『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日こちらで申しました通り・・・
何を血迷ったのか
私・・・
行ってきてしまいました。
赤坂サカス
当選もしてないのにこういうイベに足を運んだのは実は初めて・・・(-_-;)
空港のお出迎え・お見送り・・・も行ったことがありません。
それなのに、なぜか今回急に
「行ってみようかな~~~」
と、思ってしまったんです。それも前日になって!
そんな私のつぶやきをブログにみつけたチングがビックリして連絡してきました。
「マジ!?」
「うん、行ってみようかと・・・」
「どしたの!?なんかあったの?」
「べつに・・・ただなんとなく。・・・・・・・・・・・一緒に行く?」
「え!?ヒマっちゃヒマなんだけど・・・^^」
ってことで、チングと一緒に出かけることに!
やっぱり一人より二人は心強い(^_^)v
リキを入れて、午前中から並ぶという別なチングたちを横目に・・・
タラタラと気の抜けた私たち二人は
「2時くらいでいっか~」
「そだね~」
とそんなノリ。
到着後も午前組のチングと軽く挨拶をし・・・
別行動へ。
「人も多いし、ちょっとでも見られたらめっけもんだね~」
「そだね~|」
すぐそばにいるはずだというのに、とことん力の抜けた二人組・・・
「どうする?まだ早いよね~」
「何時からだっけ、イベ?」
「わかんない・・・聞いてみる」(と午前組に急いでメール)
そんなことも知らないで・・・(-_-;) なにしてるんだか・・・ですよね。
「4時半だって」
「まだ時間あるね」
「あそこでお茶でもしとく?」
「うん」
そういって入ったのは・・・
TBS建物内の1階奥に特設(?)された
「水戸黄門茶屋」
なんか、水戸黄門フェアだったらしく・・・
こんなの写真も撮れました!

となりに助さん、格さんを従えられなくて残念(>_<)
ここでは、「颯のお娟のお気に入り」のロールケーキは1個しかなく・・・
これはチングにゆずり~、わたしはチーズケーキとコーヒーを頂きました。


・・・ってまた食べちゃった後の写真しかないし・・・(-_-;)
とりあえず、BooBoの食器がかわいいので撮ってみました。
そんなこんなで涼しい館内でくつろいで~
ぼちぼち行ってみる~?
なんて、タラタラしている私たち。
みなさん外でぎゅうぎゅう並んでらっしゃるのに、大丈夫か?
でも・・・建物の出口付近でちょっとした穴場を発見したわたしたち。
ガラス越しではあるんですが・・・
スタッフ専用出入り口がよく見える場所が!
でも、私たち以外にだれもいない・・・
本当にここを通るのか?
でも他に通る場所なさそうだし・・・
どう思う?などと逡巡する二人。
すると・・・
ガラスの向こうでスタッフ証を首からかけたオッサン・・・もとい、オニイさんが、
ちょっとビックリしたような顔で私たちを見たと思ったら・・・
すぐにニッコリして指で「OKサイン」をだしてくれました。
「やった!ここでいいんだ!」
「うん(*^.^*)」
ってことで、そこで待機。
駅の自動改札のような入口と、外へ出るドアとの間のあたりでした。
いつのまにか私たちのほかに2,3人集まってましたが・・・
待ってる間に、だんだん心臓がドキドキ
バクバク
「ど、どうしよう・・・ドキドキしてきた」
「わたしも~」
何て言ってるうちに、ガラスの向こうのスタッフ、警備の人の様子があわただしくなり・・・
ちょっとして・・・
キターーー!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
イヤーーーン
カッコイイ~~~~~~~!!
なんか、スンホニの周りだけキラキラ
した粉が飛んでる~~~!!
ガラスの向こう、ほんの3メートルほどのところに
夢にまで見た(ほんとはあんまり夢にはでてこない・・・)スンホニが!!
しかーーーもっ!
ドアを出る前、しばし私たちのいるガラスの前で立ち止まって待機しているじゃありませんか!!
時間にしたらほんの1分ほどのことだったと思うんだけど~
時間が止まっているかのような錯覚に!
さらに・・・
立ち止まっている間・・・
私たちに手を振ってくれたのよぅぅぅ
目もあったのよぅぅぅ
それも、何度も何度も・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ
建物から出る前ですから・・・
私たちが最初に手を振ってもらったんです!・・・たぶん(^_^)v
いや~~~
柄にもなくなぜか思い立って行ってみてよかったです。
タラタラしてた割に、おいしい思いしちゃいました
し・あ・わ・せ~~~♪
その場所では計2往復分スンホニがみられましたが
だんだん人が増えちゃって・・・帰りにはちょっとなりたくなかった「サル山
」状態に近かったかも・・・
でも、最後に入っていくときも
上機嫌でニコニコ手を振ってくれました。
スンホニ・・・
私が今まで見た男性の中で一番ハンサムだったよ・・・
キラキラした粉
・・・あれが「オーラ」っていうもんなんだろうね~
なんかとっても満足しちゃいました(^_^)v
とりあえず、カジョクの皆さんに言われているとおり「テレビ」にも映らなかったと思うし~
お行儀も良くできたと思います。
私たちのそばで、写真を撮ろうとする人が注意されてたけどね。
わたしはちゃんと「心
」に焼きつけたから大丈夫
目を閉じなくても「キラキラ粉
」をまとわりつかせたスンホニが目によみがえります
やっぱり大好きだわ~ん


何を血迷ったのか
私・・・
行ってきてしまいました。
赤坂サカス
当選もしてないのにこういうイベに足を運んだのは実は初めて・・・(-_-;)
空港のお出迎え・お見送り・・・も行ったことがありません。
それなのに、なぜか今回急に
「行ってみようかな~~~」
と、思ってしまったんです。それも前日になって!
そんな私のつぶやきをブログにみつけたチングがビックリして連絡してきました。
「マジ!?」
「うん、行ってみようかと・・・」
「どしたの!?なんかあったの?」
「べつに・・・ただなんとなく。・・・・・・・・・・・一緒に行く?」
「え!?ヒマっちゃヒマなんだけど・・・^^」
ってことで、チングと一緒に出かけることに!
やっぱり一人より二人は心強い(^_^)v
リキを入れて、午前中から並ぶという別なチングたちを横目に・・・
タラタラと気の抜けた私たち二人は
「2時くらいでいっか~」
「そだね~」
とそんなノリ。
到着後も午前組のチングと軽く挨拶をし・・・
別行動へ。
「人も多いし、ちょっとでも見られたらめっけもんだね~」
「そだね~|」
すぐそばにいるはずだというのに、とことん力の抜けた二人組・・・
「どうする?まだ早いよね~」
「何時からだっけ、イベ?」
「わかんない・・・聞いてみる」(と午前組に急いでメール)
そんなことも知らないで・・・(-_-;) なにしてるんだか・・・ですよね。
「4時半だって」
「まだ時間あるね」
「あそこでお茶でもしとく?」
「うん」
そういって入ったのは・・・
TBS建物内の1階奥に特設(?)された
「水戸黄門茶屋」
なんか、水戸黄門フェアだったらしく・・・
こんなの写真も撮れました!
となりに助さん、格さんを従えられなくて残念(>_<)
ここでは、「颯のお娟のお気に入り」のロールケーキは1個しかなく・・・
これはチングにゆずり~、わたしはチーズケーキとコーヒーを頂きました。
・・・ってまた食べちゃった後の写真しかないし・・・(-_-;)
とりあえず、BooBoの食器がかわいいので撮ってみました。
そんなこんなで涼しい館内でくつろいで~
ぼちぼち行ってみる~?
なんて、タラタラしている私たち。
みなさん外でぎゅうぎゅう並んでらっしゃるのに、大丈夫か?
でも・・・建物の出口付近でちょっとした穴場を発見したわたしたち。
ガラス越しではあるんですが・・・
スタッフ専用出入り口がよく見える場所が!
でも、私たち以外にだれもいない・・・
本当にここを通るのか?
でも他に通る場所なさそうだし・・・
どう思う?などと逡巡する二人。
すると・・・
ガラスの向こうでスタッフ証を首からかけたオッサン・・・もとい、オニイさんが、
ちょっとビックリしたような顔で私たちを見たと思ったら・・・
すぐにニッコリして指で「OKサイン」をだしてくれました。
「やった!ここでいいんだ!」
「うん(*^.^*)」
ってことで、そこで待機。
駅の自動改札のような入口と、外へ出るドアとの間のあたりでした。
いつのまにか私たちのほかに2,3人集まってましたが・・・
待ってる間に、だんだん心臓がドキドキ


「ど、どうしよう・・・ドキドキしてきた」
「わたしも~」
何て言ってるうちに、ガラスの向こうのスタッフ、警備の人の様子があわただしくなり・・・
ちょっとして・・・
キターーー!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
イヤーーーン
カッコイイ~~~~~~~!!
なんか、スンホニの周りだけキラキラ

ガラスの向こう、ほんの3メートルほどのところに
夢にまで見た(ほんとはあんまり夢にはでてこない・・・)スンホニが!!
しかーーーもっ!
ドアを出る前、しばし私たちのいるガラスの前で立ち止まって待機しているじゃありませんか!!
時間にしたらほんの1分ほどのことだったと思うんだけど~
時間が止まっているかのような錯覚に!
さらに・・・
立ち止まっている間・・・
私たちに手を振ってくれたのよぅぅぅ
目もあったのよぅぅぅ
それも、何度も何度も・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ
建物から出る前ですから・・・
私たちが最初に手を振ってもらったんです!・・・たぶん(^_^)v
いや~~~
柄にもなくなぜか思い立って行ってみてよかったです。
タラタラしてた割に、おいしい思いしちゃいました

し・あ・わ・せ~~~♪
その場所では計2往復分スンホニがみられましたが
だんだん人が増えちゃって・・・帰りにはちょっとなりたくなかった「サル山

でも、最後に入っていくときも
上機嫌でニコニコ手を振ってくれました。
スンホニ・・・
私が今まで見た男性の中で一番ハンサムだったよ・・・
キラキラした粉

なんかとっても満足しちゃいました(^_^)v
とりあえず、カジョクの皆さんに言われているとおり「テレビ」にも映らなかったと思うし~
お行儀も良くできたと思います。
私たちのそばで、写真を撮ろうとする人が注意されてたけどね。
わたしはちゃんと「心


目を閉じなくても「キラキラ粉


やっぱり大好きだわ~ん



PR
まずこちら~
カッコイイね~
かわいいね~
出国時のツンツンした雰囲気がウソみたい~~~(*≧m≦*)ププッ
そして、こちらも・・・
TBSのイベで来日のはずなのに、なぜフジ???
と思いきや・・・
「あいつ~」の宣伝なのか?
幻の一作・・・と言われたかどうかはしらないけれど、
権利関係から上映は難しいといわれていた『あいつはカッコよかった』
9月には映画館で上映されるようですね。
そして、DVDも発売されるとか・・・
本編のほかにメイキングもね~
詳しくはコチラ←Click!
『あいつはかっこよかった』・・・ねぇ(6 ̄  ̄)ポリポリ
たしかに「あいつ」・・・チ・ウンソンはかっこいい!
ビジュアル的にはスンホンの絶頂期だったんじゃないだろうか?
だから、この映画好きで何度も見ちゃうんだけど~
お話は正直・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えっと・・・(-_-;)
原作がなかなか面白いだけに、余計に残念。
そして、今あらためて観ると、
映画の中ではこんなに生き生きと元気なダビンちゃんには、もう会えないことがとても切ない映画です。
でもね・・・
ぼろぼろに言っても、絶対に見に行っちゃうんだ・・・9月になったら。
だって、ウンソン大好きなんだもん


と、それは先の話。
とりあえず、明日のイベ・・・
どうか日が陰って、気温があんまり上がらず・・・
けど、雨も降らない~~~
という状態でありますように
あ。そうそう
わたし、勘違いしてました。
明日(正確にはもう今日)の23:59までだと思ってたの、JOFC。
今日(正確にはもう昨日)の23:59までだったのね~
余裕ぶっこいて、ご挨拶もせずに済ませてしまいました・・・
お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
そして、心友さんたち・・・これからもよろしくお願いします(^_^)v
それにしても・・・
クローズになった後も
「物販に関するお問い合わせはこちら」
って書いてあるのが笑えるわ~~~
最後まで販売目的サイトだったのね~^^;
カッコイイね~
かわいいね~
出国時のツンツンした雰囲気がウソみたい~~~(*≧m≦*)ププッ
そして、こちらも・・・
TBSのイベで来日のはずなのに、なぜフジ???
と思いきや・・・
「あいつ~」の宣伝なのか?
幻の一作・・・と言われたかどうかはしらないけれど、
権利関係から上映は難しいといわれていた『あいつはカッコよかった』
9月には映画館で上映されるようですね。
そして、DVDも発売されるとか・・・
本編のほかにメイキングもね~
詳しくはコチラ←Click!
『あいつはかっこよかった』・・・ねぇ(6 ̄  ̄)ポリポリ
たしかに「あいつ」・・・チ・ウンソンはかっこいい!
ビジュアル的にはスンホンの絶頂期だったんじゃないだろうか?
だから、この映画好きで何度も見ちゃうんだけど~
お話は正直・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えっと・・・(-_-;)
原作がなかなか面白いだけに、余計に残念。
そして、今あらためて観ると、
映画の中ではこんなに生き生きと元気なダビンちゃんには、もう会えないことがとても切ない映画です。
でもね・・・
ぼろぼろに言っても、絶対に見に行っちゃうんだ・・・9月になったら。
だって、ウンソン大好きなんだもん



と、それは先の話。
とりあえず、明日のイベ・・・
どうか日が陰って、気温があんまり上がらず・・・
けど、雨も降らない~~~
という状態でありますように

あ。そうそう
わたし、勘違いしてました。
明日(正確にはもう今日)の23:59までだと思ってたの、JOFC。
今日(正確にはもう昨日)の23:59までだったのね~
余裕ぶっこいて、ご挨拶もせずに済ませてしまいました・・・
お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
そして、心友さんたち・・・これからもよろしくお願いします(^_^)v
それにしても・・・
クローズになった後も
「物販に関するお問い合わせはこちら」
って書いてあるのが笑えるわ~~~
最後まで販売目的サイトだったのね~^^;
サングラスのせいか、やや上向き加減の写真ばっかりのせいか・・・韓国出国時のスンホニはツンツンオレ様男に見えます・・・(-_-;)
明日は言わずと知れた(?)スンホニのサカスイベント
なんだかねぇ・・・
私としては珍しいことなんですが・・・
今日になって急に「行ってみちゃおうかな~~~」なんて気分になってたりします。
今朝まで全然そんな気なかったんだけどね・・・
赤坂まで急に思い立ってもすぐに行けちゃう距離だから
明日の気分次第ではマジ行っちゃうかも・・・
わたしが見物に行くなんて・・・
雨が降りそうだよね。嵐になるかも・・・
どうして急にそんなきになったんだか・・・
自分でも不思議。
ま、実際に行くかどうかは明日になってみないとわかりませんが~~~
スンホニの容色が衰えきる前に、実物を見たいのは事実だけどさ・・・
なんて思っていたら・・・
M-net Mobileから【緊急告知】なるメルマガが届きました。
なんと・・・
カンジことカン・ジファン氏が明日14:00 東京ドームシティ ラクーア にやってくるそうです。
10:00~整理券配布で無くなり次第終了・・・とのこと
詳しくはコチラ←Click!
カンジ・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
なにかのイヤガラセカ?(まさか、そんなことはないわね・・・)
さあ、どっちにたくさんファンが集まるかな~~~?っていう競争か?
大丈夫かカンジ!?
っていうか、もしかして・・・大丈夫かスンホニ!?
(やっぱり私がいってあげなきゃダメかしら?・・・絶対ダメじゃない、全然^^;)
ま、私はカンジには全然興味ないからいいんだけどさ・・・
最近増えてるみたいじゃん?スンホニとカンジのカケモチファン
どうするんでしょうね~~~?
カンジを見に行ったその足でスンホニへ?
なんだかな~~~
決してカケモチが悪いとは言いませんが・・・
でも、できることならスンホニオンリーの人によく見える場所は譲ってほしいじょ・・・(-_-;)
いっそカンジに大量に人が流れてくれないかな・・・
そしたら、明日もっと行く気になってるかもしれない~~~
んで、チングたちと楽しくお食事なんかもできるかもしれない~~~
がんばれカンジ!(あくまでも自分本位な応援・・・(-_-;))
でもさ
やっぱり、まだまだカンジよりスンホニの方が人集まるよね?ね?ね?
カン・ジファンさんのファンの方、ごめんなさいね~
でも私はスンホニファンなので・・・許して下さい^^;
今日は・・・仕事帰りにバッタリ息子に会ってしまいました。
あらま・・・お互いちょっとビックリ\(◎o◎)/
時間的にちょうど夕飯時・・・ダンナは出張でいないし・・・
んじゃ、なんか食べて行っちゃう?
てなわけで、息子と二人で夕飯。
といってもお手軽にファミレスだけどね・・・^^;
私たちが席に着き、しばらくしてから高校生と思しき女の子が二人となりのテーブルにきました。
片方は制服、片方は私服。
私服の方の子が驚くほどお行儀がよろしくない・・・(-_-;)
あらまぁ・・・と思って見ていると
テスト期間中なのか、そのお行儀がイマイチのお嬢さんが、
おもむろにカバンの中からテキストのようなものを取りだしました。
見るともなしに見ていると・・・
あら?
ハングル?
読めるけど読めない・・・(だいたいの音はわかるけど、意味はわからないの意(-_-;))
その子達の会話は全て完璧な日本語なので
課外授業なのか、第2外国語なのか?
などと思って、失礼とはおもいつつもそのテキストをガン見
「ガン見すんなよ(-_-メ)」と息子に注意されつつも・・・
ついつい見ちゃってさ~
内容はなんだか「語学」って感じではなく・・・普通の授業・・・社会か何か・・・の教科書のようでした。
韓国学校か、朝鮮学校の生徒さんだったのかな~~~
お行儀悪い・・・と思ったのは、そうではなくて、「習慣の違い」だったのかもね~。
でも、完璧な日本語で二人で会話してたんだけどね~
あの子たち・・・あのハングルすらすら読めるんだろうな~
いいないいな~~~完璧なバイリンガルなんだろうな~
スンホニと出会っても、ペラペラ話せるんだろうな~( ̄¬ ̄*)
などということがあった帰り道・・・
本を買いたいという息子につきあいBookOFFへ。
食後の書店は「青木まりこ現象」に悩まされるので、嫌だったんだけどさ・・・
でも!そこで思わぬ「もうけもん」が!

『10日間のハングル』
(* ̄。 ̄*)ウットリ
なんて心誘われるタイトル・・・
10日間でハングルがわかるようになるのか・・・
(って、そんなわけがない!)
これがね~
なにしろBookOFFなもんで~
お値段ビックリ¥105だったのよ~~~(文庫だから元値も657円+税なんだけどね)
買うしかないでしょう~~~
第1日から第10日までの10章からできていて、
1日1章ずつ・・・約10ページほどの学習計画の様子。
さ~~~て
10日でわたしのケンチャナ過ぎるハングル(のようなもの・・・)はどの程度上達するんでしょうか?
挫折せずに10日間頑張ります!・・・頑張ろうと思います!・・・頑張れるかな?(だんだん弱気・・・)
ああ・・・
もう10日ほど早くこの本に出会っていたら
明後日サカスへ行ってスンホニをつかまえて~お話できたかもしれないのに(>_<)
・・・なんてね^^;
アリエナエイ、アリエナイ~~~( ̄┰ ̄*)ゞ
あらま・・・お互いちょっとビックリ\(◎o◎)/
時間的にちょうど夕飯時・・・ダンナは出張でいないし・・・
んじゃ、なんか食べて行っちゃう?
てなわけで、息子と二人で夕飯。
といってもお手軽にファミレスだけどね・・・^^;
私たちが席に着き、しばらくしてから高校生と思しき女の子が二人となりのテーブルにきました。
片方は制服、片方は私服。
私服の方の子が驚くほどお行儀がよろしくない・・・(-_-;)
あらまぁ・・・と思って見ていると
テスト期間中なのか、そのお行儀がイマイチのお嬢さんが、
おもむろにカバンの中からテキストのようなものを取りだしました。
見るともなしに見ていると・・・
あら?
ハングル?
読めるけど読めない・・・(だいたいの音はわかるけど、意味はわからないの意(-_-;))
その子達の会話は全て完璧な日本語なので
課外授業なのか、第2外国語なのか?
などと思って、失礼とはおもいつつもそのテキストをガン見
「ガン見すんなよ(-_-メ)」と息子に注意されつつも・・・
ついつい見ちゃってさ~
内容はなんだか「語学」って感じではなく・・・普通の授業・・・社会か何か・・・の教科書のようでした。
韓国学校か、朝鮮学校の生徒さんだったのかな~~~
お行儀悪い・・・と思ったのは、そうではなくて、「習慣の違い」だったのかもね~。
でも、完璧な日本語で二人で会話してたんだけどね~
あの子たち・・・あのハングルすらすら読めるんだろうな~
いいないいな~~~完璧なバイリンガルなんだろうな~
スンホニと出会っても、ペラペラ話せるんだろうな~( ̄¬ ̄*)
などということがあった帰り道・・・
本を買いたいという息子につきあいBookOFFへ。
食後の書店は「青木まりこ現象」に悩まされるので、嫌だったんだけどさ・・・
でも!そこで思わぬ「もうけもん」が!
『10日間のハングル』
(* ̄。 ̄*)ウットリ
なんて心誘われるタイトル・・・

10日間でハングルがわかるようになるのか・・・
(って、そんなわけがない!)
これがね~
なにしろBookOFFなもんで~
お値段ビックリ¥105だったのよ~~~(文庫だから元値も657円+税なんだけどね)
買うしかないでしょう~~~
第1日から第10日までの10章からできていて、
1日1章ずつ・・・約10ページほどの学習計画の様子。
さ~~~て
10日でわたしのケンチャナ過ぎるハングル(のようなもの・・・)はどの程度上達するんでしょうか?
挫折せずに10日間頑張ります!・・・頑張ろうと思います!・・・頑張れるかな?(だんだん弱気・・・)
ああ・・・
もう10日ほど早くこの本に出会っていたら
明後日サカスへ行ってスンホニをつかまえて~お話できたかもしれないのに(>_<)
・・・なんてね^^;
アリエナエイ、アリエナイ~~~( ̄┰ ̄*)ゞ
ロッテのオンラインマガジンにスンホニの特集が~


って古い情報なのかな?TrulySeungHeonさんでみつけましたが・・・
Lotte Homme ←Clike!



ロッテにしては(って失礼m(__)m)なかなかいい感じの写真ではないでしょうか?
そして、インタビューも載ってます。
・・・ま、相変わらずな感じのあまり面白みのないインタビューですが・・・(-_-;)
スンホニ・・・たまにはこっちがビックリするような面白いこと言ってみたりしないかな~~~



って古い情報なのかな?TrulySeungHeonさんでみつけましたが・・・
Lotte Homme ←Clike!
ロッテにしては(って失礼m(__)m)なかなかいい感じの写真ではないでしょうか?
そして、インタビューも載ってます。
・・・ま、相変わらずな感じのあまり面白みのないインタビューですが・・・(-_-;)
スンホニ・・・たまにはこっちがビックリするような面白いこと言ってみたりしないかな~~~
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ