『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
くもちゃんが誘ってくれて、
行って来ました、
「ユン・ソクホ ドラマコンサート 春・夏・秋・冬」

実は「ご招待があるんだけど~」とのお誘いで・・・
( ̄m ̄* )ムフッ♪ただなら行くわ~♪
と言うことで行って来ました。
だって、普通だったら
S席 14000円 A席 12000円
なのよ!!
いくらなんでも高すぎるでしょう!!自腹だったら絶対行かない・・・
スンホニも出ないのに・・・(-_-;)
このコンサート、なかなかよかったです。
ユン監督のドラマ・・・オリジナル曲はもともといい曲多いしね。
秋童の「禁じられた遊び」は・・・・・・・・(-_-;)だけど。
冬ソナの曲っていいわ~と改めて思いました。
著作権の問題だかなんだかよくわかりませんが・・・
あら?あの曲ないの?っていうのもあったけどね。
夏香の「秘密」は途中スンホニのセリフが入るかとドキドキ待ちましたが、セリフはありませんでした。・・・残念
冬ソナの「キム次長」、秋童の「ジュンソの先輩(アトリエの・・・)」、四季を通しての「オンマ」のキム・へスクさん・・・
など、名脇役たちのトークもよかったです。
「春のワルツ」のダニエル・ヘニーさん(キム・サムスンでもおなじみですが・・・)カッコよかったです。
彼だけ英語でしゃべってくれて・・・しかも中学生レベルでOKのわかりやすい英語で・・・お話しが通訳抜きでわかりました~
韓国語もせめてこのくらいはわかるようになりたい・・・o(T^T)o
あとね、四季シリーズとどういうかかわりがあるのかよくわからなかったんだけど、「Zeroさん」がご出演。
「千の風になって」の韓国語バージョンを熱唱されてました。
これがとってもよかったです!!日本語バージョンと韓国語バージョンが同時に発売されるそうです。
・・・・・・・・つまり宣伝活動?と思いつつも、いいものを聞かせてもらった感じ。
それに引き換え・・・
夏香の歌を歌ったオネエサン・・・声はあまり出てないし、イマイチだったわ。
そうそう。「春のワルツ」のソ・ドヨン君。
ピアニスト役でありながら、本当はピアノは弾けないらしいんだけど・・・
猛練習したのか、最後に一曲、ピアニストのイ・ジスさんと連弾してました。
上手に弾けて、胸を手で押さえてホッとした仕草をしていたのが可愛かったわ~♪」
そして・・・男性陣の服装がほとんど全員ビミョウ・・・
またまた「サバ光」してたり、バランスの悪い取り合わせだったり。
中でも、秋童の先輩役の方の裾が広がり気味のピンクのズボンは・・・
あの方、ジュンソの先輩・・・大学教授の役だったそうです。知らなかった・・・もう何回も見てるのに (-_-;)
くもちゃん、誘ってくれてありがとう!楽しかったです!次回は(いつだ!?)お茶漬け食べようね~(^_^)v
行って来ました、
「ユン・ソクホ ドラマコンサート 春・夏・秋・冬」
実は「ご招待があるんだけど~」とのお誘いで・・・
( ̄m ̄* )ムフッ♪ただなら行くわ~♪
と言うことで行って来ました。
だって、普通だったら
S席 14000円 A席 12000円
なのよ!!

いくらなんでも高すぎるでしょう!!自腹だったら絶対行かない・・・
スンホニも出ないのに・・・(-_-;)
このコンサート、なかなかよかったです。
ユン監督のドラマ・・・オリジナル曲はもともといい曲多いしね。
秋童の「禁じられた遊び」は・・・・・・・・(-_-;)だけど。
冬ソナの曲っていいわ~と改めて思いました。
著作権の問題だかなんだかよくわかりませんが・・・
あら?あの曲ないの?っていうのもあったけどね。
夏香の「秘密」は途中スンホニのセリフが入るかとドキドキ待ちましたが、セリフはありませんでした。・・・残念

冬ソナの「キム次長」、秋童の「ジュンソの先輩(アトリエの・・・)」、四季を通しての「オンマ」のキム・へスクさん・・・
など、名脇役たちのトークもよかったです。
「春のワルツ」のダニエル・ヘニーさん(キム・サムスンでもおなじみですが・・・)カッコよかったです。
彼だけ英語でしゃべってくれて・・・しかも中学生レベルでOKのわかりやすい英語で・・・お話しが通訳抜きでわかりました~
韓国語もせめてこのくらいはわかるようになりたい・・・o(T^T)o
あとね、四季シリーズとどういうかかわりがあるのかよくわからなかったんだけど、「Zeroさん」がご出演。
「千の風になって」の韓国語バージョンを熱唱されてました。
これがとってもよかったです!!日本語バージョンと韓国語バージョンが同時に発売されるそうです。
・・・・・・・・つまり宣伝活動?と思いつつも、いいものを聞かせてもらった感じ。
それに引き換え・・・
夏香の歌を歌ったオネエサン・・・声はあまり出てないし、イマイチだったわ。
そうそう。「春のワルツ」のソ・ドヨン君。
ピアニスト役でありながら、本当はピアノは弾けないらしいんだけど・・・
猛練習したのか、最後に一曲、ピアニストのイ・ジスさんと連弾してました。
上手に弾けて、胸を手で押さえてホッとした仕草をしていたのが可愛かったわ~♪」
そして・・・男性陣の服装がほとんど全員ビミョウ・・・
またまた「サバ光」してたり、バランスの悪い取り合わせだったり。
中でも、秋童の先輩役の方の裾が広がり気味のピンクのズボンは・・・

あの方、ジュンソの先輩・・・大学教授の役だったそうです。知らなかった・・・もう何回も見てるのに (-_-;)
くもちゃん、誘ってくれてありがとう!楽しかったです!次回は(いつだ!?)お茶漬け食べようね~(^_^)v
PR
「ラストダンスはわたしと一緒に」以来、またまた韓ドラブームに飲み込まれている私です。
ラストダンス~のチソン君がよかったので、チソン君物を・・・と捜し求めたところ
・・・・・・・・・・なんか貸し出し中ばっかり・・・(-_-;)
で、余っているものを借りてみました。
まず単発ドラマ・・・かな?たぶん。
「彼女と別れる数時間前」というもの。
主演はチソン君。相手役は、多分(ビミョウに顔が違うので・・・
)「あなわた」のミンギュのヌナ。サンオク・・・だっけ?
徐々に失明する病気にかかっているチソン君が、彼女と付き合い始めて1年目に別れる、その1日のお話。
これは正直・・・・・・・・・・・・・・見なくていいかも。
その次に借りてきたのが
やはりチソン君が出ている「心ふるわせて」というドラマ。

・・・・・・・・・・すっかりチソン君ビイキですが、もちろんNo.1はスンホニですので!!
これが・・・
思いのほかよかった!!
タイトルも聞いたことのないドラマだし・・・チソン君以外はそんなに魅力的な出演陣でもなさそうだし・・・
正直期待ゼロでした。
ところがドッコイ!!泣いちゃったわよーーー
DVD全6枚。1枚に2話ずつで完結のオムニバスストーリーです。
全編を通して、ペ・ドゥナさん(役の名前もそのままペ・ドゥナなの)とその姉夫婦とその子ども、義兄の弟(?)のお話しです。
1つ目のお話しは、離婚歴のあるドゥナさんと神話のドンワン君の結婚話。ドンワン君はドゥナさんの離婚歴を知らず・・・という話。
2つ目のお話しは、ドゥナさんの義兄の弟がトランスジェンダーで性転換手術を受け女性に生まれ変わり、そのことによる家族や社会での葛藤。
3つ目のお話しは、かわいい姪っ子の小さな恋の物語。
4つ目のお話しは、義兄の浮気話。
5つ目のお話しが、やっとチソン君登場!お姉さんの昔の恋人にソックリなチソン君が現れて・・・という話。
6つ目のお話しは、ドゥナさんとお姉さんの幼い頃に2人を捨てて家出をしたお母さんが戻ってくるお話し。
これがね・・・ありきたりのお話のようでいて、なかなか奥が深い。
各お話しで、脚本や監督がちがうらしい。その辺が面白いのかも。
特にオススメは2つ目と5つ目のお話し。
2つ目のお話しのトランスジェンダーの方は本物のトランスジェンダーで、最近ご結婚もされた「ハリスさん」という方。
この方、声は低めなんだけど、メチャクチャきれい!
いろいろ調べちゃったんだけど、日本で勉強していたこともあったらしく、日本語もとっても上手。韓国と日本を行ったり来たりして仕事をしているみたい。
ご自身のブログもあるようなので、興味のある方どうぞ。(日本語だよ~ん)
「Harisu オフィシャルブログ」
そして、5つ目のお話し。
やっぱりいいわ~、チソン君。このお話しも、なんだかウルウルするの。
チソン君は爽やかだし。お姉さんもなんだかかわいらしい。
ネタバレしないほうがいいと思うので、あまり言えないけど・・・
このドラマ、なかなか好きです。
姪っ子の役のかわいい女の子は、「グエムル」に出ていたらしいんだけど・・・
「グエムル」を見ていないのでどんなもんだか・・・。
さて・・・
次は10月から始まる「魔王」を見る前に、「復活」を見ておこうかな・・・と思っています。
面白いという話を聞いたんだけど・・・オム・テウンさん。見たことないんだけど、どうなんでしょうか~?
それにしても・・・韓ドラって見始めるとやめられなくなるわ・・・
Yahoo動画の「夏香」も明日の配信で最終回だわね・・・淋しい
。
・・・って何度も見てるんだけどさ~
Gyaoの「秋童」は今週金曜までは「キムチチゲ」の回よ~。期間中にタップリ見ておこう~~~っと。・・・でもDVD持ってるのに、なぜに!?と自分でも思います・・・(-_-;)
ラストダンス~のチソン君がよかったので、チソン君物を・・・と捜し求めたところ
・・・・・・・・・・なんか貸し出し中ばっかり・・・(-_-;)
で、余っているものを借りてみました。
まず単発ドラマ・・・かな?たぶん。
「彼女と別れる数時間前」というもの。
主演はチソン君。相手役は、多分(ビミョウに顔が違うので・・・

徐々に失明する病気にかかっているチソン君が、彼女と付き合い始めて1年目に別れる、その1日のお話。
これは正直・・・・・・・・・・・・・・見なくていいかも。
その次に借りてきたのが
やはりチソン君が出ている「心ふるわせて」というドラマ。
・・・・・・・・・・すっかりチソン君ビイキですが、もちろんNo.1はスンホニですので!!
これが・・・
思いのほかよかった!!
タイトルも聞いたことのないドラマだし・・・チソン君以外はそんなに魅力的な出演陣でもなさそうだし・・・
正直期待ゼロでした。
ところがドッコイ!!泣いちゃったわよーーー

DVD全6枚。1枚に2話ずつで完結のオムニバスストーリーです。
全編を通して、ペ・ドゥナさん(役の名前もそのままペ・ドゥナなの)とその姉夫婦とその子ども、義兄の弟(?)のお話しです。
1つ目のお話しは、離婚歴のあるドゥナさんと神話のドンワン君の結婚話。ドンワン君はドゥナさんの離婚歴を知らず・・・という話。
2つ目のお話しは、ドゥナさんの義兄の弟がトランスジェンダーで性転換手術を受け女性に生まれ変わり、そのことによる家族や社会での葛藤。
3つ目のお話しは、かわいい姪っ子の小さな恋の物語。
4つ目のお話しは、義兄の浮気話。
5つ目のお話しが、やっとチソン君登場!お姉さんの昔の恋人にソックリなチソン君が現れて・・・という話。
6つ目のお話しは、ドゥナさんとお姉さんの幼い頃に2人を捨てて家出をしたお母さんが戻ってくるお話し。
これがね・・・ありきたりのお話のようでいて、なかなか奥が深い。
各お話しで、脚本や監督がちがうらしい。その辺が面白いのかも。
特にオススメは2つ目と5つ目のお話し。
2つ目のお話しのトランスジェンダーの方は本物のトランスジェンダーで、最近ご結婚もされた「ハリスさん」という方。
この方、声は低めなんだけど、メチャクチャきれい!
いろいろ調べちゃったんだけど、日本で勉強していたこともあったらしく、日本語もとっても上手。韓国と日本を行ったり来たりして仕事をしているみたい。
ご自身のブログもあるようなので、興味のある方どうぞ。(日本語だよ~ん)
「Harisu オフィシャルブログ」
そして、5つ目のお話し。
やっぱりいいわ~、チソン君。このお話しも、なんだかウルウルするの。
チソン君は爽やかだし。お姉さんもなんだかかわいらしい。
ネタバレしないほうがいいと思うので、あまり言えないけど・・・
このドラマ、なかなか好きです。
姪っ子の役のかわいい女の子は、「グエムル」に出ていたらしいんだけど・・・
「グエムル」を見ていないのでどんなもんだか・・・。
さて・・・
次は10月から始まる「魔王」を見る前に、「復活」を見ておこうかな・・・と思っています。
面白いという話を聞いたんだけど・・・オム・テウンさん。見たことないんだけど、どうなんでしょうか~?
それにしても・・・韓ドラって見始めるとやめられなくなるわ・・・
Yahoo動画の「夏香」も明日の配信で最終回だわね・・・淋しい

・・・って何度も見てるんだけどさ~
Gyaoの「秋童」は今週金曜までは「キムチチゲ」の回よ~。期間中にタップリ見ておこう~~~っと。・・・でもDVD持ってるのに、なぜに!?と自分でも思います・・・(-_-;)
いろいろ騒がれている中国ですが・・・
こんなニュース発見!!
パンダのふんを利用してオリンピックみやげ製造中

[北京 31日 ロイター] 中国の野生生物研究センターが、パンダのふんを原料にしたオリンピックみやげの数々を製造中だ。
四川省の成都にある研究センターの専門家たちは、60頭のジャイアントパンダが出す一年あたり300トンの排泄物から、フォトフレーム、しおり、扇、パンダの像などを作りだした。
研究所長のアシスタント、ジン・シミンさんは、これらおみやげ品の数々はそれほど臭くないと誇らしげに語った。
「ふんの70パーセントはパンダが消化しきれなかった竹の残りなので、それほどひどい臭いはしません」
「私たちは以前、ふんの処理に1カ月あたり少なくとも6000元を費やしていましたが、いまはふんの半分が記念品になるので、そこから利益を生み出すことができます」
研究所は現在、2008年のオリンピックに向けて、さまざまなオリンピック種目を行うパンダの像を製造しているところだ。
タイの動物園はすでに、園のパンダ2頭の排泄物から作った色とりどりの紙を販売している。
比較的
になじみがないとも言えない職場におりますが・・・
(って、決して怪しい仕事ではありませんので・・・
。)
>「ふんの70パーセントはパンダが消化しきれなかった竹の残りなので、それほどひどい臭いはしません」
それほどひどい臭いはしない・・・
つまり多少の臭いはする・・・ってことでしょ?
ほんのりとパンダのフンの臭いのするフォトフレームの中でほほえむスンホニ
・・・
イヤだわ絶対
扇って!?
あおぐたびに、70%は消化し切れなかった竹だけど、残りの30%は???の30%の部分の臭いが押し寄せてくる扇・・・
暑い夏をよりグッタリと過ごせます・・・って感じでしょうか?
オリンピック競技をする、フンで出来たパンダ像
・・・(-_-;)
砲丸投げをするフンパンダ
・・・
が飛んできそうです!
サッカーをするフンパンダ
・・・ボールも
でしょうか?
飛び込みをするフンパンダ
・・・プールも・・・?それって・・・○えだめ?
中国・・・何を思いつくか予測もつきません。
もしかしたら・・・他のも混じってたりして・・・・・・・・( ×m×)
それにしても・・・
「
製品」て・・・話の種に買ったとして、日本に持ち込むときに検疫に引っかからないんだろうか?
更に・・・
タイでもやってるのね・・・排泄物で色とりどりの紙って・・・まさかトイレットペーパーじゃあるまいね?
本日はあまり上品でない話題で失礼致しました
これからお食事の方・・・ミアネヨ~(ゴメンナサイ!)
こんなニュース発見!!
パンダのふんを利用してオリンピックみやげ製造中
[北京 31日 ロイター] 中国の野生生物研究センターが、パンダのふんを原料にしたオリンピックみやげの数々を製造中だ。
四川省の成都にある研究センターの専門家たちは、60頭のジャイアントパンダが出す一年あたり300トンの排泄物から、フォトフレーム、しおり、扇、パンダの像などを作りだした。
研究所長のアシスタント、ジン・シミンさんは、これらおみやげ品の数々はそれほど臭くないと誇らしげに語った。
「ふんの70パーセントはパンダが消化しきれなかった竹の残りなので、それほどひどい臭いはしません」
「私たちは以前、ふんの処理に1カ月あたり少なくとも6000元を費やしていましたが、いまはふんの半分が記念品になるので、そこから利益を生み出すことができます」
研究所は現在、2008年のオリンピックに向けて、さまざまなオリンピック種目を行うパンダの像を製造しているところだ。
タイの動物園はすでに、園のパンダ2頭の排泄物から作った色とりどりの紙を販売している。
比較的

(って、決して怪しい仕事ではありませんので・・・

>「ふんの70パーセントはパンダが消化しきれなかった竹の残りなので、それほどひどい臭いはしません」
それほどひどい臭いはしない・・・
つまり多少の臭いはする・・・ってことでしょ?
ほんのりとパンダのフンの臭いのするフォトフレームの中でほほえむスンホニ

イヤだわ絶対

扇って!?
あおぐたびに、70%は消化し切れなかった竹だけど、残りの30%は???の30%の部分の臭いが押し寄せてくる扇・・・
暑い夏をよりグッタリと過ごせます・・・って感じでしょうか?
オリンピック競技をする、フンで出来たパンダ像

砲丸投げをするフンパンダ


サッカーをするフンパンダ


飛び込みをするフンパンダ

中国・・・何を思いつくか予測もつきません。
もしかしたら・・・他のも混じってたりして・・・・・・・・( ×m×)
それにしても・・・
「

更に・・・
タイでもやってるのね・・・排泄物で色とりどりの紙って・・・まさかトイレットペーパーじゃあるまいね?
本日はあまり上品でない話題で失礼致しました

これからお食事の方・・・ミアネヨ~(ゴメンナサイ!)
昨日、ニューヨーク出張から帰ってきた夫。
帰るなり・・・
「お前、『女はつらいよ』って韓国映画知ってるか?」
「『女はつらいよ』?寅さんの女版?知らない」
「へっへ~~~。飛行機で先行上映見ちゃった!いや~時間がたっぷりだったからさ、普段だったら韓国映画なんて死んでもみないんだけどね~。でも、これがメチャクチャ面白かった!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嫌韓な人なので・・・(-_-;)
そのくせ『アンニョンフランチェスカ』とかどうしようもなくくだらない韓国バラエティーなどは大好きだと言う・・・
その線からいくとかなりくだらない・・・という匂いがしてくる。
ところが・・・
「いや、これが笑えて、泣けるんだわ」
とのこと。
で調べてみた。
彼の話からいって、この映画だと思われます。
美女はつらいの(2006)

コメディー&愛情
監督:キム・ヨンファ
出演:チュ・ジンモ(サンジュン役)、キム・アジュン(ハンナ役)
封切り:2006年 12月 14日
目を閉じると親しくなれる女性、お尻がとても大きくて悲しい彼女“ハンナ”…なんだか情が湧く?
169センチ、95キロ。K-101や相撲部屋に行っても通用する体格である。しかし一人の男性に愛されたい、か弱い心の持ち主ハンナ(キム・アジュン)。神が彼女に許した唯一の贈り物である天性の声で歌手を夢見るが、美女歌手“アミ”のリップシンクで代わりに歌を歌う“顔のない歌手”である。生活のために夜は“テレクラのアルバイト”までしている。休む間もなく酷使される声。しかし本当につらいのは彼女の気持ちである。アミのアルバムプロデューサーであり、彼女の音楽性を認めてくれるたった一人の男ハン・サンジュン(チュ・ジンモ)を密かに愛してしまったのだ。片思いに気が急く彼女、ついに夢に描いた彼の誕生日パーティーに招待され、ウキウキして思いっきりおしゃれをして現れるが…その晩以来、巨体の彼女は跡形もなく消えてしまった?!
見つめていると、少しでも目を閉じるのがイヤな女性。幻想的な美貌に、善良な人間性まで兼備えた完全無欠のクイーン“ジェニー”…
169センチ、48キロ、写真を修正しても出にくい完璧なSラインボディーの持ち主“ジェニー”。“ハンナ”が跡形もなく消えて、アルバム活動を中断することになった“アミ”の空白を見事に埋めてくれる、サンジュンとってはそれこそ救世主である。交通事故に遭った人が、気を落として彼女をじっと見つめ、病院に行くのを忘れるほど惚れ惚れする彼女の美貌。彼女はありがたいことに、歌の実力面でも消えてしまったハンナの代わりを務めてくれる。しかし安売りの魚に気がおかしくなり、転んだジャジャン麺の配達人の器を親切に拾ってあげ、地面に落ちた食べ物、人が食べ残したものもはばかることなく食べるなど、非常に変わった猟奇的な行動をとる。おかしなくらい善良な美女ジェニー!この全ての状況を疑惑と嫉妬の目で見ているライバルのアミ。徐々に自分の地位を脅かすジェニーの存在に危機感を抱き、風変わりな美女ジェニーの裏調査を敢行する。果たして彼女のSラインの裏に隠された、身も震える秘密とは何だろうか?
海外公式ホームページ http://www.sline2006.com/
確かになんだか面白そう。
原作は日本の漫画のようです。
『白鳥麗子でございます』の鈴木由美子さんの『カンナさん大成功です!』というマンガらしい。
公開後のことが書かれたブログをグルグル見ていたら、『猟奇的な彼女』を越えて、歴代ラブコメ第一位の興行成績を記録したらしい。
さらに、ラブコメに限らずコメディー全般としても歴代第一位になりそうだと言う・・・
面白そうだわ。
嫌韓のダンナが絶賛するくらいだしね~
日本で公開されることがあったら、是非見たい!!
どこかで、公開を希望する映画・・・ってやってたような?
リクエストしてみようかな~
帰るなり・・・
「お前、『女はつらいよ』って韓国映画知ってるか?」
「『女はつらいよ』?寅さんの女版?知らない」
「へっへ~~~。飛行機で先行上映見ちゃった!いや~時間がたっぷりだったからさ、普段だったら韓国映画なんて死んでもみないんだけどね~。でも、これがメチャクチャ面白かった!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嫌韓な人なので・・・(-_-;)
そのくせ『アンニョンフランチェスカ』とかどうしようもなくくだらない韓国バラエティーなどは大好きだと言う・・・
その線からいくとかなりくだらない・・・という匂いがしてくる。
ところが・・・
「いや、これが笑えて、泣けるんだわ」
とのこと。
で調べてみた。
彼の話からいって、この映画だと思われます。
美女はつらいの(2006)
コメディー&愛情
監督:キム・ヨンファ
出演:チュ・ジンモ(サンジュン役)、キム・アジュン(ハンナ役)
封切り:2006年 12月 14日
目を閉じると親しくなれる女性、お尻がとても大きくて悲しい彼女“ハンナ”…なんだか情が湧く?
169センチ、95キロ。K-101や相撲部屋に行っても通用する体格である。しかし一人の男性に愛されたい、か弱い心の持ち主ハンナ(キム・アジュン)。神が彼女に許した唯一の贈り物である天性の声で歌手を夢見るが、美女歌手“アミ”のリップシンクで代わりに歌を歌う“顔のない歌手”である。生活のために夜は“テレクラのアルバイト”までしている。休む間もなく酷使される声。しかし本当につらいのは彼女の気持ちである。アミのアルバムプロデューサーであり、彼女の音楽性を認めてくれるたった一人の男ハン・サンジュン(チュ・ジンモ)を密かに愛してしまったのだ。片思いに気が急く彼女、ついに夢に描いた彼の誕生日パーティーに招待され、ウキウキして思いっきりおしゃれをして現れるが…その晩以来、巨体の彼女は跡形もなく消えてしまった?!
見つめていると、少しでも目を閉じるのがイヤな女性。幻想的な美貌に、善良な人間性まで兼備えた完全無欠のクイーン“ジェニー”…
169センチ、48キロ、写真を修正しても出にくい完璧なSラインボディーの持ち主“ジェニー”。“ハンナ”が跡形もなく消えて、アルバム活動を中断することになった“アミ”の空白を見事に埋めてくれる、サンジュンとってはそれこそ救世主である。交通事故に遭った人が、気を落として彼女をじっと見つめ、病院に行くのを忘れるほど惚れ惚れする彼女の美貌。彼女はありがたいことに、歌の実力面でも消えてしまったハンナの代わりを務めてくれる。しかし安売りの魚に気がおかしくなり、転んだジャジャン麺の配達人の器を親切に拾ってあげ、地面に落ちた食べ物、人が食べ残したものもはばかることなく食べるなど、非常に変わった猟奇的な行動をとる。おかしなくらい善良な美女ジェニー!この全ての状況を疑惑と嫉妬の目で見ているライバルのアミ。徐々に自分の地位を脅かすジェニーの存在に危機感を抱き、風変わりな美女ジェニーの裏調査を敢行する。果たして彼女のSラインの裏に隠された、身も震える秘密とは何だろうか?
海外公式ホームページ http://www.sline2006.com/
確かになんだか面白そう。
原作は日本の漫画のようです。
『白鳥麗子でございます』の鈴木由美子さんの『カンナさん大成功です!』というマンガらしい。
公開後のことが書かれたブログをグルグル見ていたら、『猟奇的な彼女』を越えて、歴代ラブコメ第一位の興行成績を記録したらしい。
さらに、ラブコメに限らずコメディー全般としても歴代第一位になりそうだと言う・・・
面白そうだわ。
嫌韓のダンナが絶賛するくらいだしね~
日本で公開されることがあったら、是非見たい!!
どこかで、公開を希望する映画・・・ってやってたような?
リクエストしてみようかな~
さて・・・
これ・・・だ~れだ?
って・・・すぐわかるわよね・・・韓流人間なら。

ここまで原型をとどめている(?)って・・・
男女問わず整形天国と言われる(?)韓国芸能界では稀有な存在なのでは?
え?
誰だかわからない?そんなバカな・・・
じゃ、これでどう?

そうです・・・
スンホニの親友である彼です・・・
なんだかかわいい・・・
子どもの頃と現在を並べて見ましょう・・・


本当に変わってない・・・と思うんだけど、どうでしょう?
なんだかとっても安心
正直なことを申し上げると・・・
最初にジソピを見たとき・・・
「うわっ!なんてブチャイクな!!これで俳優なんだろうか!?」
と思いました。
今思うと、大変失礼を致しました・・・m(__)m
着実に味のある俳優さんになりつつあるジソピ。
最近では・・・
ブチャイクどころか「かわいい~」とか「かっこいいかも」とか
考えを改めつつあります。


ね。なかなか美しいツーショットでしょ?
《追加》です。
わたしが、最初に「ジソピってかっこいいかも~!」と思ったMVです。
ちょっと長いですが・・・
これ・・・だ~れだ?
って・・・すぐわかるわよね・・・韓流人間なら。
ここまで原型をとどめている(?)って・・・
男女問わず整形天国と言われる(?)韓国芸能界では稀有な存在なのでは?
え?
誰だかわからない?そんなバカな・・・
じゃ、これでどう?
そうです・・・
スンホニの親友である彼です・・・
なんだかかわいい・・・
子どもの頃と現在を並べて見ましょう・・・
本当に変わってない・・・と思うんだけど、どうでしょう?
なんだかとっても安心

正直なことを申し上げると・・・
最初にジソピを見たとき・・・
「うわっ!なんてブチャイクな!!これで俳優なんだろうか!?」
と思いました。
今思うと、大変失礼を致しました・・・m(__)m
着実に味のある俳優さんになりつつあるジソピ。
最近では・・・
ブチャイクどころか「かわいい~」とか「かっこいいかも」とか
考えを改めつつあります。
ね。なかなか美しいツーショットでしょ?
《追加》です。
わたしが、最初に「ジソピってかっこいいかも~!」と思ったMVです。
ちょっと長いですが・・・
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ