忍者ブログ
『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなんと!世の中には親切な方がいらっしゃるもんで・・・

Max BeerのCM、日本語字幕つきがUPされました。



最後の「さみしくないもーん!」はわかってたけど・・・

全体の言葉がわかるとずっといいねっ

拍手[5回]

PR
昨日のビールのCM、ちょっと長いバージョンでましたね。



チクノウ疑惑ふたたび!?

なんてね

とんでもなくかわゆす~~~

拍手[6回]

ジンモ氏・ガンウ氏と撮影したビールのCMがUPされましたね~



シネマテク?の資金援助のため・・・でしたっけ?


こんな風に仕上がったんですね~^^


『男たちの挽歌』の前売りも始まり

丁度いい感じですね^^



そして『マイプリンセス』もさらにこんなかわいらしいお写真が!!

 

ふふ。イイ感じ~

スンホニ、お仕事いっぱいしてくれてありがとう!!

拍手[7回]

以前、シューティングゲームのモデルにスンホニとジソ君が選ばれた・・・というのがありましたが

その関連だと思われます。

 TSHさんにあがっていました。



ゲーム詳細はコチラ←CLICK!




これがスンホニとジソ君のデフォルメされたキャラクターらしいのですが

スンホニよりジソ君の方が本物に似てる気がしますが、どうでしょう?

拍手[2回]

昨夜は忘年会だったため

せっかくの素敵な「マイプリンセスポスター」をUPできませんでした





イイ感じですね~

日本でのゴースト初日にダブルのスーツを着ていたのは、このための伏せんだったのでしょうか~^^

なんてね。

で。こんなのも



雰囲気イイ感じですね~^^ スンホニ超ステキ~

よい仕事場な感じ。



仕事場といえば・・・


忘年会ですが・・・職場の忘年会でした。

どこにもありがちだと思いますが、2次会・3次会はカラオケでした。

3次会ではみなさん、疲れて途中ダルダル~

歌が途切れると、画面に最近の歌の情報などがでますよね。

ソコに突然ケンヒライが!!もちろん曲は「アイシテル」

「これ!私歌える!!映画8回もみたもん!!」(いつのまにか一回増えてます^^;)

「8回!?」

「好っきだねぇ・・・(-_-;)」

と言う声をしり目に

「ちょっと!誰も見てないのっ!?もう!!」

とムっとしながら歌ってきましたよ。


ああ・・・

バックに流れる映像がジュノだったらいいのに・・・



最終的に疲れ果てた皆さんにキム・ボムス氏の「ハル」を見せておきました。

あの歌、イマイチ歌えないので、「画像だけ見てねっ!!」と。

おじさんがひとり、スンホニが画面に登場するや

「お、この人知ってる!マイカさんの人だねっ」

アジョシ!大当たりです!!


そのカラオケ屋さんで、「和風パフェ」を食べました。

よくみないで注文しちゃったのですが・・・





なぜにヤカン!?

夜間だったから?

・・・・・・おあとがよろしいようで

拍手[3回]

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。                       *当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。                         *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
Dr.JIN
me2day (SSH)
SSH Offical Facebook
Jamaica Club Chat Room
クリック募金&share100
クリックで救える命がある。

最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
バーコード
お問い合わせ
アクセス解析
忍者アナライズ

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]