『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国
って、「儒教の国」という触れ込み(?)で
なんとなく、固くて封建的なイメージだったんだけど・・・
こんなニュースが。
性転換美女のハリスさんが結婚=韓国

元男性の韓国出身セクシー歌手ハリス(32)が19日、ラップ歌手ミッキー・ジョン(27)とソウル市内のセントラルシティーで挙式した。1000人を超える招待客と性別適合手術の担当医に見守られながら誓いの言葉を交わした2人は「すべての人に感謝しています」と、涙で幸せをかみしめた。
ハリスは思春期のころから性同一性障害に悩み、97年に性別適合手術を受けた。モデル、歌手、女優としてアジアや米国で活躍している。ミッキーは元アイドル歌手で、現在はラッパーとしてハリスと活動をともにしている。
韓国初の戸籍変更者であるハリスの結婚は注目度も高く、中国などアジア圏のマスコミも含め、約100人の取材陣が殺到した。バージンロードにカメラの放列が陣取る大騒ぎの接近取材が展開された。
披露宴では、冒頭で友人から歌のプレゼントを受け、すぐにハリスが泣きだした。2人の名前が織り込まれたラブソングにミッキーも目を潤ませ、ハリスのほおをつたう涙を優しくふく場面もあった。会見でハリスは「幸せです」と声を弾ませ「お金の管理は、奥さんとして私がしっかりします」。過去の交際相手はすべて女性だったというミッキーは「ハリスのことを女性として見ている。僕には彼女しかいない」と話した。
「養子を4人迎えたい」とし、すぐにでも養子縁組を進めたい意向だったハリスとミッキーだが、2人の決断に否定的な一部の世論に配慮し、この日は「しばらくは2人だけの新婚生活を楽しみ、養子のことはゆっくり考えて決めていきたい」とした。20日にも、タイ・コムサイ島への新婚旅行に出発する。
戸籍の性別も名前も正式に変更してるのね。
そういうのを認める寛容さがあったのねぇ・・・韓国って。
ものすごく封建的なイメージだったんだけど・・・
ま、考えてみれば、あれだけお顔のお直しも全然OKのお国柄だしね。
ちょっと「体」のお直しするくらい何でもないのかな?
この2人、馴れ初めはネット
だとか。そこもネット大国の韓国らしいと言えば言えなくもない。
どうする・・・
そのうちスンホニが元男性と結婚するとか言い出したら・・・
それにしても・・・
この結婚式の写真・・・(写真をクリックしてみてね)
新郎のすぐ後ろにいる帽子の女性・・・うつみみどりだよね?

なんとなく、固くて封建的なイメージだったんだけど・・・
こんなニュースが。
性転換美女のハリスさんが結婚=韓国
元男性の韓国出身セクシー歌手ハリス(32)が19日、ラップ歌手ミッキー・ジョン(27)とソウル市内のセントラルシティーで挙式した。1000人を超える招待客と性別適合手術の担当医に見守られながら誓いの言葉を交わした2人は「すべての人に感謝しています」と、涙で幸せをかみしめた。
ハリスは思春期のころから性同一性障害に悩み、97年に性別適合手術を受けた。モデル、歌手、女優としてアジアや米国で活躍している。ミッキーは元アイドル歌手で、現在はラッパーとしてハリスと活動をともにしている。
韓国初の戸籍変更者であるハリスの結婚は注目度も高く、中国などアジア圏のマスコミも含め、約100人の取材陣が殺到した。バージンロードにカメラの放列が陣取る大騒ぎの接近取材が展開された。
披露宴では、冒頭で友人から歌のプレゼントを受け、すぐにハリスが泣きだした。2人の名前が織り込まれたラブソングにミッキーも目を潤ませ、ハリスのほおをつたう涙を優しくふく場面もあった。会見でハリスは「幸せです」と声を弾ませ「お金の管理は、奥さんとして私がしっかりします」。過去の交際相手はすべて女性だったというミッキーは「ハリスのことを女性として見ている。僕には彼女しかいない」と話した。
「養子を4人迎えたい」とし、すぐにでも養子縁組を進めたい意向だったハリスとミッキーだが、2人の決断に否定的な一部の世論に配慮し、この日は「しばらくは2人だけの新婚生活を楽しみ、養子のことはゆっくり考えて決めていきたい」とした。20日にも、タイ・コムサイ島への新婚旅行に出発する。
戸籍の性別も名前も正式に変更してるのね。
そういうのを認める寛容さがあったのねぇ・・・韓国って。
ものすごく封建的なイメージだったんだけど・・・
ま、考えてみれば、あれだけお顔のお直しも全然OKのお国柄だしね。
ちょっと「体」のお直しするくらい何でもないのかな?
この2人、馴れ初めはネット

どうする・・・
そのうちスンホニが元男性と結婚するとか言い出したら・・・

それにしても・・・
この結婚式の写真・・・(写真をクリックしてみてね)
新郎のすぐ後ろにいる帽子の女性・・・うつみみどりだよね?
PR
スンホニのフィギュアだそうですが・・・

(このフィギュアの製作者さんのページ 『KOJUN』さん)
服装から言って、モデルはゴヌさんでしょう。

なかなかよくできているのでは?
手先の器用な方っていらっしゃるんですね~
ハングルが読めないので、
販売しているのか~とか、趣味で作っているのか~とか
全然わかりません。
でも・・・
M-netのライセンスになっているので、正規の品なのでしょう。
欲しいか・・・と言われると・・・微妙ですが
だって本物がいいんだもん!

ところで、この『KOJUN』さんのブログの「About Me」(自分について)のところにいいことが書いてありました。
人生(Life)とは
人生をお手玉遊びの5個のボールだと思ってみましょう。
その5個のボールに、それぞれ「仕事」「家族」「健康」「友だち」「精神(魂?)」と名づけてみてください。
すぐにあなたは「仕事」はゴムボールだと知るでしょう。落としてもはね返って戻ってきます。
そして、その他の4個はガラスでできていると知るでしょう。落とすと取り返しがつかないほど傷ついたり、傷跡が残ったり、亀裂が入ったり、損傷したり、あるいは粉々になったりさえするでしょう。
そのことを理解し、人生のバランスをとる努力をしなければなりません。
どうやって?
人と比べることで、自分の価値を損なってはいけません。私たちはみんな違っていて、そしてそれぞれが「特別」なのです。
自分のゴールを人が重要だと思うところに置いてはいけません。何があなたにとってベストなのか知っているのはあなただけなのです。
あなたの心近くにあるものを、当然のものと思ってはいけません。それにピッタリと近づいていなくてはいけません。それがない人生など無意味なのです。
過去や未来に住み続けて人生を指の間からこぼしてはいけません。一日一日を生きることが人生のすべての日々を生きることなのです。
まだ何かできるのに諦めてはいけません。あなたがトライすることをやめた時に全てが終わってしまうのです。
自分がパーフェクトでないということを認めるのを恐れてはいけません。それは、私たちを結びつけるもろい糸なのですから。
リスクを恐れてはいけません。勇敢になるためのチャンスなのです。
「見つけるのは不可能」と言ってあなたの人生から愛を締め出してはいけません。愛を得る一番の近道は愛を与えることです。
愛を失う最速の方法は、締め付けることです。そして、愛を継続させる最良の方法は翼を与えることです。
自分がどこにいたか、そしてどこへ向かっているのかわからなくなってしまうほど人生を急いではいけません。
人間の心に最も必要なのは「認められている」と感じることだということを忘れてはいけません。
時間や言葉を不注意に使ってはいけません。どちらも取り返しがつかないのですから。
人生は競争ではありません。一歩一歩を味わいながら行く旅なのです。
Yesterday is History, Tomorrow is a Mystery, and Today is a gift;that's why we call it - the Present・・・
(昨日は歴史、明日はミステリー、そして今日は贈り物;だから「Present(現在)」と言うのです。
わたしの拙い訳なので、うまく伝わらないかもしれませんが・・・
英文とハングルがKOJUNさんのところにあるので、興味のある方はご覧になってみてください。
なんだか、とても感動しました。
(このフィギュアの製作者さんのページ 『KOJUN』さん)
服装から言って、モデルはゴヌさんでしょう。
なかなかよくできているのでは?
手先の器用な方っていらっしゃるんですね~
ハングルが読めないので、
販売しているのか~とか、趣味で作っているのか~とか
全然わかりません。

でも・・・
M-netのライセンスになっているので、正規の品なのでしょう。
欲しいか・・・と言われると・・・微妙ですが
だって本物がいいんだもん!
ところで、この『KOJUN』さんのブログの「About Me」(自分について)のところにいいことが書いてありました。
人生(Life)とは
人生をお手玉遊びの5個のボールだと思ってみましょう。
その5個のボールに、それぞれ「仕事」「家族」「健康」「友だち」「精神(魂?)」と名づけてみてください。
すぐにあなたは「仕事」はゴムボールだと知るでしょう。落としてもはね返って戻ってきます。
そして、その他の4個はガラスでできていると知るでしょう。落とすと取り返しがつかないほど傷ついたり、傷跡が残ったり、亀裂が入ったり、損傷したり、あるいは粉々になったりさえするでしょう。
そのことを理解し、人生のバランスをとる努力をしなければなりません。
どうやって?
人と比べることで、自分の価値を損なってはいけません。私たちはみんな違っていて、そしてそれぞれが「特別」なのです。
自分のゴールを人が重要だと思うところに置いてはいけません。何があなたにとってベストなのか知っているのはあなただけなのです。
あなたの心近くにあるものを、当然のものと思ってはいけません。それにピッタリと近づいていなくてはいけません。それがない人生など無意味なのです。
過去や未来に住み続けて人生を指の間からこぼしてはいけません。一日一日を生きることが人生のすべての日々を生きることなのです。
まだ何かできるのに諦めてはいけません。あなたがトライすることをやめた時に全てが終わってしまうのです。
自分がパーフェクトでないということを認めるのを恐れてはいけません。それは、私たちを結びつけるもろい糸なのですから。
リスクを恐れてはいけません。勇敢になるためのチャンスなのです。
「見つけるのは不可能」と言ってあなたの人生から愛を締め出してはいけません。愛を得る一番の近道は愛を与えることです。
愛を失う最速の方法は、締め付けることです。そして、愛を継続させる最良の方法は翼を与えることです。
自分がどこにいたか、そしてどこへ向かっているのかわからなくなってしまうほど人生を急いではいけません。
人間の心に最も必要なのは「認められている」と感じることだということを忘れてはいけません。
時間や言葉を不注意に使ってはいけません。どちらも取り返しがつかないのですから。
人生は競争ではありません。一歩一歩を味わいながら行く旅なのです。
Yesterday is History, Tomorrow is a Mystery, and Today is a gift;that's why we call it - the Present・・・
(昨日は歴史、明日はミステリー、そして今日は贈り物;だから「Present(現在)」と言うのです。
わたしの拙い訳なので、うまく伝わらないかもしれませんが・・・
英文とハングルがKOJUNさんのところにあるので、興味のある方はご覧になってみてください。
なんだか、とても感動しました。
最近職場の行き来は電車
を使っています。
本当は、一駅だけなので自転車
が最適なんですが・・・
息子の自転車
のチェーンが切れてしまい、なんやかやでそのまま放置状態。
で・・・私のママチャリを使われてしまって・・・・・・
家から駅・・・・・・駅から職場
コレがどっちも徒歩15分ほど。
今の季節は歩きやすいので、まだいいけど・・・
早く息子のチャリをどうにかせねば・・・
さて・・・
ということで、今日も職場から駅まで歩いたわけですが・・・
いつもとちょっとだけ違う道を通ってみました。
そうしたら・・・ちょっと面白いもの発見
!

『このトピアリーの名前は ペペロンチーノ です。
「ペペロンチーノ」がいつもみんなの心を和ませてくれて、
みんなが花や緑をもっともっと増やしてくれるようになれば、
うれしいです。かれないように、大切に育てていきたいです。
××小学校の子供立ち』
・・・・・・・・・・・・・・・・トピアリー?
・・・・・・・・・・・・・・・・ペペロンチーノ?
トピアリーって、あの木を刈り込んで四角や三角にしたり、動物の形にしたりするアレでしょ?
ディズニーランドに行くと、キャラクターのトピアリーありますよね?
で、トピアリーが「ペペロンチーノ」???
スパゲッティー
のトピアリー???
さて、これがその「ペペロンチーノ君」です。

どこをどう見るとペペロンチーノなんだろうか?
それ以前に、コレって・・・トピアリーなんだろうか?
ただ伸びたいように伸びている「ツゲの木」に見えるんだけど。
小学生の感性だと、これがペペロンチーノなんだろうか?
それとも、ただトピアリーに花子や太郎って名前をつけるように「ペペロンチーノ」と命名したのだろうか?
最初はお皿にのったペペロンチーノのように刈り込んであったのが、伸びてしまっただけかしら?
と、いろんな想像をかきたててくれました。
なんとも不可思議なトピアリーでございます。ふふふ、ちょっと面白い。
他にもあるかもしれないから、今度またチェックしてみようっと

本当は、一駅だけなので自転車

息子の自転車

で・・・私のママチャリを使われてしまって・・・・・・

家から駅・・・・・・駅から職場
コレがどっちも徒歩15分ほど。
今の季節は歩きやすいので、まだいいけど・・・
早く息子のチャリをどうにかせねば・・・
さて・・・
ということで、今日も職場から駅まで歩いたわけですが・・・
いつもとちょっとだけ違う道を通ってみました。
そうしたら・・・ちょっと面白いもの発見

『このトピアリーの名前は ペペロンチーノ です。
「ペペロンチーノ」がいつもみんなの心を和ませてくれて、
みんなが花や緑をもっともっと増やしてくれるようになれば、
うれしいです。かれないように、大切に育てていきたいです。
××小学校の子供立ち』
・・・・・・・・・・・・・・・・トピアリー?
・・・・・・・・・・・・・・・・ペペロンチーノ?
トピアリーって、あの木を刈り込んで四角や三角にしたり、動物の形にしたりするアレでしょ?
ディズニーランドに行くと、キャラクターのトピアリーありますよね?
で、トピアリーが「ペペロンチーノ」???
スパゲッティー

さて、これがその「ペペロンチーノ君」です。
どこをどう見るとペペロンチーノなんだろうか?
それ以前に、コレって・・・トピアリーなんだろうか?
ただ伸びたいように伸びている「ツゲの木」に見えるんだけど。
小学生の感性だと、これがペペロンチーノなんだろうか?
それとも、ただトピアリーに花子や太郎って名前をつけるように「ペペロンチーノ」と命名したのだろうか?
最初はお皿にのったペペロンチーノのように刈り込んであったのが、伸びてしまっただけかしら?
と、いろんな想像をかきたててくれました。
なんとも不可思議なトピアリーでございます。ふふふ、ちょっと面白い。
他にもあるかもしれないから、今度またチェックしてみようっと

いつも仲良しラブラブ(?)な2人。スンホニとジソピ(ソ・ジソプさん)
先月ジソピも無事除隊。これからは、また仲良く遊んだり仕事をしたりするのでしょう。
一緒にお仕事ができるといいね

私は、個人的にサンウ君よりジソピのほうが好きです。
最初は、スンホニを見慣れているもんで「えらいブチャイクな・・・

4枚目の写真の横顔なんか、キレイだと思いません?
そんなジソピのこんなニュースを目にしました。
「目を手術したいと少し思った」--。
ソ・ジソブが最高の魅力ポイントである目を手術するところだった事情を打ち明けた。ソ・ジソブは9日に放送されたSBS「生放送テレビ芸能」とのインタビューで、久しぶりに公式インタビューの感想と俳優としての計画、自分の魅力を話した。
ソ・ジソブは久々にインタビューを受け、非常に緊張するとほほえんだ。2005年2月28日に入隊し、共益勤務要員として軍の服務を終えたソ・ジソブは、軍の服務期間が自分にはどんなときより大事な時間となったと述べた。彼は俳優生活を始めて12年間、前だけ見て突っ走ったので、振り返る時間がなかったが、軍の服務期間中、これまでを振り返り、余裕を持てる時間になったと話した。
ファンのもとに帰ってきたソ・ジソブを見てファンは、彼の魅力ポイントとして「目」を挙げる。しかし、ソ・ジソブには自分の目が最初はコンプレックスだった。ソ・ジソブは「目がコンプレックスだった。二重まぶたでもなく、小さいし、少し不満だった。このごろはファンが、目がいいと言ってくれる。それで今はむしろコンプレックスだった自分の目が好きになった」と伝えた。
実は手術を考慮したこともあった。彼は「目を手術したいともちょっと思った。デビュー当時、俳優のチャン・ドンゴンが大人気だった。当時はそんなスタイルが人気を集めた。そのときちょっと手術しようか迷った。周りから手術を勧められた」と述べ、笑いを誘った。

クリクリ

イヤだ・・・・・・・ものすご~くイヤだ・・・・・・・
そんなのジソピじゃないやい!!
ちなみに私はチャン・ドンゴンさんの眼力・・・あまり・・・なので、
ジソピのお目目があんな風になったら・・・・・・

スンホニの映画も楽しみだけど、ジソピの復帰ドラマもなんだか面白そう。
『カインとアベル』
ありがちなストーリーではあるけれど、ジソピが演ったら面白いかも。
ジニさんでなくスンホニと共演だったら・・・・・・なんてチラリと思ったりもしましたが、それはまたいつかきっと。
それにしても・・・ジソピは本当に手がきれい~
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ