『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のスンホニ・・・
主に見かけるのはウリバンクCM風景・・・
このCMがね・・・
メイキングを見るとね・・・
メチャクチャかわいいーーー
メチャクチャお茶目
なんです~~~
なんですが・・・・・・・
なんだけどね・・・・・・・
気に入らない・・・(-_-;)
別に
「アイスをぺろり」とされるヨジャにヤキモチ・・・とか(ちょっと妬くけど
)
「手を繋いじゃイヤン
」
とか・・・・・・そんなことでは全然なく。
むしろいたずらっ子な弟を見るようなヨジャの目線は
いいの?それで?そういうコンセプトなCM?
妙に爽やか青春LOVEなCM・・・
なんて思うんですが・・・
ま、バンク・・・銀行ですからそれでよしなのでしょうか?
では、なにが気に入らないか・・・・・・

どう?このスンホニ
いい男でしょ?ま、そりゃね・・・
でもね・・・
私は気に入らないのよぅ(>_<)
この・・・
海苔のようにベッタリとした前髪がーーーっ!!
うっとうしいよぅーーーーーーーーー(>_<)
本人も、撮影の合間にしょっちゅう前髪を気にしている様子。
絶対ジャマなのよ~~~!切っちゃおう!もしくは、ジュンソのようにUPしようよ~~~
UPしないんだったら、せめてウンソンやゴヌさんみたいにサラッサラにしようよーーー(>_<)
海苔はイ~ヤ~ダ~ヨ~
そう思って嘆いていたら・・・
こんなスンホニが
おおお~~~!
ず~っとスッキリ!男前!!
こうでなくっちゃ!
海苔は眉毛だけで結構ですm(__)m
そういえば・・・最近眉が以前ほど目立たなくなったような・・・?
なんかしたのかしら?
主に見かけるのはウリバンクCM風景・・・
このCMがね・・・
メイキングを見るとね・・・
メチャクチャかわいいーーー


なんです~~~
なんですが・・・・・・・
なんだけどね・・・・・・・
気に入らない・・・(-_-;)
別に
「アイスをぺろり」とされるヨジャにヤキモチ・・・とか(ちょっと妬くけど

「手を繋いじゃイヤン

とか・・・・・・そんなことでは全然なく。
むしろいたずらっ子な弟を見るようなヨジャの目線は

いいの?それで?そういうコンセプトなCM?
妙に爽やか青春LOVEなCM・・・
なんて思うんですが・・・
ま、バンク・・・銀行ですからそれでよしなのでしょうか?
では、なにが気に入らないか・・・・・・
どう?このスンホニ

いい男でしょ?ま、そりゃね・・・
でもね・・・
私は気に入らないのよぅ(>_<)
この・・・
海苔のようにベッタリとした前髪がーーーっ!!
うっとうしいよぅーーーーーーーーー(>_<)
本人も、撮影の合間にしょっちゅう前髪を気にしている様子。
絶対ジャマなのよ~~~!切っちゃおう!もしくは、ジュンソのようにUPしようよ~~~
UPしないんだったら、せめてウンソンやゴヌさんみたいにサラッサラにしようよーーー(>_<)
海苔はイ~ヤ~ダ~ヨ~

そう思って嘆いていたら・・・
こんなスンホニが

おおお~~~!
ず~っとスッキリ!男前!!
こうでなくっちゃ!
海苔は眉毛だけで結構ですm(__)m
そういえば・・・最近眉が以前ほど目立たなくなったような・・・?
なんかしたのかしら?
PR
9月の声を聞き・・・
プロ野球もいよいよ大詰め。
私はというと・・・
実は「元」大洋ホエールズファン。
大洋ホエールズ・・・知ってる?今で言うところの横浜ベイスターズ
・・・・・・なんなんでしょう?ベイスターズって・・・
かっこわるいネーミング(-_-;)
大洋の頃はユニフォームもカッコよくて、選手も俊足ぞろいで・・・
弱っちいけどいいチームだったんだけどなぁ~~~
「盗塁をするピッチャー」なんてなかなかいないっしょ?
遠藤は時々見せてくれたのよね~
玉より早く走る外野!
屋敷がいる限り外野はかなり深くまで玉が飛んでも安心だったのよね~
はぁ~、懐かしい。
Σ(・o・;) ハッ!・・・・・・・・・野球の話をすると大まかな歳がバレるんだった!
私のアイドルはハンカチ王子で~す(^_-)-☆ ってことにしておこう・・・
それはさておき・・・
チングのちなくるちゃんは相当なトラキチの様子・・・
トラキチとは熱狂的阪神ファンのこと・・・タイガース=トラ
つまり「タイガース狂」ってこと。
ネットをふらついていたら、そんなちなくるちゃんに是非お見せしたいものを発見!!
その名も
「古代米のトラちゃん田んぼ」

どうです~。すごいでしょ?芸術でしょ?
阪神ファン・・・トラキチにはたまらないでしょ~
詳しくはこちらで→ 「古代米のトラちゃん田んぼ」
すごいですよね~
違う色の穂が出る品種を組み合わせて、計画的に田植えして作るようです。
実はこの「田んぼアート」あちこちで開催されているようで・・・
つがる'09
米沢
などなど・・・
他にもやはり米どころの新潟県魚沼などでもやっているようです。
↑でもご紹介したつがるの'05年の作品はすごいです!

「写楽」だ!(あれ?ちがったっけ?)
ところで・・・
この田んぼで収穫されたお米・・・
肝心のお味のほうはいかがなんでしょう?
きっと芸術的においしいのでしょう
ってどんな味!?
食べてみたいものです。
プロ野球もいよいよ大詰め。
私はというと・・・
実は「元」大洋ホエールズファン。
大洋ホエールズ・・・知ってる?今で言うところの横浜ベイスターズ
・・・・・・なんなんでしょう?ベイスターズって・・・
かっこわるいネーミング(-_-;)
大洋の頃はユニフォームもカッコよくて、選手も俊足ぞろいで・・・
弱っちいけどいいチームだったんだけどなぁ~~~
「盗塁をするピッチャー」なんてなかなかいないっしょ?
遠藤は時々見せてくれたのよね~
玉より早く走る外野!
屋敷がいる限り外野はかなり深くまで玉が飛んでも安心だったのよね~
はぁ~、懐かしい。
Σ(・o・;) ハッ!・・・・・・・・・野球の話をすると大まかな歳がバレるんだった!
私のアイドルはハンカチ王子で~す(^_-)-☆ ってことにしておこう・・・
それはさておき・・・
チングのちなくるちゃんは相当なトラキチの様子・・・
トラキチとは熱狂的阪神ファンのこと・・・タイガース=トラ
つまり「タイガース狂」ってこと。
ネットをふらついていたら、そんなちなくるちゃんに是非お見せしたいものを発見!!
その名も
「古代米のトラちゃん田んぼ」
どうです~。すごいでしょ?芸術でしょ?
阪神ファン・・・トラキチにはたまらないでしょ~
詳しくはこちらで→ 「古代米のトラちゃん田んぼ」
すごいですよね~
違う色の穂が出る品種を組み合わせて、計画的に田植えして作るようです。
実はこの「田んぼアート」あちこちで開催されているようで・・・
などなど・・・
他にもやはり米どころの新潟県魚沼などでもやっているようです。
↑でもご紹介したつがるの'05年の作品はすごいです!
「写楽」だ!(あれ?ちがったっけ?)
ところで・・・
この田んぼで収穫されたお米・・・
肝心のお味のほうはいかがなんでしょう?
きっと芸術的においしいのでしょう

食べてみたいものです。
みなさん、こんにちは!
昨日、新大久保へ食事に行ってきました!
めずらしくもチングとでなく・・・夫と。
夫は『嫌韓』な人間(でも、韓国料理はかなり好き・・・(-_-;))
「おいしい韓国料理食べに新大久保へ行こうよ~!」と誘っても・・・
「やだ!「韓国料理」はいいけど、あの『韓流オバサン』たちの中に入るかと思うとゾッとする!」
・・・・・・・・・Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!(-_-メ;)テメ・・・
といつもにべもなく断られるのですが・・・
昨日は夫の知り合いの方もご一緒。その方のご希望もあり・・・
(私のスンホニはまりっぷりを夫が話して興味津々だったらしい・・・(-_-;))
「新大久保でお食事~!!」となりました。
新大久保へ着いて、歩きはじめるなり
「おお!?いないじゃん、ババア」
「(-_-メ;)・・・ババアって・・・『ババア』は主にリーズナブルなランチタイムに出没するのさっ。(`ヘ´) フン!!!」
「へ~~~」
なんてムカツク会話をしながら・・・(ご同行の知り合いの方・・・きっと呆れてたでしょうね。こんな会話(-_-;))その知り合いの方の知り合い(分かりにくい・・・)が紹介してくれたお店へ・・・
実は、新大久保へ行ったら確かめたいことがあったの~
それは・・・
皆さんご存知のチャミスル!
チャン・ドンゴン氏が「チャミスルチュセヨ」でかなり一般にも広めてくださいましたが・・・
このチャミスル、「冷やして飲み頃になるとラベル上に『青いカエル』が現れる!」という話。
実際に見たことがないので、この目で確かめたい!!と思っていました。
で・・・とりビ(とりあえずビールの略)の後、チャミスルを注文しました。(私がではなく、夫がよ!)
すると・・・
いました!ありました!ラベルの下のほうに「青カエル」!
初対面の方・・・しかも夫の仕事のお付き合いのある方・・・の前なので写真を撮るのは断念。
(´;ェ;`)ウゥ・・・
無念断念で残念無念・・・
ということで、他で借りてきました(勝手に・・・ゴメンナサイm(__)m)
(写真:『天津甘ガエルさん』より)
冷やすと現れる・・・ということは温まると消える・・・ってことよね?
と思った私がそのカエルを親指でしばらく押さえると・・・
おおお!消えました!カエル!
みなさんも、チャミスルを飲む機会がありましたら、ぜひ「カエルチェック」してみて下さい。
カエルがいなかったら飲み頃じゃないのよ~~~
店員さんに「冷えてないじゃない~!カエルが出てるの持ってきてよ~!」
と文句をつけてみましょう・・・・・・・ってできるか!?そんなこと。
昨日、新大久保へ食事に行ってきました!
めずらしくもチングとでなく・・・夫と。
夫は『嫌韓』な人間(でも、韓国料理はかなり好き・・・(-_-;))
「おいしい韓国料理食べに新大久保へ行こうよ~!」と誘っても・・・
「やだ!「韓国料理」はいいけど、あの『韓流オバサン』たちの中に入るかと思うとゾッとする!」
・・・・・・・・・Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!(-_-メ;)テメ・・・
といつもにべもなく断られるのですが・・・
昨日は夫の知り合いの方もご一緒。その方のご希望もあり・・・
(私のスンホニはまりっぷりを夫が話して興味津々だったらしい・・・(-_-;))
「新大久保でお食事~!!」となりました。
新大久保へ着いて、歩きはじめるなり
「おお!?いないじゃん、ババア」
「(-_-メ;)・・・ババアって・・・『ババア』は主にリーズナブルなランチタイムに出没するのさっ。(`ヘ´) フン!!!」
「へ~~~」
なんてムカツク会話をしながら・・・(ご同行の知り合いの方・・・きっと呆れてたでしょうね。こんな会話(-_-;))その知り合いの方の知り合い(分かりにくい・・・)が紹介してくれたお店へ・・・
実は、新大久保へ行ったら確かめたいことがあったの~
それは・・・
皆さんご存知のチャミスル!
チャン・ドンゴン氏が「チャミスルチュセヨ」でかなり一般にも広めてくださいましたが・・・
このチャミスル、「冷やして飲み頃になるとラベル上に『青いカエル』が現れる!」という話。
実際に見たことがないので、この目で確かめたい!!と思っていました。
で・・・とりビ(とりあえずビールの略)の後、チャミスルを注文しました。(私がではなく、夫がよ!)
すると・・・
いました!ありました!ラベルの下のほうに「青カエル」!
初対面の方・・・しかも夫の仕事のお付き合いのある方・・・の前なので写真を撮るのは断念。
(´;ェ;`)ウゥ・・・
無念断念で残念無念・・・
ということで、他で借りてきました(勝手に・・・ゴメンナサイm(__)m)
冷やすと現れる・・・ということは温まると消える・・・ってことよね?
と思った私がそのカエルを親指でしばらく押さえると・・・
おおお!消えました!カエル!
みなさんも、チャミスルを飲む機会がありましたら、ぜひ「カエルチェック」してみて下さい。
カエルがいなかったら飲み頃じゃないのよ~~~
店員さんに「冷えてないじゃない~!カエルが出てるの持ってきてよ~!」
と文句をつけてみましょう・・・・・・・ってできるか!?そんなこと。
海外出張へ行ったボスがおみやげにチョコレートを買ってきてくださった。
イギリスへいったはずなのに、なぜかベルギーの有名チョコレート・・・(-_-;)
おいしいからいいんだけどね(^_^)v
お昼ごはんの後に、女性陣でいただきました。
「なになに?これはどんな味?」
「えっとね~、書いてあるの見ても分からない・・・(-_-;)」
「なんとかlait・・・フランス語っぽいけど・・・」
女性が集まるとにぎやかです。お菓子ひとつ食べるのにも大騒ぎ。
そのうち、原材料の書いてある外箱に注目が・・・
英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語・中国語・日本語で書いてありました。
(英語・中国語・日本語・・・以外はたぶん・・・です(-_-;)残念ながらハングルはありませんでした(T_T)・・・あっても分からないけどさ。)
日本語を読んでいると・・・
「『味』だってさ!」
「あ、味!?味って・・・なに?」
「さあ・・・」
「『果物時計』だって!!」
「果物時計!?え~?コチコチいってる?」
「そんなバカな・・・」
「なんだろう?果物時計って・・・」
「『いわゆる牛乳』だってさ!」
「・・・・・・・・なに?いわゆる・・・って?」
「さあ?」
「えっとね・・・passionfruits、果物時計ってパッションフルーツだってさ!」
「パッションフルーツ?」
「うん。英語でそう書いてある」
「あ!そういえば、パッションフルーツのこと日本語でトケイソウって言うよね!」
「へ~~~そうなんだ」
「あ!『味』はflavorだって!」
「フレーバーって・・・味といえば味か?」
などと、ひとしきり盛り上がりました。
外国の日本語表記ってホント笑えるものが多いわ~O(≧▽≦)O
そういえば・・・
『スンホン饅頭』
ファンミ会場で売られたものって・・・
「砂糖」が「佐藤」って表記されていたとか・・・
「おまんじゅうをパカっと二つに割ると、中から「佐藤君」が飛び出てくるらしいよ~~~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆」
とひとしきり笑った覚えが・・・
注文で買ったときは、すっかり表記が直してあったけど・・・
なんだかちょっと残念だったな~~~
スンホニ饅頭・・・あと3個冷凍で残ってるけど・・・そろそろ食べちゃわなくちゃね。
ううう・・・名残惜しい(T_T)

↑はパッションフルーツの花。本当に時計みたい!!
イギリスへいったはずなのに、なぜかベルギーの有名チョコレート・・・(-_-;)
おいしいからいいんだけどね(^_^)v
お昼ごはんの後に、女性陣でいただきました。
「なになに?これはどんな味?」
「えっとね~、書いてあるの見ても分からない・・・(-_-;)」
「なんとかlait・・・フランス語っぽいけど・・・」
女性が集まるとにぎやかです。お菓子ひとつ食べるのにも大騒ぎ。
そのうち、原材料の書いてある外箱に注目が・・・
英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語・中国語・日本語で書いてありました。
(英語・中国語・日本語・・・以外はたぶん・・・です(-_-;)残念ながらハングルはありませんでした(T_T)・・・あっても分からないけどさ。)
日本語を読んでいると・・・
「『味』だってさ!」
「あ、味!?味って・・・なに?」
「さあ・・・」
「『果物時計』だって!!」
「果物時計!?え~?コチコチいってる?」
「そんなバカな・・・」
「なんだろう?果物時計って・・・」
「『いわゆる牛乳』だってさ!」
「・・・・・・・・なに?いわゆる・・・って?」
「さあ?」
「えっとね・・・passionfruits、果物時計ってパッションフルーツだってさ!」
「パッションフルーツ?」
「うん。英語でそう書いてある」
「あ!そういえば、パッションフルーツのこと日本語でトケイソウって言うよね!」
「へ~~~そうなんだ」
「あ!『味』はflavorだって!」
「フレーバーって・・・味といえば味か?」
などと、ひとしきり盛り上がりました。
外国の日本語表記ってホント笑えるものが多いわ~O(≧▽≦)O
そういえば・・・
『スンホン饅頭』
ファンミ会場で売られたものって・・・
「砂糖」が「佐藤」って表記されていたとか・・・
「おまんじゅうをパカっと二つに割ると、中から「佐藤君」が飛び出てくるらしいよ~~~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆」
とひとしきり笑った覚えが・・・
注文で買ったときは、すっかり表記が直してあったけど・・・
なんだかちょっと残念だったな~~~
スンホニ饅頭・・・あと3個冷凍で残ってるけど・・・そろそろ食べちゃわなくちゃね。
ううう・・・名残惜しい(T_T)
↑はパッションフルーツの花。本当に時計みたい!!
先ほど、台風の影響大と思われる暴風雨
でとぎれとぎれになるスカパーを見るともなしに見ていたら・・・
昔懐かしい「山口百恵さん」のドラマをやっていました。
その名も「赤い絆」
どんなドラマだったのか、ぜんぜん覚えていませんが・・・
もしかしたら見ていなかったのかも・・・
とにかく「赤いシリーズ」の中の1本でしょう。
百恵ちゃんといえば・・・
職場の同僚(31歳女性)は・・・百恵ちゃんを知らなかった(-_-;)
「百恵ちゃんて・・・ちびまる子ちゃんに出てくるまるちゃんの好きな歌手ですよね~?」
くらいの認識しかないようです。
国民的歌手・・・といわれた(?)百恵ちゃんも、引退してもう20数年・・・
すでに忘れ去られた存在なのかしらねぇ・・・
ちなみに、彼女は百恵ちゃんのご主人の「友和さん」もよく知らなかった。
当時は「三浦友和」ってハンサムの代名詞だったのに・・・あらま。
と、それはさておき・・・
「赤い絆」
ボーっと見ておりましたら・・・一人の女優さんに目
が留まりました。
その方の名は・・・
左 幸子さん
ご存知でしょうか?ご記憶にありますか?
お亡くなりになってだいぶ経つようですが・・・
往年の名女優さんですね。
なぜ、その方に目が留まったか・・・・・
それは・・・

いや~、思い立って急いで画像を探した割りに結構ありましたね~
どうです?
なにか感じません?
私はね・・・・・・・・
「似てる!!」って思ったのよ~
誰に?
誰に似てると思う?
そう・・・
この人・・・
全然違う意味で「私の大切な人」

ジソビ・・・
どう?なんとなく似てると思いませんか?
ああ・・・
この二人で「日韓で離れ離れになった親子の物語」・・・なんていうのを見てみたかったかも。
今となってはかなわぬことでごじゃいますが・・・残念
あ!
左 幸子さんには、そういえばそっくりなお嬢さんが・・・
エッセイなどでご活躍の「羽仁 未央さん」

「日韓で離れ離れになった姉弟の物語」・・・などいかがでしょう?
ってしつこいかしら。


昔懐かしい「山口百恵さん」のドラマをやっていました。
その名も「赤い絆」
どんなドラマだったのか、ぜんぜん覚えていませんが・・・
もしかしたら見ていなかったのかも・・・
とにかく「赤いシリーズ」の中の1本でしょう。
百恵ちゃんといえば・・・
職場の同僚(31歳女性)は・・・百恵ちゃんを知らなかった(-_-;)
「百恵ちゃんて・・・ちびまる子ちゃんに出てくるまるちゃんの好きな歌手ですよね~?」
くらいの認識しかないようです。
国民的歌手・・・といわれた(?)百恵ちゃんも、引退してもう20数年・・・
すでに忘れ去られた存在なのかしらねぇ・・・
ちなみに、彼女は百恵ちゃんのご主人の「友和さん」もよく知らなかった。
当時は「三浦友和」ってハンサムの代名詞だったのに・・・あらま。
と、それはさておき・・・
「赤い絆」
ボーっと見ておりましたら・・・一人の女優さんに目

その方の名は・・・
左 幸子さん
ご存知でしょうか?ご記憶にありますか?
お亡くなりになってだいぶ経つようですが・・・
往年の名女優さんですね。
なぜ、その方に目が留まったか・・・・・
それは・・・
いや~、思い立って急いで画像を探した割りに結構ありましたね~
どうです?
なにか感じません?
私はね・・・・・・・・
「似てる!!」って思ったのよ~
誰に?
誰に似てると思う?
そう・・・
この人・・・
全然違う意味で「私の大切な人」
ジソビ・・・
どう?なんとなく似てると思いませんか?
ああ・・・
この二人で「日韓で離れ離れになった親子の物語」・・・なんていうのを見てみたかったかも。
今となってはかなわぬことでごじゃいますが・・・残念

あ!
左 幸子さんには、そういえばそっくりなお嬢さんが・・・
エッセイなどでご活躍の「羽仁 未央さん」
「日韓で離れ離れになった姉弟の物語」・・・などいかがでしょう?
ってしつこいかしら。

カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ