忍者ブログ
『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
[254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつのどんな番組なのか、全然わからないのですが・・・

ちょっと面白いものを発見!

1分35秒くらいからに注目!!



韓国ではやっぱり『眉毛』といえば『ソン・スンホン』なのね~^^;

これが、いつ頃のどんな番組なのかはわかりませんが・・・



「眉を描いて」

「どんな」

「ソンスンホンみたいな」

(・・・・・・・・のあとの笑いが気になります)


で、眉完成後・・・


「どう?」

「すごい!」

「(本当にソンスンホンみたいだ!)」

「(ソンスンホンの眉毛だけど・・・変だ!)」


「本当に似てる」


似てませんから(>_<)

昭和初期のハナタレ小僧みたいですから・・・


でも、やっぱり『眉毛といえばソンスンホン』という図が見えますね。





そういえば・・・

この間スカパーで『弁護士たち』というドラマを見ていたら・・・

ダンナがキム・ソンスさんをみて



「親戚?」

(何を言いたいのかわかってはいたけど・・・一応)「だれの?」

「誰のって、そりゃ・・・スンホン」

「なんで!?」

「何で・・・って、そりゃ顔の一部が・・・」

「一部?どこも全然まったく似てませんが!?この人はキム・ソンスさん!」

「あ!ほら『ソン』がつく!」

「・・・・・・・・・・(-_-;)」

「それに『キム』だし!海苔だろ?キムって」

へんなことだけ覚えていやがる・・・( ̄- ̄メ)チッ


確かに、キム・ソンスさんも立派な眉毛をお持ちですわね。




あ、このソンスさん。彼もギリギリすがあったわ・・・



やっぱりヘソが丸い・・・・・どうして韓国人のおヘソは丸いんでしょう?

拍手[2回]

PR
「恋歌2008 コンサート」


 






あちこちで漏れ聞く話では・・・

(と言ってもスンホニファンのお話しばかりなので、他の出演者がどうだったかはイマイチよくわかりませんが・・・}

なかなか良かったようですね。

スンホニも自然体でよかったようで・・・

夜の部では「チナド」もアカペラでご披露~~~だったとか。

あ~ら、夜のほうがお得だったかしら?

という問題が湧き上がりそうなので、昼夜なるべく同じことをやって頂きたいm(__)m



それにしても・・・

アンドレ大先生のファッションショーのときにも思いましたが、

スンホニ・・・黒いね。日焼け?紫外線には注意しないと・・・もう若くないんだから(>_<)



サバ光した服でないのは、例のスタイリストさんが今回4様とともに来日だったからでしょうか?

ちょっとヨレっとしてますね・・・。



そして、注目すべきは・・・

2枚目の写真、中央やや右よりの黒ジャケットの男性・・・

もしかしなくてもパクちゃん?

なんか・・・ポッチャリしちゃって・・・しかもデ、デコが・・・(-_-;)

髪型・・・失敗しちゃったね(>_<)

スンホニの髪型はJOFCコミュなどを見ると

「染めてないミヌッシみたい」と評判いいようですが・・・

ジュンソ族の私には・・・「そうなの?」としか言えませんわ。




さて、ミヌッシテイストでオバ心掴みまくりのスンホニがお茶目さんをしていた頃・・・かどうかはわかりませんが、

今日もちょっと病院へお見舞いに行ってきました。



実は、義母なんですが・・・もう次の金曜日には退院なのでご心配なく!!

本人もすでにピンピンと元気です。

骨折して手術・入院・リハビリ・・・のコースだったのですが、

高齢なのに、心配していた「寝たきり」にも「ボケ」にもならずに済みました。

おばあちゃん、ご立派!!

家のことをグウタラ嫁には任せておけない・・・とがんばったのでしょう。きっと。(6 ̄  ̄)ポリポリ

そのグウタラ鬼ヨメの私も、ちょくちょく病院に顔を出していたので義母の好感度もUPで、ラッキー(^_^)v



で、病院に来るのもあとちょっと~~~と思い、

帰りがけに病院の周りをチトお散歩してみました。



そしたらね・・・

こんなものを発見してしまいました。・・・・・・・・・・・・・・・(T_T)



「血の出る松の跡」 って?

おりしも夕方・・・たそがれ時。まさに「犬とオオカミの時間」?

なんか急に怖いんですけどーーー(>_<)

車が結構通る道端ではあるのですが。ちょっと鬱蒼とした感じのところだし。

で、この「碑」の後ろにある木・・・



全然「松」じゃないし・・・


「血の出る松の

「跡」だから松じゃないのか・・・


このすぐそばに神社があって、この「碑」も多分神社のもの。

神社まで行けばなんか資料が読めるのかもしれないけど・・・

薄暗い中で見た「血の出る松の跡」の碑が不気味だったので、早々に退散。



写真とってUPして見たりしたけど・・・

もしかしてへんな物とか写ってないよね?

じっくり見るのはやめておこう・・・




で、念のため、もしかしたら・・・と

家に帰ってから、ダメモトで「血の出る松」で検索してみました。

ネットの検索ってスゴイ!(「いやらしい言葉」ではありません)

こんな片田舎の小さい碑のこともちゃんと載っていました!

「血の出る松の跡」 ← くりっくぷりーず

今でも「血の出る松」の切り株は神社に保存されているようです。

そのうち機会があったら見に行ってみようか・・・と言っても

次の金曜までじゃ・・・行く機会もないかもね。ちょっと残念な気もします。



拍手[0回]

本日、マイダーリンスンホニ来日でした。

折りしも梅雨時。

季節を意識した装いで現れてくれちゃいました。

はい。こちら↓





 
受け口顔をするのはヤメナサーイ(>o<")


アマガエルだよ・・・・・・・・


前にこの色のジャケット着たスンホニの巨大ポスターカレンダーをもらったことがあったっけ・・・

あれ・・・

好きじゃなかったのよね。

だから、バイバーイするときにそっくり送り返してホッとした思い出が・・・

あんな巨大なの貼る場所ないし・・・

だいたい、1年も半分過ぎようか・・・ってころに「カレンダー」もらってもね(-_-;)


その後、思わぬところで思わぬ形で、形を変えたあの「アマガエルジャケット」のスンホニにご対面したときには・・・絶句でしたが。


と、そんなあまり良いとはいえないことを思い出させる今回の「アマガエル色」の服・・・(パーカーか?)は、ちょっといただけません(>_<)


で、アマガエルスンホニは置いておいて・・・

お迎えが400人以上・・・ってことでした。



やっぱり私は、この中の一人になるのは

ゼーーーッタイに、ゼーーーッタイにいやでありんす!!(>o<")

だいたいJOFCからは自粛願いが出てたって言うのにねぇ。

JOFCに入っていない人ばかりではなかろうて。これだけいたら。



さてさて・・・

そんなアマガエル君・・・じゃなくてスンホニが日本の土を(アスファルト?床?)を踏んだ頃、私は何をしていたか?


はい。このナム~↓の下におりました。





この~木何の木、気になる気になる~~~♪

さて、何の木だかおわかりでしょうか?

はい。「梅」でごじゃいます。

実がたわわとなって、ただ今収穫時期!

私たちに採られるのを待っていたかのようでございます。



私の職場の建物の入り口付近にあるのよ~~~

近くには「茶毒蛾」被害のあった椿の木もあったりして、ちと不安ではありましたが・・・

そちらは無事、駆除も済んだようでしたので・・・



職場の若手女性陣2名と、学生君2名と私の計5名で。

最初は、落ちた実を拾ってみたりしていたのですが・・・

そのうち、木をゆする。傘を使って枝を引き寄せる。傘を使って枝をバシバシゆらす。

「少年」と呼ばれる学生君に木に登ってもらいゆする、たたく、落っことす・・・

と色々な手段を駆使して、多分4キロ近くの青梅の実をゲット!!

 
↑ 私の取り分


ああ、収穫は楽しい!!

ついでに、梅の木のまわりではまたまた四つ葉のクローバーを発見!

新人女性にプレゼントいたしました。



アマガエル色のパーカースンホニが到着の頃、

同じような色の実を拾い集めていた私。

コレも何かの縁でしょう・・・・・・なんてわけないか(-_-;)




さて。

梅の実収穫に臨む少し前・・・

( ̄m ̄* )ムフッ♪

とってもラッキーなことが!!


ミニストップの「アップルマンゴーパフェ」をゴチになりました!!

コレ・・・

ロビママちゃんのブログ『トイプードル☆ロビーとともに』で見かけて、

食べたくてたまらなかったんです~~~O(≧▽≦)O



ちょい見にくい?バックのTucsonスンホニの壁紙もお見せしたかったんですが・・・





これ、おいしいです!とっても。

もともとミニストップのソフトクリームのファンではありましたが・・・

マンゴーがまたおいしい!!O(≧▽≦)O

しかも!

このパフェ、こんなに大きくて154kcalですってよ。奥様 ← ロビママちゃんのマネっこ^^;


とにかく、大満足~~~

ご馳走してくれた方には・・・

私がポロっと「ミニストップのアップルマンゴーパフェ食べてみたいの・・・」と言ったのを覚えていてくれてありがちゅう

と、感謝の気持ちでいっぱいです



は収穫できて

アップルマンゴーパフェが食べられて

アマガエル君は来日で


なんとも素敵な1日でごじゃいました(^_^)v



そういえば・・・ アマガエル君。最近、活動しても雨降らないね~

雨男返上かしら?




拍手[0回]



あさっての「恋歌2008コンサート」のゲスト出演のために来日予定のスンホニ。

日本での公式ファンクラブである、 『Japan Official Fan Club』さんからは早々に5月30日付けで 

「当局の指導と安全性、他のお客様の迷惑・・・などなどから来日スケジュールについては一切公表しないのでご協力をよろしく!空港にもあつまらないでね~!!」

とのお達しがありました。

毎回の混乱、狂乱、暴走オバオバの醜態を思えば、

「はい、ぜひともそっといらしてください!公表しないの大歓迎ありがとごじゃいますm(__)m」

な気持ちでおりました。・・・私はね。

中には「お迎えがないなんて淋しくてかわいそう!人気がないと思われて仕事に影響が!」

なんて・・・人もいらっしゃるようですが・・・


はぁ!?そんなことで潰れるくらいの俳優なのか!?

そんなダメダメでいいのか!?

と思うんですがね。私は。




今、香港のトップスターのチャウ・シンチーさん(少林サッカーで有名)が来日中だけど・・・

お迎えの様子なんて、やってたかな?

お迎えで大アピールなんてしなくても星爺(シンチーさん)は大スターなんですが・・・




でも、そんな「はぁ!?」な考えの方々が大喜びしそうな情報が

「韓国公式ファンクラブ『HoneyLang』」さんに上がりました。

到着予定の空港と時間がバッチリ。

しかも、私のような会員でない人も見られる掲示板・・・いいのか?


ま、どこかのネットニュースにも出ているようですが・・・



どうなの?


事務所が流してるのかね?情報。

でも、ネットニュースは仕方ナシとしても・・・

公式ファンクラブで公表ってどうなの?

公表するんだとしたら・・・


JOFCの「お達し」は何だったの?

なんで公式同士でこんなに足並みがそろってないの?

バラッバラじゃん・・・・・・・・・(-_-;)



なんか・・・・・・・

バカみたい。・・・・・・・あ、口が悪くて失礼m(__)m



だけど・・・

スンホニは本当はどうして欲しいの?

本人の口から本当の気持ちを聞いてみたいっす!(>_<)


でも、お迎えにたくさん集まって欲しい・・・

と言われた所で、行きたくはないけど・・・

『檻の中の1匹』になるのは絶対にいやだもん(>_<)


拍手[0回]

撮影している・・・という話は聞いていたけど、

その後どうなったのか一切わからなかったチュ・ジフン君の映画

『アンティーク 西洋骨董菓子店』

の話題がやっとニュースに挙がってきました。


チュ・ジフンの『アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~』アジア先行販売



映画『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』(スフィルム、ミン・ギュドン監督、以下アンティーク)がシナリオとキャスティングの状態だけで最近、日本、シンガポール、マレーシアなどアジアに先行販売された。

韓国映画輸出が全般的に委縮した状況で実現した契約であるだけに鼓舞的だ。特に製作初期からラブコールが殺到した日本は、多くのバイヤーの競争の中、高値で取り引きされたことがわかった。配給時期も日本のピークの時期である来年5月を目標にしている。

『アンティーク』はチュ・ジフン、キム・ジェウク、ユ・アイン、チェ・ジホら4人の若手俳優たちが集結した作品だ。日本の同名漫画を原作とし、それぞれ事情を持った4人の男の笑いと感動を描いている。国内公開は今年の下半期に予定されている。



このニュースでは撮影がどうなっているのかは全然わかりませんね(-_-;)

アジア各国で・・・日本でもこの映画が高値で買い取られた・・・ということのようですね。

高値っていくらなんだろう・・・

『宿命』より高いのかな~?



ジフン君のほかに、『コーヒープリンス1号店』で違和感のない日本語を披露してくれたキム・ジェウク君が出ているのね~


この映画、原作は日本のマンガです。

そして日本ではドラマ化されました。

マンガは・・・



こんな感じ。

コレ・・・実は読んだことがあるんだけど・・・

何というか・・・ビミョウと言うか・・・

ジフン君とジェウク君の役は・・・・・・・ゲイなのよね。

特にジェウク君の役は・・・なんと「魔性のホモ」(-_-;)

魔性のホモって・・・どんなよ!?って感じなんですが。

ま、大人ですからそれなりに面白く読ませていただきました。


で・・・

日本でドラマ化されたものは月9だったこともあって、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?

ジフン君の役は椎名桔平さん。ジェウク君の役は藤木直人さんでした。

ついでに・・・タッキー、阿部寛さん・・・なぜかえなり君もでてましたっけ。


この、韓国版はどちらを原作か、日本のドラマか・・・どちらをなぞって作っているんでしょうね~~~

ジフン君のゲイ・・・ってちょっと興味はあったりしますが。



それにしても・・・

公開は来年の5月じゃ・・・1年も待たなくちゃならないのね(>_<)

待ちくたびれちゃう。


拍手[0回]

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。                       *当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。                         *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
Dr.JIN
me2day (SSH)
SSH Offical Facebook
Jamaica Club Chat Room
クリック募金&share100
クリックで救える命がある。

最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
バーコード
お問い合わせ
アクセス解析
忍者アナライズ

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]