、ヘウォンシ!」
それで愛は芽生えるのか!?いいのか!?どうよ?ミヌッシ!!
それならあっさりと「ウリチングエヨ」でいいかもしれないけどさ!
う~ん。その後の展開がとっても心配・・・
このDaily Portal Z 他にも面白い企画が満載です。
是非、ご覧になって笑ってください!楽しいよ~~~
「果物はおかずになれるのか」
という検証では・・・
りんごとバナナはやればできるかも・・・・・・・・・ということで、
ジュンソがご飯のおかずに食べていたのは、やはり「バナナ」かもしれない!
という可能性を感じさせてくれました。
ホバク(ズッキーニのような韓国カボチャ)かと決めかかったけど・・・
やっぱりバナナかもね~~~
コンタクトをはずした後に目を洗うの大好きです。
普段はあまりしないのですが、春先の埃っぽいときにはよくやります。
これ、大好き

あ!決して、「花粉症」ではありませんから!!
絶対に、違いますから!!
一度自分で認めちゃうと、本当に重度の花粉症に陥りそうな不安がいっぱい・・・
なので、絶対に「花粉症ではない!」と言い張っています。
目を洗う・・・
目のゴミを取る・・・
といえば・・・もちろん~~~
このシーンですよね~~~
ドキドキです!
ヘウォンシがミヌッシの目に入ったゴミをフーフーして取ってあげるところ

こんなドキドキで、「ウリチングエヨ」・・・って、それでいいのか!?
ミヌッシ!!
と言いたくなりますが・・・
それはさておき。
ここにもほんのたま~に顔を出してくれる「吐血人shigella君」のブログ、「座布団一枚」から、たどりにたどって、面白いところへ行き着きました。
それがこちら・・・
その中に・・・
「バジルシードで目の掃除?」
というのがありました。
これが、実に興味深い!!
イタリア料理でおなじみのハーブ「バジル」
和名を「目箒(めぼうき)」と言うそうで・・・
その種の「バジルシード」は文字通り、江戸時代には「目の掃除」に使われていたとか!
どうやって!?
と、思うでしょ?
事細かに「Daily Portal Z」で検証してくれています。
是非ご覧になってみてください!
ま、かいつまんで言うと・・・
バジルシードは水につけるとものの数秒でブヨブヨになるらしい・・・
うわ~~~、カエルの卵の小型みたいで気持ち悪いです・・・

これを一粒指先にとって、目の表面をスススーっとなでるようです。
そうすると、このブルブルのジェル状の部分に目のゴミが付着して取れる・・・
という仕組みのよう。
ま~
これを最初にやったひとには、ビックリですな。
なんでまた、そんなことをしようと思ったんでしょう?
そして、これをわざわざ検証してみたDaily Portal Z の方にも大きな拍手

よくぞ勇気をもって、この「カエルの卵状」のバジルシードで目をなでてみてくれました!
アイボン愛用者の私にも、その勇気はございませんわ~~~
もし、韓国でもこの方法が一般的だったら・・・どうする?
夏香・・・
ミヌッシの目にゴミが入ったのをヘウォンシがフーフーしてあげるよい場面・・・
ミヌ 「あ、目にゴミが!」
ヘウォン「こすらないで!チョッと待ってね。バジルシードを・・・」
(ミヌッシの実家、いたるところにバジルぐらいありそうです・・・それを泉の水でチョチョイと濡らし・・・)
ヘウォン「はい。フヤけたわ。目を見せて」
と、ブヨブヨのバジルシードでミヌッシの目をこする・・・・・・(-_-;)
ミヌ 「ありがとう、ヘウォンシ!」
それで愛は芽生えるのか!?いいのか!?どうよ?ミヌッシ!!
それならあっさりと「ウリチングエヨ」でいいかもしれないけどさ!
う~ん。その後の展開がとっても心配・・・
このDaily Portal Z 他にも面白い企画が満載です。
是非、ご覧になって笑ってください!楽しいよ~~~
「果物はおかずになれるのか」
という検証では・・・
りんごとバナナはやればできるかも・・・・・・・・・ということで、
ジュンソがご飯のおかずに食べていたのは、やはり「バナナ」かもしれない!
という可能性を感じさせてくれました。
ホバク(ズッキーニのような韓国カボチャ)かと決めかかったけど・・・
やっぱりバナナかもね~~~

カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ