『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑ジェンソン・バトン・・・F1レーサー 佐藤琢磨さんの元チームメイト。HONDA所属
なかなかのハンサムで結構好き

なんて。
バトンはバトンでもこのバトンではありません。
ちなみに、↑のバトンさん、英語で書くと『Button』
そう・・・ボタンのこと。ボタンさんと呼んであげて下さい。
確か、彼の愛用しているマークはボタン・・・だったと思う。
と、話が横道にそれましたが・・・
チングの「ちなくるちゃん」からバトンが回ってきました。
ま、そんなに忙しい身でもありませんし・・・
ほかならぬちなくるちゃんの頼みとあらば、ちょっと頑張ってみましょう~
【ルール】
1. 次の人には3日以内で回す事
2. 嘘・偽りなく答える事
3. アンカー禁止
4. 回した人は回された人がルールを守っているか見に行く事
5. ルールが守られていなければ罰ゲーム
とのことです。・・・・・・・・・

罰ゲーム・・・
ちなくるちゃんが考えた「恐怖の罰ゲーム」
それは・・・
3日間PC禁止!
マイカ危うし!さてさてどうする・・・・・!!
とりあえず、Q&Aをどうぞ~~~
1 名前は??
Ja Maica 通称マイカでごじゃいます。よろしく~(^_^)v
2 何歳??
永遠の26歳。元祖26歳。ピチピチピチピチ

3 恋人は??
この↑写真の「夫」が私の永遠の恋人です。
4 好きなタイプは??
一緒にいてのんびりと落ち着ける人。でも意外性も持ち合わせている人。
5 嫌いなタイプは??
うるさくってウザイ人。
6 好きな漫画は??
ひとつには絞りきれません(>_<) 絵がゲレゲレで擬音が多くて読みにくい漫画以外はみんな好き!
特に最近はほのぼの系がいいかな~♪
7 好きな食べ物は??
おいしい物

8 好きな言葉は??
そりゃ、やっぱりこのブログのモットー『ま、いっか~』
あと、『いただきます!』『ありがとう』『ケンチャナヨ』そして
『ヒョン』
9 好きなブランドは??
ブランド・・・・・・なんの?服飾ブランドには興味なし。
「ロイヤルクラウンダービー」(磁器屋さん)
「徳太楼」(浅草のきんつば屋さん・・・・・・これってブランド?)
「集英社」(マンガ・・・・・ってこれも変?)
10 罰ゲームは??
ありません!
なぜなら・・・理由は次項で!
11 バトンを回す人は??
いません!
そう・・・
「11 バトンを回す人は??」で回す相手がいない・・・というか
回すつもりがないので・・・
「10 罰ゲームは??」もナシです。
お遊び、シャレ・・・だと言うことはわかっているのですが・・・
どうしても次に回された人の迷惑を考えてしまいます。
(あ。ちなくるちゃん・・・私は大丈夫だから、気にしないでね(^_-)-☆)
私みたいなヒマ人ならいいんだけど・・・
みなさん、とかく忙しくしている方が多いんです。私の知り合い。
しかも!マジメで親切、優しい人ばかりなので、
負担に思っても、時間を割いて無理してでも書いてくれると思うんです。
そう考えると、申し訳なくって・・・
で、またその人たちが、申し訳ない気持ちでいっぱいになりながら次に回すことを考えると・・・・・・・・・
お遊びだから、気楽にやればいいんだろうけど・・・
なんだかね。
と言うことで・・・
1.次の人には3日以内に回す事・・・・・・×
2. 嘘・偽りなく答えること・・・・・・ちょっとウソありなので×
3.アンカー禁止・・・・・・×
4. 回した人は回わされた人がルールを守っているか見に行くこと・・・・・・回さないから×
5.ルールが守られていなければ罰ゲーム
ってことで「3日間PC禁止」
がんばります!
みなさん、3日後に~~~
なんて・・・ふっふっふ♪
実は土曜日曜とそれぞれお出かけする用事があるのさ~~~♪
PCやりたくてもできないのさ~~~♪
あ!でも明日(今日だけど)金曜日、仕事ではどうしてもPC使わなくちゃならないので、
そればっかりはお許しを~~~m(__)m
コメントへのお返事も遅くなりますが~お許しを!!
ちなくるちゃん、ちなくるちゃんの前のきぬちゃま・・・ゴメンなさい

ところで・・・・・
こんな写真をみなさんもどこかで見たと思うのですが・・・
これって・・・・・・・・・
だれ?
まさかと思うけど・・・・・・・・・
パクちゃんとスンホニ・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃないよね?
今日電車に乗っていたら、次の駅からドヤドヤと男の子たちが乗ってきました。
スーツ姿なのに大きな野球
バッグを持っている・・・という不思議ないでたち。
高校生には見えなかったから・・・
野球
推薦で大学
に入った子達の集団だろうか?
入学式シーズンだしね。
その子たちが持っているバッグも統一されていないでいろいろ。
しかもいろんな校名があったので。
さて。
そんな子達を見るともなしに見ていたら・・・
私の真向かいに座った男の子・・・・・・
その頭には見覚え
が・・・・・・・・・・・・(-_-;)
ミヌッシだ!
しかも、特にグシャグシャ頭のときのミヌッシ!

そう。丁度こんな(↑)感じ。
これで、もうちょっと色が黒っぽかったかな・・・
おおお~~~ミヌッシカットなんて、大胆不敵というか、怖いもの知らずというか・・・
「キミ・・・。それってイケてると思ってやってるわけ?」
と思わず聞きたくなりましたが、グッとこらえました。
でも・・・
何かが違う。
何かが決定的にミヌッシと違う。
・・・・・・・・・なんだろう?
間違いなくミヌッシカットなのに・・・
(゜O゜; アッ!
わかった・・・
顔が違うんだ!
そう。その彼・・・
残念なことに、顔が決定的にミヌッシとは違いました。
・・・って失礼な話ですが・・・
あの頭って・・・
普通の人がすると結構悲惨なのね・・・
その男の子、「今起きたばっかりです!」って感じに見えたもん。
夕方だったのに・・・
他の子たちは野球部だけあって(たぶん)、短髪が多くて、その子の激しい頭は結構目立ちました。
と、やっぱり髪が好き勝手な方向を向き始めているオバチャンが言うこっちゃないけどさ(-_-;)
ミヌッシの顔ってやっぱりキレイなのね。
さて。そんなミヌッシ・・・ならぬスンホニ。
6月にまた日本へ来るようですね。
『恋歌2008』プレミアムコンサート
・日時:2008年6月7日(土)13時開演・17時30分開演
・場所:さいたまスーパーアリーナ
・料金:12000円(全席指定)
・2008年5月10日(土)10時よりチケット発売開始
出演者は、スンホニの他に
パク・ヨンハ、ヨンヒ、チャ・ウンテク監督。(敬称略)
そして、歌手の皆さんは・・・
sgWANNA BE+、シン・ヘソン(神話)、SeeYa、FT Island、KCM、超新星、ダビチなど。(敬称略)
だそうです。
歌手のみなさんはわかるけど・・・パクちゃんと、スンホニは何をしにくるんだろう?(あ、パクちゃんは歌手も兼業か)
って、客寄せに来るんだろうねぇ・・・そりゃ。
さいたまアリーナで12000円。
またまた均一料金(-_-;)
だけど、これだけいろんな人が観られて、歌が聞けて、スンホニのミュージックビデオの映像も20分流れるそうだし・・・
スンホニオンリーで13000円だったファンミよりお得なのかもね。
さてさて・・・
みなさん、どうなさいます~~~?
スーツ姿なのに大きな野球

高校生には見えなかったから・・・
野球


入学式シーズンだしね。
その子たちが持っているバッグも統一されていないでいろいろ。
しかもいろんな校名があったので。
さて。
そんな子達を見るともなしに見ていたら・・・
私の真向かいに座った男の子・・・・・・
その頭には見覚え

ミヌッシだ!
しかも、特にグシャグシャ頭のときのミヌッシ!
そう。丁度こんな(↑)感じ。
これで、もうちょっと色が黒っぽかったかな・・・
おおお~~~ミヌッシカットなんて、大胆不敵というか、怖いもの知らずというか・・・
「キミ・・・。それってイケてると思ってやってるわけ?」
と思わず聞きたくなりましたが、グッとこらえました。
でも・・・
何かが違う。
何かが決定的にミヌッシと違う。
・・・・・・・・・なんだろう?
間違いなくミヌッシカットなのに・・・
(゜O゜; アッ!
わかった・・・
顔が違うんだ!
そう。その彼・・・
残念なことに、顔が決定的にミヌッシとは違いました。
・・・って失礼な話ですが・・・
あの頭って・・・
普通の人がすると結構悲惨なのね・・・
その男の子、「今起きたばっかりです!」って感じに見えたもん。
夕方だったのに・・・
他の子たちは野球部だけあって(たぶん)、短髪が多くて、その子の激しい頭は結構目立ちました。
と、やっぱり髪が好き勝手な方向を向き始めているオバチャンが言うこっちゃないけどさ(-_-;)
ミヌッシの顔ってやっぱりキレイなのね。

さて。そんなミヌッシ・・・ならぬスンホニ。
6月にまた日本へ来るようですね。
『恋歌2008』プレミアムコンサート
・日時:2008年6月7日(土)13時開演・17時30分開演
・場所:さいたまスーパーアリーナ
・料金:12000円(全席指定)
・2008年5月10日(土)10時よりチケット発売開始
出演者は、スンホニの他に
パク・ヨンハ、ヨンヒ、チャ・ウンテク監督。(敬称略)
そして、歌手の皆さんは・・・
sgWANNA BE+、シン・ヘソン(神話)、SeeYa、FT Island、KCM、超新星、ダビチなど。(敬称略)
だそうです。
歌手のみなさんはわかるけど・・・パクちゃんと、スンホニは何をしにくるんだろう?(あ、パクちゃんは歌手も兼業か)
って、客寄せに来るんだろうねぇ・・・そりゃ。
さいたまアリーナで12000円。
またまた均一料金(-_-;)
だけど、これだけいろんな人が観られて、歌が聞けて、スンホニのミュージックビデオの映像も20分流れるそうだし・・・
スンホニオンリーで13000円だったファンミよりお得なのかもね。
さてさて・・・
みなさん、どうなさいます~~~?
今日4月1日は、香港の歌手であり俳優でもあった『張 国榮(レスリー・チャン)』さんの命日です。
5年前の今日、香港の中心地にあるホテルの窓から投身自殺を図りました。
享年46歳。
たしか自らゲイであるとカミングアウトもしていたんじゃないかな?
別に特に彼に思い入れがあるわけではないのですが・・・
最近、例の『宿命』を買い付けた社長さんが、
レスリーさんの出演していた映画『男たちの挽歌』もリメイクしよう・・・
と動いているようで、なんとなく頭の隅にありました。
香港ノワールの最高傑作・・・かどうかはわかりませんが、
カルトなファンを大勢持つこの映画
リメイクしてもうまくいくとは思えないんだけど・・・
社長さん・・・毎回読みが甘くないかい?
『男たちの挽歌』・・・こんな内容です。
ホー(ティ・ロン)は香港の紙幣偽造シンジケートに属するヤクザで、相棒のマーク(チョウ・ユンファ)とともに恒達財務有限公司のボス、ユーの片腕的存在だった。
一方、ホーの弟キット(レスリー・チョン)は、警察官。
兄の悪業は知る由もなく、2人は仲がよく、キットは恋人ジャッキー(エミリー・チュウ)をホーに紹介した。
ある日、組織の仕事で台湾に飛んだホーは、取引きの最中、相手の内紛に巻き込まれて警察に捕まってしまう。
そのころ、香港ではホーを憎む組織の刺客がホーの留守宅を襲い父を殺す。号泣するキット。
“ホー逮捕"の記事を読んだマークは復讐を決意し台湾に向かうが、逆に組員の銃弾を受けて右足を傷めてしまう。
そして3年。台湾で刑期を終えて香港に戻ったホーは、父の死をホーのせいだと思い込んでホーを許そうとしないキットのためにも足を洗う決意をする。
そんなある日、自分のために負傷し落ちぶれたマークとばったり会ったホーは、弟のためにもニセ札組織壊滅に動き出す。
今、組織を取り仕切っているのは、かつて舎弟扱いをしていたシン(レイ・チーホン)だった。
彼は組織の悪事が外にもれることを恐れてマークを襲う。
シンに対するホーの怒りが爆発する。
キットにニセ札組織壊滅の手柄を立てさせ、一方で取り引き場でシンから金を奪ってマークと共に香港からの脱出を企てるホー。
しかし、シンもしたたかだった。大ボスユーを殺し、すべての罪をホーの仕業とみせかけ、邪魔者を一気に葬って、暗黒街を支配しようとしていた。
夜の波止場を舞台に、ホー、キット兄弟とマークは、シンに挑むのだった。
ノワール映画ですから、ウワッ(@_@;)という、暴力的なシーンも多々あるのですが、
実はこの映画は嫌いではありません。
ま、ヤクザの兄が逮捕された・・・とわかった時点で、普通弟は警察をクビになると思うんだけどね・・・
兄がヤクザだと気づかない警官の弟・・・っていうのも有り得ないしね。
とまあ、そういう細かいことは抜きにして・・・
ただ暴力的なだけでなくて、兄弟の葛藤とか、男同士の友情とか・・・
なかなか深みのある映画だと思うのです。
このときレスリーさんがすでに30歳というのは驚きですが・・・
とても30歳には見えませんでしたわ。
レスリーさんとチョウ・ユンファさんが2歳ぐらいしか違わないっていうのも\(◎o◎)/!ものですが。
ノワールって・・・こういうもんじゃないのかしらね。
ちなみに・・・
香港ではヒットするとすぐに続編を作る習慣があるようで・・・
この映画も『男たちの挽歌2』がすぐに作られました。
この映画で、主演(本当はティ・ロンさんが主演だと思うんだけど)のチョウ・ユンファさんの人気が大ブレイクしました。
ネタバレですが、
「1」でユンファさん・・・死んでしまいます。
でも続編を作りたい!!
そう考えたスタッフ・・・だか誰だかは
「そうだ!双子だったことにしよう!」と思いつき・・・
死んだマーク(ユンファさんの役名)の双子の弟ケン(同じくユンファさんが演じました)登場となりました。
話だけ聞くとムチャクチャいい加減でしょ?
でも、意外や意外!この『男たちの挽歌2』面白いんですよ~!
ま、その後作られた「3」はダメダメでしたけど・・・(私的に)
そういえば、「3」には時任三郎さんが出演してたっけ。
なんだか懐かしいわ・・・・・・・・・
で、レスリーさんですが、『男たちの挽歌』の中では、
激高する場面が多く、そんなに上手な俳優さんとは思えなかったんだけど・・・
もともと本職は歌手だしね。
でも彼がもっとずっと後になって出演した
『金枝玉葉~君さえいれば~』は
なかなかよい、ラブコメでした。
お話しはこんな感じ・・・
売れっ子音楽プロデューサーのサム(レスリー・チョン)と彼の恋人で大物歌手のローズ(カリーナ・ラウ)は、同じマンションの上と下の階に住むほどの深い仲で、誰の目にも理想のカップル。
だが、実際は2人の心はすれ違いの連続だった。
ローズの熱狂的ファンのボーイッシュな女の子ウィン(アニタ・ユン)は、彼女に近づきたい一心で、サム主催の男性歌手オーディションに男装してもぐり込む。
オーディションは難航し、サムはしまいにはやけくそで最後の応募者ウィンを合格にしてしまう。
ウィンはサムのマンションに住むことになり、3人の奇妙な同居生活が始まった。
ローズはウィンを弟のように可愛がり、サムは無邪気なウィンの不思議な魅力に次第に引かれていく。
ウィンに対して女性を思うような恋愛感情を覚えるサムはどんどん混乱し、「自分はゲイか?」と煩悶する。
ウィンも彼に恋心を抱くようになるが、自分が女であるとは言えなかった。
サムとの関係に思い悩むウィンはある日、ローズに思い切って全てを告白する。
「彼なしでは生きていけないの」と言うローズの心の叫びを聞いて、ウィンは彼らの前から去った。
だが、互いの心が離れていることを知ったサムとローズは、結局別れることに。
自分のために2人が別れたことを知って大泣きするウィンは、幼なじみの同居人ユーロウ(陳小春)に励まされ、ドレスを着てサムの元に走る。
その姿を見た彼は自分の心に正直に、彼女へ愛を告白した。
サムは音楽家、ローズは歌手。ウィンも歌手のたまご・・・
という設定なので、音楽もよかったの。
ウィン役のアニタ・ユンもかわいいけど、私はローズ役のカリーナ・ラウさんが好きです。
男だと思っている相手を好きになって、自分はゲイじゃないかと悩む・・・
って辺りは「コーヒープリンス1号店」に似てますが・・・
というか「コヒプリ」のほうがこっちに似てるんだわね。
スンホニ・・・
こんな役をやったらいいのにな・・・
あ。挽歌でなく、金枝玉葉の方。サムの役ね。
やるとしたら、スンホニは『挽歌』の方をやりたがるんだろうけど・・・
挽歌は・・・スンホニ向きの役がないと思う。
しいて言えば・・・どうせなら、憎まれものの「シン」の役がいいかも・・・
自分を捨てて、本当に憎憎しくそんなのができたらカッコイイかもね。
ブランクの後のドラマ復帰に際し、パク・ヨンハさんは演技指導を受けたとか。
努力が見えるとファンは安心できるのよね。
スンホニも、演技指導を受けるとか、よい映画・演劇をたくさん観るとか
そういう努力をして欲しいかな。
日本で行きたいところも「温泉」じゃなくて、
「折角なので勉強のために歌舞伎やミュージカルをみたいです」なんて言ってくれちゃったら、
感激して涙出ちゃうかも~~~
『宿命』の酷評も聞こえてくるけど・・・
ともかくがんばれ~~~
そうだ。
そういえば、レスリーさんの生前、スンホニ彼から仕事のオファーがあったんじゃなかったっけ?
今となっては叶わないことだけど、
ちょっと観てみたかったかも。レスリーさんとスンホニ。
レスリーさん・・・・・・・ゲイだったけど・・・・・・まさかそれでスンホニに声をかけたわけじゃないわよね・・・・・・
5年前の今日、香港の中心地にあるホテルの窓から投身自殺を図りました。
享年46歳。
たしか自らゲイであるとカミングアウトもしていたんじゃないかな?
別に特に彼に思い入れがあるわけではないのですが・・・
最近、例の『宿命』を買い付けた社長さんが、
レスリーさんの出演していた映画『男たちの挽歌』もリメイクしよう・・・
と動いているようで、なんとなく頭の隅にありました。
香港ノワールの最高傑作・・・かどうかはわかりませんが、
カルトなファンを大勢持つこの映画
リメイクしてもうまくいくとは思えないんだけど・・・
社長さん・・・毎回読みが甘くないかい?
『男たちの挽歌』・・・こんな内容です。
ホー(ティ・ロン)は香港の紙幣偽造シンジケートに属するヤクザで、相棒のマーク(チョウ・ユンファ)とともに恒達財務有限公司のボス、ユーの片腕的存在だった。
一方、ホーの弟キット(レスリー・チョン)は、警察官。
兄の悪業は知る由もなく、2人は仲がよく、キットは恋人ジャッキー(エミリー・チュウ)をホーに紹介した。
ある日、組織の仕事で台湾に飛んだホーは、取引きの最中、相手の内紛に巻き込まれて警察に捕まってしまう。
そのころ、香港ではホーを憎む組織の刺客がホーの留守宅を襲い父を殺す。号泣するキット。
“ホー逮捕"の記事を読んだマークは復讐を決意し台湾に向かうが、逆に組員の銃弾を受けて右足を傷めてしまう。
そして3年。台湾で刑期を終えて香港に戻ったホーは、父の死をホーのせいだと思い込んでホーを許そうとしないキットのためにも足を洗う決意をする。
そんなある日、自分のために負傷し落ちぶれたマークとばったり会ったホーは、弟のためにもニセ札組織壊滅に動き出す。
今、組織を取り仕切っているのは、かつて舎弟扱いをしていたシン(レイ・チーホン)だった。
彼は組織の悪事が外にもれることを恐れてマークを襲う。
シンに対するホーの怒りが爆発する。
キットにニセ札組織壊滅の手柄を立てさせ、一方で取り引き場でシンから金を奪ってマークと共に香港からの脱出を企てるホー。
しかし、シンもしたたかだった。大ボスユーを殺し、すべての罪をホーの仕業とみせかけ、邪魔者を一気に葬って、暗黒街を支配しようとしていた。
夜の波止場を舞台に、ホー、キット兄弟とマークは、シンに挑むのだった。
ノワール映画ですから、ウワッ(@_@;)という、暴力的なシーンも多々あるのですが、
実はこの映画は嫌いではありません。
ま、ヤクザの兄が逮捕された・・・とわかった時点で、普通弟は警察をクビになると思うんだけどね・・・
兄がヤクザだと気づかない警官の弟・・・っていうのも有り得ないしね。
とまあ、そういう細かいことは抜きにして・・・
ただ暴力的なだけでなくて、兄弟の葛藤とか、男同士の友情とか・・・
なかなか深みのある映画だと思うのです。
このときレスリーさんがすでに30歳というのは驚きですが・・・
とても30歳には見えませんでしたわ。
レスリーさんとチョウ・ユンファさんが2歳ぐらいしか違わないっていうのも\(◎o◎)/!ものですが。
ノワールって・・・こういうもんじゃないのかしらね。
ちなみに・・・
香港ではヒットするとすぐに続編を作る習慣があるようで・・・
この映画も『男たちの挽歌2』がすぐに作られました。
この映画で、主演(本当はティ・ロンさんが主演だと思うんだけど)のチョウ・ユンファさんの人気が大ブレイクしました。
ネタバレですが、
「1」でユンファさん・・・死んでしまいます。
でも続編を作りたい!!
そう考えたスタッフ・・・だか誰だかは
「そうだ!双子だったことにしよう!」と思いつき・・・
死んだマーク(ユンファさんの役名)の双子の弟ケン(同じくユンファさんが演じました)登場となりました。
話だけ聞くとムチャクチャいい加減でしょ?
でも、意外や意外!この『男たちの挽歌2』面白いんですよ~!
ま、その後作られた「3」はダメダメでしたけど・・・(私的に)
そういえば、「3」には時任三郎さんが出演してたっけ。
なんだか懐かしいわ・・・・・・・・・
で、レスリーさんですが、『男たちの挽歌』の中では、
激高する場面が多く、そんなに上手な俳優さんとは思えなかったんだけど・・・
もともと本職は歌手だしね。
でも彼がもっとずっと後になって出演した
『金枝玉葉~君さえいれば~』は
なかなかよい、ラブコメでした。
お話しはこんな感じ・・・
売れっ子音楽プロデューサーのサム(レスリー・チョン)と彼の恋人で大物歌手のローズ(カリーナ・ラウ)は、同じマンションの上と下の階に住むほどの深い仲で、誰の目にも理想のカップル。
だが、実際は2人の心はすれ違いの連続だった。
ローズの熱狂的ファンのボーイッシュな女の子ウィン(アニタ・ユン)は、彼女に近づきたい一心で、サム主催の男性歌手オーディションに男装してもぐり込む。
オーディションは難航し、サムはしまいにはやけくそで最後の応募者ウィンを合格にしてしまう。
ウィンはサムのマンションに住むことになり、3人の奇妙な同居生活が始まった。
ローズはウィンを弟のように可愛がり、サムは無邪気なウィンの不思議な魅力に次第に引かれていく。
ウィンに対して女性を思うような恋愛感情を覚えるサムはどんどん混乱し、「自分はゲイか?」と煩悶する。
ウィンも彼に恋心を抱くようになるが、自分が女であるとは言えなかった。
サムとの関係に思い悩むウィンはある日、ローズに思い切って全てを告白する。
「彼なしでは生きていけないの」と言うローズの心の叫びを聞いて、ウィンは彼らの前から去った。
だが、互いの心が離れていることを知ったサムとローズは、結局別れることに。
自分のために2人が別れたことを知って大泣きするウィンは、幼なじみの同居人ユーロウ(陳小春)に励まされ、ドレスを着てサムの元に走る。
その姿を見た彼は自分の心に正直に、彼女へ愛を告白した。
サムは音楽家、ローズは歌手。ウィンも歌手のたまご・・・
という設定なので、音楽もよかったの。
ウィン役のアニタ・ユンもかわいいけど、私はローズ役のカリーナ・ラウさんが好きです。
男だと思っている相手を好きになって、自分はゲイじゃないかと悩む・・・
って辺りは「コーヒープリンス1号店」に似てますが・・・
というか「コヒプリ」のほうがこっちに似てるんだわね。
スンホニ・・・
こんな役をやったらいいのにな・・・
あ。挽歌でなく、金枝玉葉の方。サムの役ね。
やるとしたら、スンホニは『挽歌』の方をやりたがるんだろうけど・・・
挽歌は・・・スンホニ向きの役がないと思う。
しいて言えば・・・どうせなら、憎まれものの「シン」の役がいいかも・・・
自分を捨てて、本当に憎憎しくそんなのができたらカッコイイかもね。
ブランクの後のドラマ復帰に際し、パク・ヨンハさんは演技指導を受けたとか。
努力が見えるとファンは安心できるのよね。
スンホニも、演技指導を受けるとか、よい映画・演劇をたくさん観るとか
そういう努力をして欲しいかな。
日本で行きたいところも「温泉」じゃなくて、
「折角なので勉強のために歌舞伎やミュージカルをみたいです」なんて言ってくれちゃったら、
感激して涙出ちゃうかも~~~
『宿命』の酷評も聞こえてくるけど・・・
ともかくがんばれ~~~
そうだ。
そういえば、レスリーさんの生前、スンホニ彼から仕事のオファーがあったんじゃなかったっけ?
今となっては叶わないことだけど、
ちょっと観てみたかったかも。レスリーさんとスンホニ。
レスリーさん・・・・・・・ゲイだったけど・・・・・・まさかそれでスンホニに声をかけたわけじゃないわよね・・・・・・
最近、用事があってよく通る道にイチゴのハウスがあります。
イチゴのハウス・・・
イチゴを栽培しているビニールハウスですよ~
イチゴがお家の中で一家団欒しているわけでも、
お家全体がイチゴの形をしているわけでもありません・・・・・・・
って当たり前ですが。
ほぼ毎日のようにこのハウスの前を通るのですが・・・
ここにこんなかわいい幟が立っています。
なんだか、かわいいでしょう~~~♪
夕方撮影したので、やや暗くてかわいらしさ半減ですが・・・(>_<)
この幟を見るたびにそそられるんです~
イチゴ食べたい!
この幟が気になって、ついフラフラと幟のところからハウスの間を通ってみたところ・・・
やった!
イチゴ狩りできるじゃん!!
採れ採れイチゴが食べられる!!
でも月曜定休で今日は休みだったけど・・・・・・・・・(-_-;)
大人1500円。
でも、4月7日からは1300円。
5月12日になると、な~んと1000円!!
もちろん、食べ放題・・・・・・・のはず。
いや~ん!5月までは待てないから、7日過ぎたら来てみようかしら~~~
なんて思ったんだけど・・・
1300円・・・・・・・
家の辺りのスーパーで、イチゴ1パック398円からあったりする。
ま、400円としても・・・
3パック分以上食べなくちゃ元が取れないじゃん(>_<)
・・・・・・貧乏臭くてゴメンなさい。でも、主婦には切実!
果たして、そんなに食べられるか!?
うん。きっと私なら食べられそうだ・・・
この間、もっと早い時間に前を通ったらハウスのビニールがすこ~し開いていて中を覗いたら、
かなり大きなイチゴがキラリと輝いていましたっけ・・・

香りもね~~~ふわぁ~~~っと甘~くてそそられるんです。
ともあれ。7日以降にしよう!
と思いハウスを横目で見ながら歩いていると・・・・・・
ふっとハウスのビニールに目が留まりました。
なにか書いてある・・・
どれどれ・・・・・・
「スカイコート テキナシ5」
おおお!テキナシ5!
なんとなく語呂が「テコンV」のようだ!!
テキナシ・・・って、敵無し?
もしかして、害虫や害鳥、霜や雨風から完璧に守る・・・ってことだろうか!?
頼もしいぞ!テキナシ5!
でも5ってなんだろう?
戦隊物はたいてい5人だからか!?
でも、戦隊じゃないしなぁ・・・
なんて気になりつつ
物好きな私はさっきググって見ました。すぐに検索に引っかかってきたわ~
「テキナシ5」
「テキナシ」が5層構造に進化し、従来品と比べ大幅に強度がアップ!
そして「テキナシ5ファイブ」に生まれかわりました。
5層構造の「5」だったのね~
ちなみに、もっとすごい「テキナシ5UV」というのもあるらしい。
これでイチゴ栽培も完璧だね(^_-)-☆
これを検索していたら、ついでに面白いものを見つけました。
「カラスのちえの輪」
「カラスがワナだと思い込み、警戒して近寄らない」
というものらしい!すぐれものだわ!
ゴミ集積場所にぜひ置きたい!カラスが集まってると怖いのよ~~~(>_<)
だけどね・・・
カラスの子ってと~~~~~ってもかわいいのよ~
ね。かわいいでしょう?
HIROちゃんが見せてくれましたの。と言っても、HIROちゃんが飼っているわけではありませんが・・・
カラス、大きくならなければいいのにね~
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ