忍者ブログ
『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日カラオケへ行く前に、少し時間があったので本屋さんで時間をつぶしました。

あまり目的なくツラツラと見ていると「*青木まり子現象」に見舞われるので、

(*青木まり子現象・・・書店や図書館などに行くとトイレに行きたくなるという現象のこと。)

語学テキストのコーナーでも見てみようとそちらへ移動。

勉強したいんですよ~韓国語。

テレビやドラマやK-pop、或いはチングたちからの聞きかじりだと

どうしても偏りがあってね・・・

「安楽死・ゴミ箱・ひとりぼっち・・・」

なんて言葉ばっかりじゃね



で、語学コーナーで真っ先に目に飛び込んできたのが・・・

今発売中の「韓国語ジャーナル」

  

なぜ泣くか・・・

表紙がほほ笑むパクちゃんでした。



中のインタビューも読みましたが・・・

日本でのコンサートをすごく楽しみにしていたのに・・・

とっても盛り上げるつもりでがんばっていたのに・・・

思わずウルっときてしまい、急いで本を閉じました。



んで、ちょっと目を移したら・・・


おお!?

ビニ君だ!!


でも・・・

韓国語のテキストじゃないぞ!!


「英語でしゃべらナイト」の雑誌でした。



こちらも中にインタビューが載っていましたが

残念ながら時間切れとなり書店を後に・・・


とりあえず、ビニペンのチングにメール。

「なんと!英語でしゃべらナイトの雑誌、表紙がビニでなかにインタブーも載ってるよ~ん」

と。


そんな雑誌まではチェックしてないぞーというビニぺンさん、書店へGOですぞ!

パクちゃんペンもね・・・



んで。

夜、自宅に戻ると・・・

Asto(スンホニのJapanOfficialFanClub)から会報が届いてました。

「会報」という響きからして

モノクロの小タブロイド版のようなものを想像していましたが

思いのほか立派な装丁。もちろんカラー

写真もふんだん。(ほとんど既出のものだけどね~^^;)


んで

Q&Aのページの回答のハングルがスンホニの自筆だというウワサを聞いたので

急ぎ、見てみたんですが~



全然ちがうじゃん・・・


スンホニの筆跡って、せせこましく(?)はあるけれど、あんな女っぽくはないじょ!

誰よ、いい加減なこと言うのっ。


みなさん、実際の筆跡と見比べてみるとよいでしょう。



この字よね。スンホニの筆跡って。






『約束』の写真集に入ってたお手紙は自筆よね?

その後、ファンに向けて出したお手紙とかさ。


まさかあれが全部人の筆跡で、今回のが自筆ってことは・・・ないと思うんだけどね^^;




それにしても

Hawaii DVDって DVDのみの購入OKになったの?

やっぱりね・・・(-_-;)




拍手[13回]

PR
本日(といってももう昨日ですが)

職場の仲間でカラオケに行ってまいりました。

ホニペンチングと行くときとは明らかに歌われる曲目が違います

上は50代から下は・・代までなのでバラエティーに富んだ選曲。


いきなりおじさんの「さだまさしの『道化師のソネット』」から突入。


演歌あり、ポップスあり、シャウト系あり・・・



そんな中


先日のワールドカップ(ってまだ終わってないけどさ^^;)の影響もあってか

先輩がことあるごとに

「いい曲だわ~国歌にしてもいいと思わない?」


国歌にしてもいい曲・・・

プライド (今井美樹)

津軽海峡冬景色(石川さゆり)

舟歌(八代亜紀)

海・その愛(加山雄三)

ありがとう(いきものがかり)


えとせとら、えとせとら



う~む

フィールドで胸に手を当てて、やや空を仰いで歌う舟歌・・・

かっこいいかもしれない

けど、\(◎o◎)/!ですな。



海・その愛・・・

敵も味方も全員肩組んで熱唱しちゃうかもね~



そして・・・

こんな歌も!



ジュリーーーーーーーーー!


元祖V系ですな。


いまでこそコロコロのタヌキさんのようになってしまいましたが

ジュリー

カッコ良かったと記憶しております。

誰もが好きだった気がする。


そういえば、むかし

大地真央さんがインタビューで「沢田研二さんが好きです」と言い、

インタビュアーに「お会いしたことはありますか?」ときかれ

「ありません」と。

「会いたいでしょう?」とさらに聞かれ

「いいえ!会いたいけど、でも、好きすぎてそのまま取っておきたいので会いたくありません。」というような回答をしていました。


わかる気がするなぁ~

わたしもスンホニには会いたいけど会いたくない・・・って気がしてたもの。

ま、去年サカスで見ちゃいましたけどね。ガラス越しでよかったよ。

ガラスなかったら「キラキラ粉オーラで目がつぶれてたかもしれないもーん。

オーラというのはですね、テレビで言われているような頭の後ろに光の輪があるよな・・・そんなものでは絶対にありません!

私が見たスンホニのオーラはキラキラした粉でしたから!

それが腰から頭にかけてキラキラと光り輝きまとわりついてましたから!




なんてね



んで。

ジュリーのこの『勝手にしやがれ』ですが

どうしても「あああ~あああ~あああ~ああああ~んあああ~・・・」

のところで手を上にあげてしまうため(一緒に行った人全員手をあげてあ~あ~してましたちなみに、うちの職場のカラオケは基本全員で合唱です。)

胸に手を当てて歌う国歌には向かない・・・ってことに落ち着きました。


あはははは~

拍手[9回]



芸能人だからしかたないのかもしれないけど

亡くなったとたんいろんなことが明るみに出てくる。

お父様の病気は別としても・・・

人に裏切られた?

金銭問題?


そんなこと今更わかってもどうにもならないのに・・・


生きているうちに、誰かがわかって、助けてあげられたらよかったのにね・・・



人間て怖いと思う。


ネットを見ていると

嫌韓の人なんだろうけど、

あまりにも心ない書き込みがあり心が寒くなる。


いくら嫌韓でも、人が亡くなってるんだよ・・・

いろんなつらい思いを抱えた人が・・・自らの命を断つほどに追い詰められて


どうしてあんなことが書けるのだろう。

嫌韓とか反日とか抜きにして、人間としてどうなの?


カレガアナタニナニカシタノデスカ?



スンホニのサングラスについてもそう。

そんなことどうでもよくない?

確かにマナー違反に映るかもしれない、日本人にはね。

でも、韓国でどうなのかはわからないし。


マナー違反かもしれない、そうじゃないかもしれない。

どっちでもいいじゃん・・・

大切なことはそんなことじゃないんじゃない?


スンホニがどれほどの哀悼の思いを持ってあの場へ行ったかなんて本人にしかわからないんだし。

そんなことをイチイチ取りざたすること自体ナンセンスだと思う。



個人ブログに弔問するスンホニの写真をUPできる人の気持ちもわからない・・・

人が悲嘆にくれている写真をどうして?

スンホニファンだからスンホニの写真はUPしたいの・・・てことかな?

そうだとしても

どうしてあのジソ君の姿までUPできちゃうの?

あのジソ君の涙にくれる姿をUPできるって、ある意味ちょっとスゴイかもしれない。

ジャーナリストっていうか芸能記者の素質をお持ちなのかも。



そして、昨夜のうちにスンホニが再び来日したという話し・・・

ひっそり来たんだろうに。

少なからず関わりのあった、「ヒョン」と呼んでくれる相手が亡くなったんだもの・・・

きっと悲しみやつらさを心に秘めているはず。

秘めながら仕事に向かうはず。


そこを追っかけたい?撮影場所探し当てて見に行きたい?

そっと仕事させてあげればいいのに。

パクちゃんのファンじゃないからそんなのお構いなしなのかな?


むしろ、何が何でも見に行きたい!って思わない私が、ファンとしてあっさりしすぎなんだろうか?


私は完成した作品をみるからいいや・・・

作品が完成した後、挨拶やプロモがあるなら、その時に会いに行けたら行くよ・・・






パクちゃんのお父様・・・

ご自分の病気の状態をご存知なかったようだけど

今回これだけ報道されたら知れちゃったね・・・きっと。

ひどい話。



芸能界もマスコミもやっぱり怖い。





ヨンハ・・・容夏・・・をそのまま英語に訳して「Summer Face」と名付けられたパクちゃんのファンクラブ。

Summer Face・・・本当にひまわりのような笑顔がかわいい人だったね。



どうぞ安らかに・・・

合掌

拍手[14回]

本日は、超久々に自由が丘でランチをしました。

自由が丘に行くのも数年ぶりだけど

いっしょにランチをした友人と会うのも超久しぶり。

高校の時の同級生5人で集まりました。

最後に全員で会ったのが、もうすでに5年くらい前?もっとかな?


「どうする?誰かわからないくらい変わっちゃってる人いたら!」

なんて言ってたのですが、

駅の改札で待ち合わせた面々は全員、ガッカリするくらい変わってない~~~

ま、それは喜ぶべきことなのでしょう^^


さて!まずはランチ!

今回は「久々に高校の同級生と自由が丘でランチするの~」と言ったら

「じゃ、絶対ここオススメ!リブもおいしいし、何と言ってもデザートのアップルパイが絶品!!」

と職場の同僚に勧められ、友だちに話したら「そこでOK」となったお店です。


SHUTTERS 自由が丘店 ←CLICK!

予約はコースのみで¥2000のコースと飲み物付きの¥2500のコースがあります。

予約でなければ、ほかにもいろいろなディッシュがあります~

(でも、かなり繁盛してたから、リブとアップルパイ目当てだったら予約しておいた方が正解です



まずはスペアリブがドーーーンときます。(また写真のこと忘れて、思いだしたときには取り分け始めてました^^;)


ホロリと身離れがよく、柔らかくて~、しょうゆベースのお味がサイコー!!


そして、これまた取り分け始めてしまってからあわてて撮った、今月のパスタ。今月はトマトとバジルとモッツアレラチーズのスパゲッティ^^


せっかくお皿に店名が書いてあるんだから正面向けて撮ればよかった・・・と後の祭り的にいつも思う・・・

そして~

ある意味、「メイン」とも言えるアップルパイアラモード!!

ソースが6種類で、これはメイプルシロップです。

5人中4人がメイプル、1人がシナモン!

考えて見れば、全員で違う味を注文して食べ比べればよかったよね~

ほわほわ温かいアップルパイにバニラアイス、その上からとろ~りとメイプルシロップ・・・

なんておいしいんでしょう~~~ し・あ・わ・せ~~~

写真ではお伝えしきれないのが残念であります

これに、コーヒー or 紅茶 (アイスも可)がついて¥2000でした。

(あ、写真撮る前に食べちゃったけど、サラダとカップスープも付きます

おいしかったよ^^





さて、店に入り予約の名前を告げ、テーブルに案内されて着席し、ひとごごちついたら

いきなり最初の話題が

「パク・ヨンハ!」

「ね!びっくりだよね!」

(注:多分、私以外は誰一人として韓流オバではありまてん・・・)

冬ソナの影響か、パクちゃんて、一般の認知度も高いんだね。


職場のオジさんも、今朝いきなり「緊急報告」っていうメールをくれて

何かと思ったら

「パク・ヨンハが自殺したそうです。フジテレビで速報してたよ」

だって・・・




で、久しぶりにあったことですし、まずそれぞれ近況報告~


その合間に出された食べ物の写真↑を撮ってたわけですが・・・

ブログをやっているとは言わず、来るはずだったのに来れなくなったもう一人のチングのため~ってことで^^

わたしが携帯で写真を撮っていると~

「カワイイ携帯だね!見せて!」と。

「え、あ・・・」 (やばし!!スンホニストラップついてるしぃ~~~チングに頂いた「송승헌」と彫ってあるストラップ(裏は私の本名^^)もついてるじょ~~~)

と焦りながらも「ハイ・・・」と観念して差し出すと

もう一人のチングが素早くストラップに目をつけ

「あら?だれだれ?見せて・・・・・・・あ!ソン・スンホン?」

「え!!なんでわかるの!?」

「そりゃ、わかるって。・・・はまってるの?( ̄ー ̄)ニヤリッ」

「え?ソン・スンホン?これ?」

(ちなみに、片面ミヌで、もう片面はゴヌです)

「あ~それ、古いから~」 (って、新しいスンホニならしってるのか!?)


ってことで~

4人中2人はスンホニのこと知ってました。

幸い、それ以上深く突っ込まれなかったので、

熱く(っていうか暑苦しく?)語らずに済みました・・・


パクちゃんの認知度は100%

スンホニは50%


ま、そんなもんでしょうね









それにしても・・・

今朝は

サッカー日本代表が負けたニュース、わたしの贔屓のポルトガルも負けちゃったニュース・・・

なんてことがどうでもよくなるくらい

衝撃的だったパクちゃんのニュース。



何年か前に、m-netかなにかでペアチケットが当たってパクちゃんのコンサートに行ったことがあります。


チケット、1枚1万円もすると知り、ペアで2万円・・・もったいないから行こう!くらいの気持ちで行ったのですが

予想以上に、とても良いコンサートでした。


武道館の高いところから見下ろす様な感じの席でしたが~

司会もなく全てのMCを自分ひとりでこなしていたパクちゃん。

ほとんどオール日本語ですよ!

そして上から見ていて驚いたことに、

カンペがわりの足元モニターすらなかったんです!


歌もほとんどが日本語歌詞。


すごいな・・・パクちゃん!と、感心しました。


最後の方では、上の方にいる私と目が合い、手を振ってくれた(と自分では信じています^^;)パクちゃん・・・

年末でクリスマスの格好がかわいかったっけ・・・

しょっぱなの登場でサングラスをはずすだけで大爆笑させてくれたパクちゃん・・・


あの笑顔がもう見られないというのは、ファンではない私でも悲しく思います。

あのコンサートをいっしょに見に行ったチングのチング・・・パクちゃんの大ファンの・・・大丈夫でしょうか?

とっても心配です。

そして、そのコンサートでステージ正面の2階席に座っていたパクちゃんのお母様・・・

どれほど悲しくやりきれないことでしょう・・・


自分の命は自分の物ではあるけれど、

同時に、家族や友人、知人、そして大勢のファンにとってもかけがえのない大切な命だったのに・・・


出演が決まっていた「ちょんみるみる」も実はひそかに楽しみにしていたのにな・・・

悲しくて残念でやりきれない気持です。


パクちゃん・・・

「本棚を背にする男フェチ」のわたしは

『オンエア』のこのキスシーンが大好きでした。



仕事も順調そうだったのにな・・・



世話の焼ける(?)「ヒョン」とは違った意味でパクちゃんととっても仲良しだっジソプ君の悲しみにくれる姿もネットで目にしましたが、痛々しく見ているこちらがつらかったです。

スンホニ自身もお友達だったのだからツライだろうけど、ジソプ君のことをいたわってあげられるといいね・・・



パクちゃん・・・ありがとう。さようなら。どうか安らかにお休みください。 




弔問に駆け付けたスンホニの画像、あちこちに多数ありましたが、

私はとてもここにUPする気持ちにはなれません・・・

そんな画像があるかも・・・とこちらにお立ち寄りくださった方、申し訳ございませんが、ご理解いただきたいと思います。





で。スンホニ、ほんとに日本に来てたのかしら?

拍手[15回]

ロッテの壁紙が更新されていました。(韓国の方ね^^)


ヘアスタイリストさん・・・ピョコっと跳ねてる髪はわざとなんですか?



もっと大きいのはコチラで・・・LOTTE


ついでに、日本版のページの方には

「ソン・スンホン 春夏向け広告撮影現場潜入レポート」がUPされてました~


打ち合わせは真剣に^^


う・・・無籍者、ちょっとだけ心配になってきたじょ・・・


こんな感じで来日・・・はしないか。自分で荷物なんてもたないわね。


だ~れだ?と言ってもバレバレでつ!


あい!ボクです!!


足をまげて立つと短足にみえるじょ・・・


その靴はNGじゃないかなぁ・・・


お茶目です^^


うお!やっぱりナルナル~~~^^


「韓国語で「片目を売るな」という言葉があるのですが、それをジェスチャーで表現しているところ。これは「よそ見をするな」という意味なんです。」だそうです。フムフム・・・


コンダクターかと思ったら、サインを書くマネだったのね~


いや・・・その服装でテープカットすか!?


テーブルのビラビラクロスはどういうコンセプトなんでしょう・・・

これらの正しいキャプションはコチラ ←CLICK! で見られまーす^^




それにしても・・・

LOTTEのなかでは、トンバンは3人組のほうなのね・・・

ファンの方の心境は複雑だろうな




拍手[6回]

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。                       *当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。                         *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
Dr.JIN
me2day (SSH)
SSH Offical Facebook
Jamaica Club Chat Room
クリック募金&share100
クリックで救える命がある。

最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
バーコード
お問い合わせ
アクセス解析
忍者アナライズ

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]