『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これといった取り得のない、
自称「楽天的な根暗」の私ですが・・・
もしかしたら、これは特技かもしれない!!
というものがあることに気づきました。
それは・・・
先日も、職場のみんなで外へお昼を食べに行った帰りに、
職場の敷地内のちょっとした芝生の植え込みの中に群生するクローバーの中から、
ほんの5分ほどの間に2枚見つけました(^_^)v
そして今日も・・・
ほれ、この通り!!
だいたい、30㎝四方くらいのシロツメクサの草むらがあれば、
必ず1枚くらいはあります!
と断言してみたり。
「ある」と信じてみるせいか、
本当に数分探していると見つかります。
やっぱり、信じるものは救われる?
最初は半信半疑でさがしていたのですが、
毎回見つかるので、そのうちこれだけのクローバーがあれば絶対に
「ある!」
と思い込むようになりました。
実際、本当に見つかるしね~~~
今日も、仕事帰りにちょとクローバーが目に付いたので、
探してみよ~~~と
そうしたら、見事にみつかりましたよ~やっぱりものの2,3分で!
皆さんも信じて探してみてくださいな。
ぜ~~~~~ったいに、見つかりますから!!
さて・・・
今までにたくさん四葉のクローバーを見つけたけど・・・
私、幸せだろうか?
差しあたって思い当たるような大きな不幸がないだけでも幸せなのか?
とりあえず、平和な日本に生まれ育っただけでもラッキー?
一応ご飯も毎日食べられてるし
特に病気もしてないし(誰よ!?頭が病気って思ってるのは!)
ドメスティックバイオレンスに苦しんでもいないし(当たり前か・・・^^;)
しか~~~し!
今まで見つけた四葉の数をもってして、
この程度の平凡な幸せなのか!?
ってことは・・・
見つけてなかったらどんだけ不幸なのよ・・・(-_-;)
それともこれからドカンと大きな幸せがくるのか!?
宝くじが当たるとか!?
(でも、お金があれば幸せってもんでもないよね!金より愛よ!愛!)
Σ(・o・;) ハッ!
もしかして

スンホニとポッポとか


おおっと石は投げないで下さい!石は!☆⌒Σ(≧д≦)ゝイテッ!
そうそう、ついでにデンデンムシを見つけるのも得意です
自称「楽天的な根暗」の私ですが・・・
もしかしたら、これは特技かもしれない!!
というものがあることに気づきました。
それは・・・
四葉のクローバー を見つけること!
先日も、職場のみんなで外へお昼を食べに行った帰りに、
職場の敷地内のちょっとした芝生の植え込みの中に群生するクローバーの中から、
ほんの5分ほどの間に2枚見つけました(^_^)v
そして今日も・・・
ほれ、この通り!!
だいたい、30㎝四方くらいのシロツメクサの草むらがあれば、
必ず1枚くらいはあります!
と断言してみたり。
「ある」と信じてみるせいか、
本当に数分探していると見つかります。
やっぱり、信じるものは救われる?
最初は半信半疑でさがしていたのですが、
毎回見つかるので、そのうちこれだけのクローバーがあれば絶対に
「ある!」
と思い込むようになりました。
実際、本当に見つかるしね~~~
今日も、仕事帰りにちょとクローバーが目に付いたので、
探してみよ~~~と
そうしたら、見事にみつかりましたよ~やっぱりものの2,3分で!
皆さんも信じて探してみてくださいな。
ぜ~~~~~ったいに、見つかりますから!!
さて・・・
今までにたくさん四葉のクローバーを見つけたけど・・・
私、幸せだろうか?
差しあたって思い当たるような大きな不幸がないだけでも幸せなのか?
とりあえず、平和な日本に生まれ育っただけでもラッキー?
一応ご飯も毎日食べられてるし
特に病気もしてないし(誰よ!?頭が病気って思ってるのは!)
ドメスティックバイオレンスに苦しんでもいないし(当たり前か・・・^^;)
しか~~~し!
今まで見つけた四葉の数をもってして、
この程度の平凡な幸せなのか!?
ってことは・・・
見つけてなかったらどんだけ不幸なのよ・・・(-_-;)
それともこれからドカンと大きな幸せがくるのか!?
宝くじが当たるとか!?
(でも、お金があれば幸せってもんでもないよね!金より愛よ!愛!)
Σ(・o・;) ハッ!
もしかして






おおっと石は投げないで下さい!石は!☆⌒Σ(≧д≦)ゝイテッ!
そうそう、ついでにデンデンムシを見つけるのも得意です

私はよく『韓国情報発信基地!innolife』さんのサイトにお邪魔します。
スンホニはじめ韓国芸能人の情報がいろいろ挙がっていて面白いのですが・・・
その中にすごーーーく地味ではありますが
『今日の韓国』というコーナーがあります。
これがなかなか面白い。
韓国の風習や、町の様子などのちょっとしたことがいろいろわかります。
先日は「フナ焼き」(日本のタイ焼きにそっくり)を作っているところが延々動画で流されていました。
毎日見てるわけではないので、気が付くと前の方に面白いものがあったりします。
で、今日はこんな記事を発見!
『70~80年代追憶の不良食品』
ソウル仁寺洞は外国人観光客が、韓国の伝統文化を体験するために頻繁に訪れる場所だが、20~30代の韓国人は幼い頃の郷愁を感じることができる所だ。
その中で人々が最もよく訪れるのは、幼い頃文具屋で50ウォンで買い食いした「追憶の不良食品」だ。今日はその追憶の不良食品の中でも、代表的な4種類を紹介する。
まず最初に「アポロ」を紹介する。

「アポロ」は包装から出してみると、ストローが一杯入っている。そのストローを手の平の上に置いて30秒間両手でしっかりこすった後、ストローを吸うとその中味が口の中に入ってくる。味は「チョコ味」、「イチゴ味」などがあり甘酸っぱい味で、その当時多くの子供たちが好んで食べた。
二番目は「チョルチョリ」。

「チョルチョリ」は黄色が目につく、甘くてしこしこした食感が一品。最もおいしく食べる方法は、冬に煉炭の火の上でさっと焼いて食べる方法だ。煉炭の火で焼いて食べるチョルチョリの味は、韓国のことわざで解説すれば、「二人で食べて、一人が死んでも分からないほど」で本当においしかった。
そして3番目は「ドンブ」。

「ドンブ」は黒い色のお菓子で、若干チョコレートの香りがするのが特徴で、その当時は他のお菓子とは違って、唯一100ウォンだったと記憶している。
最後に「チッポ」。

あたかも「カワハギの干物」(チッポ)と味が似ていて、そのまま「チッポ」と呼び、この「チッポ」は「チョルチョリ」と同じように、煉炭の火で焼いて食べると珍味。
だがこの食品たちは、彼らが成長していつの間にか消え去り、現在大人になった彼らは幼い頃学校の前の文房具屋で買って食べた「不良食品」を懐かしがり、ソウル仁寺洞でその頃の食品をまた販売している。
大人が郷愁にかられてフッと見かけた駄菓子を買う・・・
って韓国でも日本でも同じなのかもしれませんね。
70~80年代ってことは、スンホニも食べていたのかも~~~♪
でも、『アポロ』ってストローなの?
それを手で擦った後、吸う・・・・・・・と。
不思議な食べ物だ・・・・・・・って言うか、食べ物なのか!?
日本で言う『ハッカパイプ』に近いものかな?
でも『アポロ』といえば日本では
↓ これよね!
アポロチョコ、実は私大好きです!!
高級チョコもおいしいけど
こういうチープな感じのチョコもこれはこれでおいしい!
『コーヒービート』とか『ガーナチョコ』なんかもおいしい!
それはさておき・・・
大人が郷愁を覚える駄菓子・・・
日本だったらなんだろう?
シガレットチョコとか・・・
ふ菓子?
うちの夫が時々、嬉々として買ってくるのは・・・
よっちゃんイカ。
でもこれって・・・70年80年代より古いわね・・・・・(-_-;)
80年代以降の代表的駄菓子と言えば・・・
やっぱりこれかしら?
『うまい棒』
かなり大きくなってから食べた記憶の私には、
あんまり「うまい」とも思えないんだけど・・・
うちの子は好きみたいで、
もうすぐ成人になろうというのに時々ぼそぼそ食べてます(-_-;)
大丈夫か!?大人になれるのか!?ちょっと心配。
って、
よっちゃんイカを嬉々として買ってくる父と、
アポロチョコを喜んで食べる母の子じゃしょうがないか・・・(-_-;)
スンホニはじめ韓国芸能人の情報がいろいろ挙がっていて面白いのですが・・・
その中にすごーーーく地味ではありますが
『今日の韓国』というコーナーがあります。
これがなかなか面白い。
韓国の風習や、町の様子などのちょっとしたことがいろいろわかります。
先日は「フナ焼き」(日本のタイ焼きにそっくり)を作っているところが延々動画で流されていました。
毎日見てるわけではないので、気が付くと前の方に面白いものがあったりします。
で、今日はこんな記事を発見!
『70~80年代追憶の不良食品』
ソウル仁寺洞は外国人観光客が、韓国の伝統文化を体験するために頻繁に訪れる場所だが、20~30代の韓国人は幼い頃の郷愁を感じることができる所だ。
その中で人々が最もよく訪れるのは、幼い頃文具屋で50ウォンで買い食いした「追憶の不良食品」だ。今日はその追憶の不良食品の中でも、代表的な4種類を紹介する。
まず最初に「アポロ」を紹介する。
「アポロ」は包装から出してみると、ストローが一杯入っている。そのストローを手の平の上に置いて30秒間両手でしっかりこすった後、ストローを吸うとその中味が口の中に入ってくる。味は「チョコ味」、「イチゴ味」などがあり甘酸っぱい味で、その当時多くの子供たちが好んで食べた。
二番目は「チョルチョリ」。
「チョルチョリ」は黄色が目につく、甘くてしこしこした食感が一品。最もおいしく食べる方法は、冬に煉炭の火の上でさっと焼いて食べる方法だ。煉炭の火で焼いて食べるチョルチョリの味は、韓国のことわざで解説すれば、「二人で食べて、一人が死んでも分からないほど」で本当においしかった。
そして3番目は「ドンブ」。
「ドンブ」は黒い色のお菓子で、若干チョコレートの香りがするのが特徴で、その当時は他のお菓子とは違って、唯一100ウォンだったと記憶している。
最後に「チッポ」。
あたかも「カワハギの干物」(チッポ)と味が似ていて、そのまま「チッポ」と呼び、この「チッポ」は「チョルチョリ」と同じように、煉炭の火で焼いて食べると珍味。
だがこの食品たちは、彼らが成長していつの間にか消え去り、現在大人になった彼らは幼い頃学校の前の文房具屋で買って食べた「不良食品」を懐かしがり、ソウル仁寺洞でその頃の食品をまた販売している。
大人が郷愁にかられてフッと見かけた駄菓子を買う・・・
って韓国でも日本でも同じなのかもしれませんね。
70~80年代ってことは、スンホニも食べていたのかも~~~♪
でも、『アポロ』ってストローなの?
それを手で擦った後、吸う・・・・・・・と。
不思議な食べ物だ・・・・・・・って言うか、食べ物なのか!?
日本で言う『ハッカパイプ』に近いものかな?
でも『アポロ』といえば日本では
↓ これよね!
アポロチョコ、実は私大好きです!!
高級チョコもおいしいけど
こういうチープな感じのチョコもこれはこれでおいしい!
『コーヒービート』とか『ガーナチョコ』なんかもおいしい!
それはさておき・・・
大人が郷愁を覚える駄菓子・・・
日本だったらなんだろう?
シガレットチョコとか・・・
ふ菓子?
うちの夫が時々、嬉々として買ってくるのは・・・
よっちゃんイカ。
でもこれって・・・70年80年代より古いわね・・・・・(-_-;)
80年代以降の代表的駄菓子と言えば・・・
やっぱりこれかしら?
『うまい棒』
かなり大きくなってから食べた記憶の私には、
あんまり「うまい」とも思えないんだけど・・・
うちの子は好きみたいで、
もうすぐ成人になろうというのに時々ぼそぼそ食べてます(-_-;)
大丈夫か!?大人になれるのか!?ちょっと心配。
って、
よっちゃんイカを嬉々として買ってくる父と、
アポロチョコを喜んで食べる母の子じゃしょうがないか・・・(-_-;)
ブログって
なかなか毎日更新するのって難しいです。
テレビドラマのような「毎日事件が起きる生活」を送っているわけではありませんし・・・
平凡な人間が平凡に暮らしているものですから・・・
ショコタンのように日に何回も記事をUPできる人、正直・・・
尊敬です!
そんな中でくだらないながらも、細々と日記を書いているわけでして・・・
その努力を考えると、
これでも結構自分の書いたものには愛着もあるし、大事でもあったりします。
はい。
たとえ、人から見てどん~~~~~なにくだらなくてもね。
なので、よそを徘徊中に
「あらっ!?これってば私が書いたもののような気がする・・・っていうか、パクリか!?」
って言うのを見つけるとちょっとショックだったりするわけです。
今日、初めてそんなの見つけちゃったもんで・・・(-_-;)
もちろん、チングが自分のお部屋で
「私のチングってばこんなこと書いてたんだけど~。」
ってな風にご紹介してくれるのは
O(≧▽≦)O ワーイ♪O(≧▽≦)O ワーイ♪O(≧▽≦)O ワーイ♪
ってくらいうれしいんですが・・・
全然なじみのないところで目にするとね・・・
そっか・・・
著作権違反される気持ちってこういうものなのか~~~
とちょっと思ったり。
ここでは、ニュース系か公共メディアのものしか持ってきてないつもりだけど・・・
もしもどなたかの個人ブログのものを勝手に転用してたらゴメンなさいm(__)m
人の振り見て~~~じゃないけど、
自分も気をつけなければ・・・と反省いたしましたm(__)m
ま、こうやってオープンにしている以上、仕方ないのかもしれないけどさ・・・
私の場合、本当は一番謝らなきゃいけないのは
スンホニに・・・かもしれないね。
いろんな画像を使わせてもらって。
好き勝手なこと言っちゃって・・・
でも、ま、芸能人だからね。宣伝・・・と思ってくれないかな?
・・・辛口ばっかりだから宣伝にならないか(-_-;)
と言うわけで・・・
宣伝になるかどうかわからないけど、
スンホニをどじょ。
なかなか毎日更新するのって難しいです。
テレビドラマのような「毎日事件が起きる生活」を送っているわけではありませんし・・・
平凡な人間が平凡に暮らしているものですから・・・
ショコタンのように日に何回も記事をUPできる人、正直・・・
尊敬です!
そんな中でくだらないながらも、細々と日記を書いているわけでして・・・
その努力を考えると、
これでも結構自分の書いたものには愛着もあるし、大事でもあったりします。
はい。
たとえ、人から見てどん~~~~~なにくだらなくてもね。
なので、よそを徘徊中に
「あらっ!?これってば私が書いたもののような気がする・・・っていうか、パクリか!?」
って言うのを見つけるとちょっとショックだったりするわけです。
今日、初めてそんなの見つけちゃったもんで・・・(-_-;)
もちろん、チングが自分のお部屋で
「私のチングってばこんなこと書いてたんだけど~。」
ってな風にご紹介してくれるのは
O(≧▽≦)O ワーイ♪O(≧▽≦)O ワーイ♪O(≧▽≦)O ワーイ♪
ってくらいうれしいんですが・・・
全然なじみのないところで目にするとね・・・
そっか・・・
著作権違反される気持ちってこういうものなのか~~~
とちょっと思ったり。
ここでは、ニュース系か公共メディアのものしか持ってきてないつもりだけど・・・
もしもどなたかの個人ブログのものを勝手に転用してたらゴメンなさいm(__)m
人の振り見て~~~じゃないけど、
自分も気をつけなければ・・・と反省いたしましたm(__)m
ま、こうやってオープンにしている以上、仕方ないのかもしれないけどさ・・・
私の場合、本当は一番謝らなきゃいけないのは
スンホニに・・・かもしれないね。
いろんな画像を使わせてもらって。
好き勝手なこと言っちゃって・・・
でも、ま、芸能人だからね。宣伝・・・と思ってくれないかな?
・・・辛口ばっかりだから宣伝にならないか(-_-;)
と言うわけで・・・
宣伝になるかどうかわからないけど、
スンホニをどじょ。
香港のスター、アンディ・ラウさんに恐ろしいストーカーファンがいる
というのは有名な話でしたが・・・
愛から憎しみへ?アンディ・ラウの最強ストーカー「謝罪して!」―広東省広州市
2008年4月23日、アンディ・ラウ(劉徳華)の熱狂的ファンで「最強ストーカー」こと楊麗絹(ヤン・リージュエン)さんが記者の取材に対し、「アンディが謝罪してくれなきゃ…。私の名誉を傷つけたのだから!」などと語った。
「楊さんのアンディへの愛はもう憎しみに変わってしまったようだ」と記者は話す。以前、アンディはメディアを通じて楊さんを批判したため、楊さんはひどく傷つき謝罪を求めているのだという。
楊さんが信じられなかったのは、アンディの発言によって多くの一般の人がまでもがアンディに賛同したこと。「アンディがきちんと謝罪をしてくれないと、普通の生活を送ることもできない」と楊さんは話している。
ストーカーしておいて「謝れ!」っていうのもすごい話だけど・・・
このストーカー、只者ではありません。
こんな経緯が・・・・・
今度はアンディを訴える!?父親自殺の最強ストーカー女性「みんな彼のせい」―中国
2008年3月11日、先月突然新聞社を提訴したアンディ・ラウ(劉徳華)の狂信的ファン楊麗娟(ヤン・リージュエン)さん。父親が投身自殺したのは彼のせいだとして、今度はアンディに対し損害賠償を求めて裁判を起こすという。広東省広州市の「新快報」と「金羊網」が報じた。
昨年3月、アンディ宛の遺書を残し香港の海に身を投げた楊さんの父親。10代の頃からアンディの熱狂的ファンだった娘のために、父親は「追っかけ」資金を捻出しようと自宅を売ったり、臓器を売ろうとしたり必死に努力していた。その娘にアンディが直接会ってくれるよう遺書に書き残していた父親だが、この事件を報道した新聞社を楊さんは先月突然「名誉毀損」で提訴、慰謝料30万元(約450万円)を要求した。
父の自殺はアンディがマネージャーを通して彼女を「親不孝」と中傷したせいだとして、楊さんは間もなくアンディ・ラウ本人に対し、謝罪と損害賠償を求める裁判を広州市で起こすと話している。ちなみに無職の彼女がこれらの裁判費用をどうやって調達するのか不思議に思う人間も多い。
父親の自殺・・・ってどう考えてもこのストーカー娘のせいだろう!?
自宅を売って、臓器まで売るって・・・・・(@_@;)
挙句の果てに身投げ・・・・・・・・
このストーカーも親も気が狂っているとしか思えない・・・(-_-;)
アンディーさん、本当にお気の毒。
アンディーさんは、とても良い人でファンのことをとても大切にする・・・という評判。
さぞツライ思いをなさったことでしょうね・・・
「イイ男」っていうのも辛いわね。
というのは有名な話でしたが・・・
愛から憎しみへ?アンディ・ラウの最強ストーカー「謝罪して!」―広東省広州市
2008年4月23日、アンディ・ラウ(劉徳華)の熱狂的ファンで「最強ストーカー」こと楊麗絹(ヤン・リージュエン)さんが記者の取材に対し、「アンディが謝罪してくれなきゃ…。私の名誉を傷つけたのだから!」などと語った。
「楊さんのアンディへの愛はもう憎しみに変わってしまったようだ」と記者は話す。以前、アンディはメディアを通じて楊さんを批判したため、楊さんはひどく傷つき謝罪を求めているのだという。
楊さんが信じられなかったのは、アンディの発言によって多くの一般の人がまでもがアンディに賛同したこと。「アンディがきちんと謝罪をしてくれないと、普通の生活を送ることもできない」と楊さんは話している。
ストーカーしておいて「謝れ!」っていうのもすごい話だけど・・・
このストーカー、只者ではありません。
こんな経緯が・・・・・
今度はアンディを訴える!?父親自殺の最強ストーカー女性「みんな彼のせい」―中国
2008年3月11日、先月突然新聞社を提訴したアンディ・ラウ(劉徳華)の狂信的ファン楊麗娟(ヤン・リージュエン)さん。父親が投身自殺したのは彼のせいだとして、今度はアンディに対し損害賠償を求めて裁判を起こすという。広東省広州市の「新快報」と「金羊網」が報じた。
昨年3月、アンディ宛の遺書を残し香港の海に身を投げた楊さんの父親。10代の頃からアンディの熱狂的ファンだった娘のために、父親は「追っかけ」資金を捻出しようと自宅を売ったり、臓器を売ろうとしたり必死に努力していた。その娘にアンディが直接会ってくれるよう遺書に書き残していた父親だが、この事件を報道した新聞社を楊さんは先月突然「名誉毀損」で提訴、慰謝料30万元(約450万円)を要求した。
父の自殺はアンディがマネージャーを通して彼女を「親不孝」と中傷したせいだとして、楊さんは間もなくアンディ・ラウ本人に対し、謝罪と損害賠償を求める裁判を広州市で起こすと話している。ちなみに無職の彼女がこれらの裁判費用をどうやって調達するのか不思議に思う人間も多い。
父親の自殺・・・ってどう考えてもこのストーカー娘のせいだろう!?
自宅を売って、臓器まで売るって・・・・・(@_@;)
挙句の果てに身投げ・・・・・・・・
このストーカーも親も気が狂っているとしか思えない・・・(-_-;)
アンディーさん、本当にお気の毒。
アンディーさんは、とても良い人でファンのことをとても大切にする・・・という評判。
さぞツライ思いをなさったことでしょうね・・・
「イイ男」っていうのも辛いわね。
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ