『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらずの韓ドラ、韓国映画三昧の日々を送っています。
この1ヶ月間で、映画は20本以上観たと思います。
その中で一番よかった映画・・・
それが『おばあちゃんの家』でした。
ううう
この予告を観ただけでまた泣けてきちゃう・・・
今ではすっかり好青年に成長した、リトルジソプのユ・スンホ君が9歳の時の作品です。
映画の中でスンホ君演じる「サンウ」(ジソプじゃないのね^^・・・そういえば『悲しき恋歌』ではサンちゃんの子ども時代を演じてたっけ)は、きっとどこにでもいる都会育ちのちょっとわがままな男の子。
女で一つでサンウを育てる母は職探しをしなくてはならず、
夏休み中、母の実家で初めて祖母とふたりきりの生活をすることになります。
おばあちゃんは、耳が聞こえません。だから口もきけません。
子どもとろうあ者のおばあちゃんがメインの映画。なので全体にとても静かです。
たんたんと・・・静かで・・・
都会育ちの孫がものすごいド田舎の祖母のもとでひと夏を過ごす・・・
それだけの映画なのに、なんでこんなに涙が出るんだろう・・・というくらい泣けます。
電気も水道もないような田舎、トイレも「壺」を使うような所。
驚いたことに、この撮影に使われた家は、当時主人公のおばあちゃん役の方が実際に住んでいた家だとのこと。
そして、このおばあちゃん役の方・・・女優さんでもなんでもなく、監督さんが偶然見つけたおばあさんだったそうです。
そんなことも、映画にリアリティを与えているのかもしれません。
特別に悲劇的なことが起こるわけでもなく
きっと、また冬休みや、次の夏休みにも、サンウはおばあちゃんの家で過ごすかもしれないし
もしかしたら、おばあちゃんがサンウの家に遊びに来ることもあるかもしれない・・・
そう思えるのに、でもなぜか泣けちゃうんです。
言葉は発せなくとも、サンウや周りの人を想うおばあちゃんの気持ち。
最初は、気持ち悪いとか汚いとか、バカとまで言ってみたりしていたのに、
いつの間にかだんだんとおばあちゃんを想っていくサンウの気持ち。
心温まる映画です。
10年も前の映画ですが、まだご覧になっていない方は一度いかがでしょうか。
この1ヶ月間で、映画は20本以上観たと思います。
その中で一番よかった映画・・・
それが『おばあちゃんの家』でした。
ううう
この予告を観ただけでまた泣けてきちゃう・・・
今ではすっかり好青年に成長した、リトルジソプのユ・スンホ君が9歳の時の作品です。
映画の中でスンホ君演じる「サンウ」(ジソプじゃないのね^^・・・そういえば『悲しき恋歌』ではサンちゃんの子ども時代を演じてたっけ)は、きっとどこにでもいる都会育ちのちょっとわがままな男の子。
女で一つでサンウを育てる母は職探しをしなくてはならず、
夏休み中、母の実家で初めて祖母とふたりきりの生活をすることになります。
おばあちゃんは、耳が聞こえません。だから口もきけません。
子どもとろうあ者のおばあちゃんがメインの映画。なので全体にとても静かです。
たんたんと・・・静かで・・・
都会育ちの孫がものすごいド田舎の祖母のもとでひと夏を過ごす・・・
それだけの映画なのに、なんでこんなに涙が出るんだろう・・・というくらい泣けます。
電気も水道もないような田舎、トイレも「壺」を使うような所。
驚いたことに、この撮影に使われた家は、当時主人公のおばあちゃん役の方が実際に住んでいた家だとのこと。
そして、このおばあちゃん役の方・・・女優さんでもなんでもなく、監督さんが偶然見つけたおばあさんだったそうです。
そんなことも、映画にリアリティを与えているのかもしれません。
特別に悲劇的なことが起こるわけでもなく
きっと、また冬休みや、次の夏休みにも、サンウはおばあちゃんの家で過ごすかもしれないし
もしかしたら、おばあちゃんがサンウの家に遊びに来ることもあるかもしれない・・・
そう思えるのに、でもなぜか泣けちゃうんです。
言葉は発せなくとも、サンウや周りの人を想うおばあちゃんの気持ち。
最初は、気持ち悪いとか汚いとか、バカとまで言ってみたりしていたのに、
いつの間にかだんだんとおばあちゃんを想っていくサンウの気持ち。
心温まる映画です。
10年も前の映画ですが、まだご覧になっていない方は一度いかがでしょうか。
PR
すっかり更新が滞ってばかりですみません・・・
土曜日には母校の閉校式があり参加して参りました。
閉校と言っても、名前と形態が変わるだけで(中高一貫になるそうです)学校自体は無くなるわけではないのですが、なんとなく淋しいことには変わりありません。
でも、思わず同期の仲間にたくさん会えて、それはそれは楽しかった!!
1学年50人足らずの学校だったので(都内23区内なんですけどね^^;)
20人近く集まったというのは・・・しかも卒業からン十年経っているというのに・・・かなり優秀な集まり具合ではなかろうかと。
閉校式の後も学校でおしゃべり、場所を変えておしゃべり・・・
そして、Facebookに登録してこれからもちょくちょく交流をはかろうではないか!!
ということで、これからはFacebookももっと勉強しておかなくちゃ。
そんなこんなで、更新遅れました。(うそ。実はほとんど怠慢です
)
さて。
スンホニ、ファンミが決定しましたね!
でも5月15日(火)って・・・おもいっきり平日
参加できないかたも多いかも。
一応2回公演だけど、2回にするなら1回は大阪ででもやればいいのに・・・
とりあえず、今回も参加できる首都圏住まいでなんだか申し訳ないです。
集客を考えると、どうしても首都圏開催になっちゃうんでしょうか?ファンもだいぶ減ってきてるしね。
しかし、相変わらずお値段も強気ですな
でも、今回初めて「おみやげ」がつくようですね。
『自覚夢』のPhoto & DVD 頂けるようです。
でも、会場でもみるんだよね?きっと。
ま、いいけど。ふふ。何度でも観るから~
だって、予告編みただけでもステキですもんね。
さて、どんなストーリーなんでしょう。
それにしても・・・
どうして今回に限って一人2枚まで?3人で行きたかったのに・・・


土曜日には母校の閉校式があり参加して参りました。
閉校と言っても、名前と形態が変わるだけで(中高一貫になるそうです)学校自体は無くなるわけではないのですが、なんとなく淋しいことには変わりありません。
でも、思わず同期の仲間にたくさん会えて、それはそれは楽しかった!!

1学年50人足らずの学校だったので(都内23区内なんですけどね^^;)
20人近く集まったというのは・・・しかも卒業からン十年経っているというのに・・・かなり優秀な集まり具合ではなかろうかと。
閉校式の後も学校でおしゃべり、場所を変えておしゃべり・・・
そして、Facebookに登録してこれからもちょくちょく交流をはかろうではないか!!
ということで、これからはFacebookももっと勉強しておかなくちゃ。
そんなこんなで、更新遅れました。(うそ。実はほとんど怠慢です

さて。
スンホニ、ファンミが決定しましたね!
でも5月15日(火)って・・・おもいっきり平日

参加できないかたも多いかも。
一応2回公演だけど、2回にするなら1回は大阪ででもやればいいのに・・・
とりあえず、今回も参加できる首都圏住まいでなんだか申し訳ないです。
集客を考えると、どうしても首都圏開催になっちゃうんでしょうか?
しかし、相変わらずお値段も強気ですな

でも、今回初めて「おみやげ」がつくようですね。
『自覚夢』のPhoto & DVD 頂けるようです。
でも、会場でもみるんだよね?きっと。
ま、いいけど。ふふ。何度でも観るから~

だって、予告編みただけでもステキですもんね。
さて、どんなストーリーなんでしょう。
それにしても・・・
どうして今回に限って一人2枚まで?3人で行きたかったのに・・・



朝起きたら真っ白

未明から雪が降ります・・・とは天気予報で聞いていたけど、こんなに降るとは!
お仕事がお休みの日でよかった~~~
そして、昨夜は飲みでもあったのでWでよかった~~~
さて、その「飲み」
行きつけのBarがあるのですが(というとカッコよさそうだけど、職場の先輩のお友だちのお店)
そのお店、ほとんどカウンターだけの8席ほどの小さなお店なのですが
いろいろ企画して各種イベントが行われます。
あるときは「ジョンレノンナイト」であったり
あるときは「ファド(ポルトガルの民謡)の夕べ」であったり
あるときは「寄席」であったり・・・
なにしろこじんまりとしたお店なので、寄席なんてカウンターの上に座布団しいて行われるそうです
そして、昨夜・・・
第一回「韓流デーナイト」が行われました。
先週行った時に「来週韓流デーあるよ」と言われ、その場で予約
なんでもビョンホンヒョンのペンの方の要望企画だとか。
普段はふつうのバーなのですが、昨夜は「韓流デーナイト」ということで
メニューも韓流いろいろ~~~
お通しも韓国ノリとトッポッギスナック^^
飲み物も、生マッコリ、ソウルマッコリ、チャミスル・・・
お食事も、トッポッギ、チヂミ、チャプチェ、キムチチャーハン・・・etc
「作れるの?」と主催のビョンホンヒョンのペンに言われていましたが。
「わかんない・・・ちょっと勉強してきたけど~」と。
トッポッギを頂きましたが、たぶん、水あめやお砂糖の入っていないトッポッギ。
それはそれでマシッソヨ~
さて。参加したのは・・・
主催のビョンホンペンの方と、韓国語仲間のお友だちと韓国語のソンセンニム。
リュ・シウォンペンの方とグンちゃんペンの方、その二人の友だちの無韓流の方。
まずはビョンホンさんの映画「グッド・バッド・ウィアード」を鑑賞。
鑑賞と言ってもおしゃべりしながら横目で見る感じだったので、内容まったくわかっていません
でも
「ここ、この後のビョンがカッコイイからみてみて!」
・・・ほほう。なるほど、ビョンホンヒョンのペンはこういうのが落ちどころなんだな
と。
とても良い方で、スンホニの除隊ファンミも、2回目の玉アリのファンミも、横浜アリーナのファンミも行かれたそうです!
おともだちがスンホンペンだそうで、一人じゃ行けないからお願い~と頼まれて参加されたようです。
もちろん韓流4カードにも行かれたそうですが、
「あれは全然良くなかった」んだそうです。
スプーンでセン抜きじゃね・・・
でも、お世辞かもしれませんが「スンホンの歌はすごくよかった~」と言って下さいました
そして、リュ・シウォンペンの方が持ってきたインタビューのDVD、つづけてグンちゃんのメリのMVに曲入ったDVDV。
そしてふたたびシウォンさんのコンサートのDVD。
ビョンホンさんとシウォンさん、「美しき日々」で共演されているので
二人とも同じ曲でウットリしてました。
お互いどうして「そっち」かな?と言ってましたけど
この曲・・・
マスターも「俺も知ってるこの曲!」と思わずおっしゃってましたが・・・
「ちがう!違うと思うよ!」
「え?」
「これ・・・尾崎じゃないからね・・・」
「え!尾崎でしょ!?」
「ちがう、ちがう!」
「パクリ!?」
そんな会話があった通り、この曲って部分部分、尾崎豊の「I LOVE YOU」に似てますよね。
尾崎の「I Love You」と直太郎の「さくら」を足して2で割ったみたいな曲・・・と思います。
いろいろなお話しをさせていただきましたが
やはりビョンホンさんもシウォンさんもファンが激減しているそうです
前はがんばってもチケット取れなかったのに、今は追加販売はあるわ、行ってみると空席はいっぱいあるわ・・・と。
シウォンさんは結婚もやっぱり響いているようですが、発表の仕方がよくなかったんだそうで・・・
10月4日にバースデーファンミをやり(韓国で)、その時はなんにも言わなかったのにその二日後の誕生日当日に発表だったそうで・・・
ウレレ・・・
そりゃファンも怒りますな。
ビョンホンさんとシウォンさんは仲も良くないのだとか・・・
他の人のことは全然興味が無くて知らなかったので、新鮮でした。
シウォンさんも作品から遠ざかっているので淋しそうでした。
やっぱり、コンスタントに作品出てくれないとね~~~スンホニもっ!
来月も参加予定です(^_^)v
「今度はスンホン持ってきてね~^^」と言われました
他のファンの方にも夏香の評判がいいようです。・・・秋は暗すぎるそうです。はい

未明から雪が降ります・・・とは天気予報で聞いていたけど、こんなに降るとは!
お仕事がお休みの日でよかった~~~

そして、昨夜は飲みでもあったのでWでよかった~~~

さて、その「飲み」
行きつけのBarがあるのですが(というとカッコよさそうだけど、職場の先輩のお友だちのお店)
そのお店、ほとんどカウンターだけの8席ほどの小さなお店なのですが
いろいろ企画して各種イベントが行われます。
あるときは「ジョンレノンナイト」であったり
あるときは「ファド(ポルトガルの民謡)の夕べ」であったり
あるときは「寄席」であったり・・・
なにしろこじんまりとしたお店なので、寄席なんてカウンターの上に座布団しいて行われるそうです

そして、昨夜・・・
第一回「韓流デーナイト」が行われました。
先週行った時に「来週韓流デーあるよ」と言われ、その場で予約

なんでもビョンホンヒョンのペンの方の要望企画だとか。
普段はふつうのバーなのですが、昨夜は「韓流デーナイト」ということで
メニューも韓流いろいろ~~~
お通しも韓国ノリとトッポッギスナック^^
飲み物も、生マッコリ、ソウルマッコリ、チャミスル・・・
お食事も、トッポッギ、チヂミ、チャプチェ、キムチチャーハン・・・etc
「作れるの?」と主催のビョンホンヒョンのペンに言われていましたが。
「わかんない・・・ちょっと勉強してきたけど~」と。
トッポッギを頂きましたが、たぶん、水あめやお砂糖の入っていないトッポッギ。
それはそれでマシッソヨ~

さて。参加したのは・・・
主催のビョンホンペンの方と、韓国語仲間のお友だちと韓国語のソンセンニム。
リュ・シウォンペンの方とグンちゃんペンの方、その二人の友だちの無韓流の方。
まずはビョンホンさんの映画「グッド・バッド・ウィアード」を鑑賞。
鑑賞と言ってもおしゃべりしながら横目で見る感じだったので、内容まったくわかっていません

でも
「ここ、この後のビョンがカッコイイからみてみて!」
・・・ほほう。なるほど、ビョンホンヒョンのペンはこういうのが落ちどころなんだな

とても良い方で、スンホニの除隊ファンミも、2回目の玉アリのファンミも、横浜アリーナのファンミも行かれたそうです!
おともだちがスンホンペンだそうで、一人じゃ行けないからお願い~と頼まれて参加されたようです。
もちろん韓流4カードにも行かれたそうですが、
「あれは全然良くなかった」んだそうです。
スプーンでセン抜きじゃね・・・

でも、お世辞かもしれませんが「スンホンの歌はすごくよかった~」と言って下さいました

そして、リュ・シウォンペンの方が持ってきたインタビューのDVD、つづけてグンちゃんのメリのMVに曲入ったDVDV。
そしてふたたびシウォンさんのコンサートのDVD。
ビョンホンさんとシウォンさん、「美しき日々」で共演されているので
二人とも同じ曲でウットリしてました。
お互いどうして「そっち」かな?と言ってましたけど

この曲・・・
マスターも「俺も知ってるこの曲!」と思わずおっしゃってましたが・・・
「ちがう!違うと思うよ!」
「え?」
「これ・・・尾崎じゃないからね・・・」
「え!尾崎でしょ!?」
「ちがう、ちがう!」
「パクリ!?」
そんな会話があった通り、この曲って部分部分、尾崎豊の「I LOVE YOU」に似てますよね。
尾崎の「I Love You」と直太郎の「さくら」を足して2で割ったみたいな曲・・・と思います。
いろいろなお話しをさせていただきましたが
やはりビョンホンさんもシウォンさんもファンが激減しているそうです

前はがんばってもチケット取れなかったのに、今は追加販売はあるわ、行ってみると空席はいっぱいあるわ・・・と。
シウォンさんは結婚もやっぱり響いているようですが、発表の仕方がよくなかったんだそうで・・・
10月4日にバースデーファンミをやり(韓国で)、その時はなんにも言わなかったのにその二日後の誕生日当日に発表だったそうで・・・
ウレレ・・・

ビョンホンさんとシウォンさんは仲も良くないのだとか・・・
他の人のことは全然興味が無くて知らなかったので、新鮮でした。
シウォンさんも作品から遠ざかっているので淋しそうでした。
やっぱり、コンスタントに作品出てくれないとね~~~スンホニもっ!
来月も参加予定です(^_^)v
「今度はスンホン持ってきてね~^^」と言われました

他のファンの方にも夏香の評判がいいようです。・・・秋は暗すぎるそうです。はい

光州・釜山のサイン会も終わったようです。


↑ 光州
↓ 釜山


同じようですが、微妙にインナーの色が違いますね。てか、光州のほうは服になんか模様もついているのかしら???
ふふ。それにしても、ボーダーも良く似あいまする
blacksmithスンホン店についてこんな記事が。
'송승헌 파스타집' 입소문 자자…두달 만에 하루 1000만원 매출
("ソン·スンホンパスタジプ"クチコミで...二ヶ月ぶりに一日1000万ウォンの売上)
詳しい内容はコチラ ←CLICK!
「イタリアンレストラン "ブラックスミス"の加盟1号店であるブラックスミス紳士力。昨年12月22日、ソウル江南区新沙洞にオープンしたこちらは、俳優ソン·スンホンさん(36·写真)が運営するイタリアンレストランで、別名 "ソン·スンホンパスタジプ"で有名になった。」
中略 (なんか日本や中国からも客は来るし~、スンホニもいろいろ学びアイデアも出し~イベも用意するつもりらしいよ~~~ん、みたいなことがかいてありました。)
「開店 2ヶ月目であるこの店鋪は午前 11時30分から夜 12時まで開いていて一日 1000万ウォン位売上げをあげている. 株顧客層は 20~30代の若い女性で, 芸能界と職 · 間接的に関係ある人々がしばしば尋ねている. こんな理由でファンと芸能界志望生たちの足が絶えない.」
一日10000万ウォン・・・
すごい・・・
そりゃ力も入っちゃうでしょうともさ~~~
でも、俳優のお仕事も次回作が決まったようだし、本業もがんばって頂きましょう。
それに・・・ぼちぼち飽きてくるかしら? 
さてさて、そんなスンホニを横目に
いろいろな韓ドラ、韓国映画ざんまいの日々です。ダンナとね
最近ヒマらしく、早く帰ってくるし・・・大丈夫なのかちら・・・
で、ちびまる子ちゃんのハマジ似の悪役にウンザリしながらも、やっと『グリーンローズ』
を見終わり・・・
次はなにに・・・
ということで、ぼちぼち・・・、ぼちぼちいいでしょう? スンホニ作品!
と、取りいだしましたるは~~~
『勝負師』
ジャジャーン!!
スンホニの作品の中では、かなりマイナーな扱いだと思われますが、なんとなく一番男性受けしそうでしょ?ドラマの中では。
ふふ。私、結構好きなんです『勝負師』
とはいえ、見るのひさびさですが、
もう若くてピッチピチのスンホニが、かわいいかわいい~~~



あらためて久々に見ると、こんな人も出てたのねッ!?みたいなことがありますが・・・
『勝負師』も、みんなでやってるカフェのウエィトレス役で、善徳女王のイ・ヨウォンさん出てました。
とりあえず6話までみましたが、ダンナも文句言わずに見ています。
この後7話くらいからスンホニ前髪あげてもっともっとカッコよくなるんよね~
秋・夏・勝負師・・・どうしましょ

↑ 光州
↓ 釜山
同じようですが、微妙にインナーの色が違いますね。てか、光州のほうは服になんか模様もついているのかしら???
ふふ。それにしても、ボーダーも良く似あいまする

blacksmithスンホン店についてこんな記事が。
'송승헌 파스타집' 입소문 자자…두달 만에 하루 1000만원 매출
("ソン·スンホンパスタジプ"クチコミで...二ヶ月ぶりに一日1000万ウォンの売上)
詳しい内容はコチラ ←CLICK!
「イタリアンレストラン "ブラックスミス"の加盟1号店であるブラックスミス紳士力。昨年12月22日、ソウル江南区新沙洞にオープンしたこちらは、俳優ソン·スンホンさん(36·写真)が運営するイタリアンレストランで、別名 "ソン·スンホンパスタジプ"で有名になった。」
中略 (なんか日本や中国からも客は来るし~、スンホニもいろいろ学びアイデアも出し~イベも用意するつもりらしいよ~~~ん、みたいなことがかいてありました。)
「開店 2ヶ月目であるこの店鋪は午前 11時30分から夜 12時まで開いていて一日 1000万ウォン位売上げをあげている. 株顧客層は 20~30代の若い女性で, 芸能界と職 · 間接的に関係ある人々がしばしば尋ねている. こんな理由でファンと芸能界志望生たちの足が絶えない.」
一日10000万ウォン・・・
すごい・・・

そりゃ力も入っちゃうでしょうともさ~~~
でも、俳優のお仕事も次回作が決まったようだし、本業もがんばって頂きましょう。

さてさて、そんなスンホニを横目に
いろいろな韓ドラ、韓国映画ざんまいの日々です。ダンナとね

最近ヒマらしく、早く帰ってくるし・・・大丈夫なのかちら・・・

で、ちびまる子ちゃんのハマジ似の悪役にウンザリしながらも、やっと『グリーンローズ』

次はなにに・・・
ということで、ぼちぼち・・・、ぼちぼちいいでしょう? スンホニ作品!
と、取りいだしましたるは~~~
『勝負師』
ジャジャーン!!
スンホニの作品の中では、かなりマイナーな扱いだと思われますが、なんとなく一番男性受けしそうでしょ?ドラマの中では。
ふふ。私、結構好きなんです『勝負師』

とはいえ、見るのひさびさですが、
もう若くてピッチピチのスンホニが、かわいいかわいい~~~

あらためて久々に見ると、こんな人も出てたのねッ!?みたいなことがありますが・・・
『勝負師』も、みんなでやってるカフェのウエィトレス役で、善徳女王のイ・ヨウォンさん出てました。
とりあえず6話までみましたが、ダンナも文句言わずに見ています。
この後7話くらいからスンホニ前髪あげてもっともっとカッコよくなるんよね~

秋・夏・勝負師・・・どうしましょ



光州のサイン会に向かうスンホニ

7:00PMからのサイン会なので、写真などなどがドサドサUPされるのは明日でしょう。
そして、その明日は釜山でサイン会だそうです~
Facebookで"anyone coming~?^^ "
言われましてもね。行けませぬ・・・

行けませぬ・・・な、皆さんにちょっといいお話し

なんて、もうあまりにも今更すぎて、いいお話しでもないかもしれませんが~
GyaO!で、なんとなんとっ!!
『秋の童話』と『夏の香り』をW配信中です!!
GyaO! ←CLICK!
ファンクラブの投票で『秋の童話』が省かれたりっ

マプやエデンに押され気味だったりもいたしますが・・・
それでもやっぱりミヌッシが強くて、中古のファンとしてはホッとしております^^;
特にネット配信の『夏の香り』はノーカット20話版ですので、ぜひぜひまだノーカットをご覧になっていない方には見て頂きたい!
両方とも毎週木曜2話ずつ更新。
夏は昨日からですが、秋は先週からでした。気付くの遅れました

でも、昨日更新された3話からスンホニ登場ですからっ!うふふふふ~

どっちもいいねぇ~~~

そそ。ついでに、GyaO!では『妻の誘惑』も配信中~
途中から観ても十分キャッチアップOKです。(今なら最初から視聴できるかな?)
超ドロドロ~~~激しくドロドロ~~~
とっても長いですが、ドロドロ好きの方どうぞ~グフフ
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ