忍者ブログ
『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
[250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今見ているドラマのひとつ・・・

『兄嫁は19歳』




途中から見始めたのですが、なかなか面白い。

主人公のユミン(ほんとはヘウォン・・・どこかで聞いたことのある名前ですが)は、かなり過酷な生い立ちにもかかわらず、明るく元気。

ユミンちゃんを演じるチョン・ダビンさん。

『あいつはかっこよかった』

スンホニの相手役をしてましたね。

そちらも元気で明るい役でした。



そんな明るさとは裏腹に、昨年自ら命を絶ってしまって・・・

『兄嫁・・・』を観ていて、時々フッと

「そうだ、この人・・・もういないんだっけ」

と思い出しては不思議な感覚に陥ります。


そして、今日・・・

チングが見せてくれた『夜心萬萬』というバラエティ番組で・・・

イ・ウンジュさんの姿を見かけました。

イ・ウンジュさん・・・美しくて、雰囲気もあって、ステキな女優さんでした。

そう。「でした」と過去形になってしまっているのがとても残念。

彼女もやはり自ら・・・・・・・



今日、この二つの番組を見て、やっぱり『不思議』な感覚に陥りました。

「この人、もういないのよね・・・」

と思う私の目の前の画面の中では、確かに話して、動いて、笑っているのですから。


俳優さん、歌手もそうですが・・・

映像が残る・・・って考えてみればすごいことですよね。

いなくなってしまったはずの人が、目の前で動いて話して・・・歌を歌ったりするんですから。

自分の死後も永遠に(厳密にはそうではないかもしれないけど)生前の動く姿が残される・・・



亡くなったのとはちょっと違いますが、

スンホニの入隊中だって、こうやって映像作品が残されていたからこそ

お留守の間も作品を観ることができて、

『待つ』こともできたんじゃないかしら・・・


と、ガラにもなくそんなことをしみじみと思ったりした1日でした。








パズル作りました。どうじょ楽しんでください^^ (余白が多すぎたかな?)

http://two.flash-gear.com/npuz/puz.php?c=v&id=2257288&k=49721426 (大)

http://two.flash-gear.com/npuz/puz.php?c=v&id=2257290&k=11776710 (中)

http://two.flash-gear.com/npuz/puz.php?c=v&id=2257291&k=72620165 (小)

http://three.flash-gear.com/npuz/puz.php?c=v&id=3171887&k=46262720 (スンスン)


あ。パズルのほうの画像にはサイン入れ忘れた^^;

拍手[0回]

PR
今日はね・・・

「承(スン)ちゃんに会ってきたの!生承(ナマスン)ちゃんに!!」

っていうブログを書く予定だったのにさ・・・・・・

残念ながら当てが外れました



どういうことかというと・・・


今日は、久しぶりに東京ドームへナイターを見に行ってきたの。

ドームですから、巨人戦です。

巨人には李承燁(イ・スンヨプ)選手がいるからさ~

同じ「承(スン)」だし・・・と思って、ブログの書き出しまで考えてたのに・・・

承ちゃん、・・・・・・・・・・・・・・不調で2軍だってさ(-_-;)


俳優の承ちゃんは「2軍落ち」したりしないことを祈ります。




さて、そんな私がプロ野球を最後に観にいったのは、確かまだ松井君が巨人にいた頃・・・

ですから、ずいぶん前の話。



あ。私、別に巨人ファンではありません。

もともとは横浜ファンです。



なのに、7回(かな?)に巨人の応援歌「闘魂込めて」が流れたら・・・

歌えちゃったよ。歌詞も見ないで(-_-;)

実は、「六甲おろしも歌える。

今日の対戦相手の「飛び出せヤクルトスワローズ」も。

一番キライな(ファンの方ごめんなさい!) 「燃えよドラゴンズ」だって、メロディーラインはバッチリ!

「カープ、カープ~~~」だって、ワンフレーズだけど知ってる。



なのに・・・


一番好きなはずの「横浜ベイスターズ」の歌って・・・一文字も知らない(-_-;)

なぜだ!?

なぜなら・・・私がファンだった頃はまだ「大洋ホエールズ」だったから。

・・・何十年前の話だよ、おい!(>o<") って感じですわね。



さて。久しぶりにみた生野球はやっぱり面白かった!

生は臨場感がちがいます!

でも、しばらく足を運ばないうちに「ファールボールってもらえるようになったのね。

昔は速攻で回収されてたのに。


そして選手も知らない人ばっかり・・・

ま、巨人の方はそれでも半分くらいはわかったけど。



悲しいのは・・・

「ねねね、今マウンドに行った「ARAKI」ってダイちゃん?(荒木大輔さん・・・コーチになってたのね)」
とか

「原?あのダッグアウトで腕組んでるの原?原でしょ?(原辰徳さん・・・巨人の監督なのね)」とか

「高田だ!!高田!・・・♪高田の背番号も知らないくせに~♪」・・・なんて歌ってみたり(知ってる?この歌。さだまさしさんの『朝刊』て言う歌なんだけど・・・) 


とか・・・

とんでもなく古いことばかり詳しい・・・

現役選手よりも、監督、コーチのほうがよくわかる・・・って(-_-;)

歳がバレバレだよね。


野球と相撲の話をすると歳がバレル・・・って言うけどホントだよ。まったく。



巨人の選手の中で、唯一のお気に入りの二岡君はやっぱりお休み中で、2,3日後から復帰だそうで、これも残念(>_<)


そうそう・・・

なによりも驚いたのは、売り子さんが売りに来るビール!!

一杯¥800也

高すぎないか!?いくらなんでも。

そりゃ、売り子のお姉ちゃん、かわいいし大変そうだけどね。

つまみもつかないんだよ?つまみ(¥200也)をつけると、しめて¥1000のお買い上げ~(=_=)



そんなこんなのナイター観戦でした。


ダンナがヨソで頂いてきた券でしたが、バックネット裏、前から18列目というとてもよいお席でした


コンサートやファンミだったら、 「アリーナ正面かなり前の好位置」と言えるようなお席。


はぁ・・・ファンミでこんな席だったらなぁ・・・と広々としたドームを眺めながら思いました。



↑Rain君も去年のコンサートで見た(かもしれない)ドームの天井です。



そういえば、小島よしお氏がきていたらしい。

途中オーロラビジョンに「そんなの関係ねぇー」を一生懸命やっている人が映りました。

「なんだ。あのバカは?」

・・・と、思ったら、本人だったみたい。またしても失礼なことを思ってしまいました(-_-;)

 

拍手[0回]

ただいまの私のお気に入り

それは「ヒョン

といっても、ビョンホン兄さんではありませんよ。もちろん。



正体はこれです・・・

 


・・・・・・・・・なんじゃコリャ?

とお思いかもしれませんが・・・



コレ、ビーズクッションです。

直径18センチ、高さ40センチほどの円柱形です。

念願かなって(って程のものではないんだけど)先日購入致しました。

今更!?って感じではありますが・・・。いいの。自分がよければ(((((¬_¬)



さて、このビーズクッション・・・

私が勝手に「ヒョン」と名づけました。

なんで「ヒョン」なのか・・・私の好きな韓国語だから(^_^)v

だって・・・

物の名前にでもつけて呼ばなくちゃ、女の私には一生使えないんだもん「ヒョン」て(>_<)

「ヒョン」の音の響きがね、大好きなの。特にスンホニの言う「ヒョン」はサイコー^^

「ヒョン」を聞くために、ハピトゥゲの最終回を繰り返し見たりします。

しかも、1回見たらそこだけ何度もリピート^^

マニアック?



さて、この「ヒョン」(ビースクッションのほうね)

抱き心地最高です!O(≧▽≦)O

ムニムニとして本当に気持ちがいい!!

下のほうを両ひざの間に挟んで・・・

上のほうを両手でギュっと抱きしめて・・・

一番上の盛り上がったところに頬を乗せて・・・

そのポーズで韓ドラ三昧!!


これで傍らに飲み物とお菓子があったら、もう極楽極楽~~~♪

で、時々「ヒョン~~~」と話しかけてみたりする。・・・ほとんど病気(-_-;)



本当はファンとしては某所で売っている、「シルエットつき」真っ赤なビーズクッションを買うべきだったのかもしれないんだけどさ・・・

デザイン、いまいちなのよね(-_-;)



一応モザイク仕様で失礼しますm(__)m


色もくどいし・・・

シルエットも、なぜにあれ?もっと、しゅてきなスンホニいっぱいいるのにさ~~~

よりによってアレでなくても・・・

っていうか、他の色柄も販売してくれれば、考えたのにさ。

でも、あれってまだ売ってたのね・・・

製造した分がさばききれなかったんだろうか・・・



あそこもね・・・

日付変わって、今日から7月。

どれだけの会員が減っちゃったんだろうね~

相当な数が減ったら、少しは目が覚めるんだろうか・・・

と言いつつも、自分はやめてなかったりするんだけど。

あ、私まだ更新時期じゃないもんで。


あんな経緯があったから、入会するにも相当躊躇したんだけどさ・・・


さて、これからどうなるんでしょう。



それにしても・・・

コミュの日記、多くの人が「エデン」追っかけすぎでうんざりするんですけど。

『宿命』みたいに、まだ見てもいないうちにお腹いっぱい状態になっちゃったらイヤだな~~~。

なるべく「さら」な気持ちで見たいと思っています。『エデンの東』 




拍手[0回]

うろうろしてたら、こんなの発見!

わたしは初めて見たんだけど・・・

ちょっと笑える





『秋の童話』の1シーンを再現してるみたいなんだけど・・・

たぶん、ウンソが握手の手を差し出すと、ジュンソが「今この手を握ったら離せなくなる」って言うところではなかろうかと。


なのに、UNのジョンフン君でないほう(名前知らないの^^;)いきなり差し出された手を握っちゃって、怒られてるし・・・(-_-;)

ジョンフン君もスッゴク変だと思われるアドリブみたいだし・・・

全羅道バージョン・・・て書いてあるのかな?要するに訛りってこと?

よくわからないけど・・・



左上のほうに、ヘギョちゃんとスンホニが映るから、

『秋の童話』放映当時のものなのかしらね。


こんな風に、取り上げられるくらい人気のドラマだったのね~~~

と、思うことにしておこう^^;



それにしても・・・

あ~~~ん!言葉がわかればきっともっと面白いのに(>_<)



拍手[0回]

ひさびさに「世界びっくりニュース」をのぞいたら、こんな記事が。


ニンジャ出現! の情報に小学校が学校閉鎖


[米ニュージャージー州バーネガット AP] 

「ニンジャが出現した」という目撃情報を受け25日、バーネガットの複数の小学校が一時閉鎖された。

忍者の正体は、キャンプ生活の指導員。黒い空手の道着にプラスチックの刀を持っていた。地元紙『the Asbury Park Press』が警察の話として報じたところによると、指導員は近くの中学校で行われた仮装大会に遅刻したところを目撃されたという。

25日午前9時過ぎに学校が閉鎖され、30分ほどで解除された。



あの・・・

アメリカで「忍者が出現」と言われましても・・・

それに、「忍者」が出現するとどうして学校が閉鎖されるんだろう?

忍者相手に学校を閉鎖したからってどうなるんだい?

忍者って子どもを狙うのかい?

「忍者」って・・・「テロリスト」とか「異常者」と同じ扱いなのか!?

今時、忍者がいると思っているんだろうか?



しかも・・・

結局、仮装大会に遅刻したキャンプ生活指導員て(-_-;)



わけわからん。


そういえば、Rain君「ニンジャアサシン」の映画を撮影中だよね?

街中で撮影したりすると、近隣の学校が閉鎖になるかも・・・

アメリカじゃないから大丈夫かしら?


日本でも

「インディアンが出現した」と言って、学校が閉鎖になったり・・・・・

なんてことは有り得ませんわね~~~


本当に変な国だわ、アメリカ。(-_-;)



拍手[0回]

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。                       *当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。                         *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
Dr.JIN
me2day (SSH)
SSH Offical Facebook
Jamaica Club Chat Room
クリック募金&share100
クリックで救える命がある。

最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
バーコード
お問い合わせ
アクセス解析
忍者アナライズ

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]