『じゃ・ま・いっか~』でゆったり、まったり、のんびり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすでに、いろんなところにUPになってるし~
答え合わせもみなたんできているでしょうから・・・
13話、14話、UPしなくてもいい?
って、チングたちに聞いたら
「ダメ~~~」と言われました
13話、14話、P君がかわゆすぎてさ~
ついつい、キャプの手が止まって眺めちゃうのよう・・・
んでも、とりあえず13話のキャプ終了。
できれば明日・・・UPしたいなと思います。
期待しないで待っててね^^
とりあえず、サービスの1枚

サービスじゃねーよっ
って?
いや、このシーン、ソル姫が日本語で「感じる感じる!」って言ってるように聞こえません?
なんて・・・
あ、サービスの1枚ね。はい。

ふふ。かわいいでしょう。チューじゃなくてゴメンネ~。
それは、明日(たぶん)UPできたらいいな・・・
でも、肩こってるのよぅ、わたし・・・なんと人生初の肩こり!!
大風による倒木(2m)の片づけしたからかな・・・(>_<)
答え合わせもみなたんできているでしょうから・・・
13話、14話、UPしなくてもいい?
って、チングたちに聞いたら
「ダメ~~~」と言われました

13話、14話、P君がかわゆすぎてさ~
ついつい、キャプの手が止まって眺めちゃうのよう・・・
んでも、とりあえず13話のキャプ終了。
できれば明日・・・UPしたいなと思います。
期待しないで待っててね^^
とりあえず、サービスの1枚
サービスじゃねーよっ

いや、このシーン、ソル姫が日本語で「感じる感じる!」って言ってるように聞こえません?
なんて・・・
あ、サービスの1枚ね。はい。
ふふ。かわいいでしょう。チューじゃなくてゴメンネ~。
それは、明日(たぶん)UPできたらいいな・・・
でも、肩こってるのよぅ、わたし・・・なんと人生初の肩こり!!
大風による倒木(2m)の片づけしたからかな・・・(>_<)
PR
今日は『男たちの挽歌』の公開初日。

もちろん、行ってまいりました
入場券を出すと、銀の袋に入ったカードがもらえました。
中味は全部で9種類。どんなカードがくるかドキドキものですが・・・
わたしとチング、ふたりとも揃って同じカード。

↑ラッキーなことにスンホニでした
映画はもちろんサイコー!!
これからご覧になる方も多いと思うので、詳しいことは割愛させて頂きますが
泣いたよ~
ヨンチュン、切ないよ~
んで、カッコイイんだ~~~
女性が全くでてこない(あ、食堂のおばちゃんが1人だけ出てきますが)映画なのに・・・
なんだかヨンチュンは片思いをしているみたいな感じ・・・
ヒョクのことを本当の兄さんのように慕っているのに・・・
ヒョクは実の弟のチョルのことで頭がいっぱいでさ
兄さんにあんなに思われているのに、小生意気な態度のチョルは我慢ならないだろうね。
断じてゲイっぽいノリではないけれど(演じてるのが霜花店のジンモさんでも^^;)、男同士の友情の中でもそういう切ない部分てあるんだろうな・・・と
ましてや、脱北者で信頼する人はこの人だけ・・・みたいな関係だとね。
ううう。

こんなバリバリのキメキメのヨンチュンも

3年後の落ちぶれたヨンチュンも
どっちも同じくらいいいんだわ~~~ん
期間中、できれば何度でも見られる限り見たい映画です!
さて。映画の後はお昼御飯ですが・・・
今日一緒に行ったチングは、前回「挽歌カフェ」に行っていなかったので
せっかくだから行ってみよう~!
ってことで、お台場ヴィーナスフォートの青龍門へ。
行ってびっくり!
ものすごい混んでる!っと思ったら、一部どこかの会社か何かの宴会だったようです。
でも、貸し切りと言うわけではなかったので、入れました。
入ってすぐの「撮影衣装」のコーナーをみると・・・
なんとっ!
ち、ちがう・・・
この間来た時とちがうっ!
前回はあのバーバーリーコートでしたが・・・
今回は

これ!
ヒョクと二人で世話になっている警部のところにあいさつに行くときに、ジャンパーの下に来ていたツナギ・・・のようです。
あらま~~~変わるのね~~~
と思っていたらば!
変わったのは衣装だけではなく
店内で流れる映像も変わってました!
前回のかわゆすな、カチューシャにTシャツ短パンのスンホニは見られませんでした~
かわりに、メッセと真剣な顔でモニターを除くスンホニ、
ううう・・・な洗車屋スンホニのメイキングがみられました。
カップラーメンの中にキンパを突っ込んで食べてましたけど・・・おいしいんでしょうか?あの食べ方。
店内、もっと挽歌をみてから流れてくるお客さんがいるかと思ったら・・・
わたしたちだけ。
と思っていたら、後からぽつぽつと増えてきてちょっと安心
(なにがどう安心なのかわかりませんが・・・^^;)
食べ終わり・・・
店を出て・・・
ファジャンシルへ行き・・・
さて・・・
というところで、チングが
「あのね・・・嫌だったら断ってもらっていいんだけど~」
とおずおずと切りだします。
気心知れたチングですから、間髪いれずに
「大丈夫だと思うよ」
と言うと
「いや、ダメと言う人もいるから・・・ダメなら断ってもらっていいんだけど・・・」
「壺なら買わないよっ!」
「ちがうって・・・(-_-;) あのさ・・・観覧車乗りたいんだけど」
うひょーーー!なんとカワユスな発言でしょう!!
観覧車
ま、妙齢のレディー二人で観覧車・・・いいんじゃありませんか~?
幸い、わたし、高いところ嫌いではありまてん
ってことで、観覧車
へ。

Copyright (c) ST. Co. Ltd. Allrights Reserved.
お台場の観覧車、乗ったことありますか?
なんと、数台に一台全体が透明の「シースルーゴンドラ」があるんですよ!
普通のゴンドラよりも若干待ち時間がかかるんですが(なにしろ、数台に1台ですから)
せっかくだから!ってことで、シースルーに乗りました。

シースルーと言っても、下からスカートの中味が見えないように(?)床の部分はスモーキーになっています。
だからそんなに怖くはありません。

曇っていたけど、街方向、海方向、どちらもいい景色

遠くにスカイツリーも見えました。

このshell石油のビルさえなければ、レインボーブリッジがバッチリみえたのにさっ
それにしても・・・
若いカップルでもないので、お台場に行ってもなかなか観覧車に乗る機会もなく
っていうか、だいたいお台場自体ほとんどいかないし・・・
なので、チングの思わぬ提案でとても楽しいひと時が過ごせました!
でも、私たちの前にゴンドラに乗っていたの外人(♂)さんの二人連れだったんだよね・・・
嫌な予感したんだよね・・・
案の定・・・乗ってしばらくは香水の匂いがゴンドラの中に充満してました
そうそう、それから~
観覧車から降りて歩いていて気がついたのですが、
観覧車のしたにある「Zepp Tokyo」というところでは、今日『男たちの挽歌』の主題歌「A better tomorrow」をうたったCHMISTRYのライブがあったようです!
ポスターが貼ってあって、人が並んでました~
開始時間まで待てば
「僕たちは~~~」って聞こえたかしら~^^ (ムリムリ・・・
)
その後、銀座に戻り
不二家でストロベリーホットケーキを食べて解散しました~

(例によって、写真を撮らずに食べてしまったので、不二家さんのHPからお借りしてきました。おいしいよ~
)
いや~~~
充実した一日でした~
満足満足


ヨンチュン、サイコー


んで
家に帰ってから、公開記念ということで~

(バックは挽歌カフェで、またしてももらってしまったプレスシート)
ファンミで買った「ヨンチュンタンブラー」をおろしました。
これで飲むコーヒーはチョンマルマシッソヨ^^
もちろん、行ってまいりました

入場券を出すと、銀の袋に入ったカードがもらえました。
中味は全部で9種類。どんなカードがくるかドキドキものですが・・・
わたしとチング、ふたりとも揃って同じカード。
↑ラッキーなことにスンホニでした

映画はもちろんサイコー!!
これからご覧になる方も多いと思うので、詳しいことは割愛させて頂きますが
泣いたよ~

ヨンチュン、切ないよ~

んで、カッコイイんだ~~~

女性が全くでてこない(あ、食堂のおばちゃんが1人だけ出てきますが)映画なのに・・・
なんだかヨンチュンは片思いをしているみたいな感じ・・・
ヒョクのことを本当の兄さんのように慕っているのに・・・
ヒョクは実の弟のチョルのことで頭がいっぱいでさ

兄さんにあんなに思われているのに、小生意気な態度のチョルは我慢ならないだろうね。
断じてゲイっぽいノリではないけれど(演じてるのが霜花店のジンモさんでも^^;)、男同士の友情の中でもそういう切ない部分てあるんだろうな・・・と
ましてや、脱北者で信頼する人はこの人だけ・・・みたいな関係だとね。
ううう。
こんなバリバリのキメキメのヨンチュンも
3年後の落ちぶれたヨンチュンも
どっちも同じくらいいいんだわ~~~ん

期間中、できれば何度でも見られる限り見たい映画です!
さて。映画の後はお昼御飯ですが・・・
今日一緒に行ったチングは、前回「挽歌カフェ」に行っていなかったので
せっかくだから行ってみよう~!
ってことで、お台場ヴィーナスフォートの青龍門へ。
行ってびっくり!
ものすごい混んでる!っと思ったら、一部どこかの会社か何かの宴会だったようです。
でも、貸し切りと言うわけではなかったので、入れました。
入ってすぐの「撮影衣装」のコーナーをみると・・・
なんとっ!

ち、ちがう・・・
この間来た時とちがうっ!
前回はあのバーバーリーコートでしたが・・・
今回は
これ!
ヒョクと二人で世話になっている警部のところにあいさつに行くときに、ジャンパーの下に来ていたツナギ・・・のようです。
あらま~~~変わるのね~~~
と思っていたらば!
変わったのは衣装だけではなく
店内で流れる映像も変わってました!
前回のかわゆすな、カチューシャにTシャツ短パンのスンホニは見られませんでした~
かわりに、メッセと真剣な顔でモニターを除くスンホニ、
ううう・・・な洗車屋スンホニのメイキングがみられました。
カップラーメンの中にキンパを突っ込んで食べてましたけど・・・おいしいんでしょうか?あの食べ方。
店内、もっと挽歌をみてから流れてくるお客さんがいるかと思ったら・・・
わたしたちだけ。
と思っていたら、後からぽつぽつと増えてきてちょっと安心

(なにがどう安心なのかわかりませんが・・・^^;)
食べ終わり・・・
店を出て・・・
ファジャンシルへ行き・・・
さて・・・
というところで、チングが
「あのね・・・嫌だったら断ってもらっていいんだけど~」
とおずおずと切りだします。
気心知れたチングですから、間髪いれずに
「大丈夫だと思うよ」
と言うと
「いや、ダメと言う人もいるから・・・ダメなら断ってもらっていいんだけど・・・」
「壺なら買わないよっ!」
「ちがうって・・・(-_-;) あのさ・・・観覧車乗りたいんだけど」
うひょーーー!なんとカワユスな発言でしょう!!
観覧車

ま、妙齢のレディー二人で観覧車・・・いいんじゃありませんか~?

幸い、わたし、高いところ嫌いではありまてん

ってことで、観覧車

Copyright (c) ST. Co. Ltd. Allrights Reserved.
お台場の観覧車、乗ったことありますか?
なんと、数台に一台全体が透明の「シースルーゴンドラ」があるんですよ!
普通のゴンドラよりも若干待ち時間がかかるんですが(なにしろ、数台に1台ですから)
せっかくだから!ってことで、シースルーに乗りました。
シースルーと言っても、下からスカートの中味が見えないように(?)床の部分はスモーキーになっています。
だからそんなに怖くはありません。
曇っていたけど、街方向、海方向、どちらもいい景色

遠くにスカイツリーも見えました。
このshell石油のビルさえなければ、レインボーブリッジがバッチリみえたのにさっ

それにしても・・・
若いカップルでもないので、お台場に行ってもなかなか観覧車に乗る機会もなく
っていうか、だいたいお台場自体ほとんどいかないし・・・
なので、チングの思わぬ提案でとても楽しいひと時が過ごせました!
でも、私たちの前にゴンドラに乗っていたの外人(♂)さんの二人連れだったんだよね・・・
嫌な予感したんだよね・・・
案の定・・・乗ってしばらくは香水の匂いがゴンドラの中に充満してました

そうそう、それから~
観覧車から降りて歩いていて気がついたのですが、
観覧車のしたにある「Zepp Tokyo」というところでは、今日『男たちの挽歌』の主題歌「A better tomorrow」をうたったCHMISTRYのライブがあったようです!
ポスターが貼ってあって、人が並んでました~
開始時間まで待てば
「僕たちは~~~」って聞こえたかしら~^^ (ムリムリ・・・

その後、銀座に戻り
不二家でストロベリーホットケーキを食べて解散しました~
(例によって、写真を撮らずに食べてしまったので、不二家さんのHPからお借りしてきました。おいしいよ~

いや~~~
充実した一日でした~
満足満足



ヨンチュン、サイコー



んで
家に帰ってから、公開記念ということで~
(バックは挽歌カフェで、またしてももらってしまったプレスシート)
ファンミで買った「ヨンチュンタンブラー」をおろしました。
これで飲むコーヒーはチョンマルマシッソヨ^^
キャプがなかなか進まず・・・
こちらでもご覧になってお待ちくださいm(__)m
Parklandの春物カタログ・・・
コチラ←CLICK!(開いたらCOLLECTIONをクリックしてみてね^^)


(舞の海教授ファッション!?)
(とことん不自然・・・
)
いつもなら一刀両断にヘンテコリン!!と言ってしまうところですが・・・
今回は、「おおう!P君だ~~~!」ということで、フラワーホールにチンケな花が差さっていても許してしまおう
(フラワーホールってくらいだから花が差さっていていいんだろうけど・・・)
そして
GQ Koreaの表紙~

いや~ん、他のお三人方に申し訳ないわ~
それにしても、撮って出しと思われるマプの合間にこんなお仕事もしてたのね~
疲れるはずだわ・・・
こちらでもご覧になってお待ちくださいm(__)m
Parklandの春物カタログ・・・
コチラ←CLICK!(開いたらCOLLECTIONをクリックしてみてね^^)

いつもなら一刀両断にヘンテコリン!!と言ってしまうところですが・・・
今回は、「おおう!P君だ~~~!」ということで、フラワーホールにチンケな花が差さっていても許してしまおう

そして
GQ Koreaの表紙~

いや~ん、他のお三人方に申し訳ないわ~

それにしても、撮って出しと思われるマプの合間にこんなお仕事もしてたのね~
疲れるはずだわ・・・

P君のあまりのカワユサにドキドキ

ドキドキ
しすぎて、キャプすすみません
ゆっくり気長にお待ちください。
その間・・・
こんなP君はどうでしょう
ピザ配達P君
これがなかなかどうしてムズカシイ!
ヒマつぶしにどうぞ~

ドキドキ


ゆっくり気長にお待ちください。
その間・・・
こんなP君はどうでしょう

ピザ配達P君
これがなかなかどうしてムズカシイ!
ヒマつぶしにどうぞ~
マプのキャプは例によってまたお待ちくださいね。うふ。
今日はラストがふふふふふ~でしたね
ニコニコ動画で、本日(もう昨日だけど)行われた『男たちの挽歌』公開記念イベントの様子が見られます。
スンホニのメッセージありでつ!!

ヘヨンを演じるかたわらで撮ったんでしょうが・・・
うふ。ヨンチュンに合わせてデコ出しだ~
画面暗いけど、しゅてき・・・
男たちの挽歌 公開記念~男達のイベント~ ゲスト:亀田興毅・亀田大毅・インパルス ←CLICK
視聴には、ニコニコ動画会員登録が必要ですが・・・
わたし、たまたま息子が会員登録していたので、そのID借りて見ちゃいました^^
お笑いのインパルスの板倉さん
スンホニのことを大絶賛!!
なんど「ソン・スンホン」と言ったことか~
ええ人や~ん^^
それにしても・・・
スンホニ、ゴーストの時あんなに日本語がんばったのに・・・
どうして「ありがとごじゃいます」なんだ・・・
今日はラストがふふふふふ~でしたね

ニコニコ動画で、本日(もう昨日だけど)行われた『男たちの挽歌』公開記念イベントの様子が見られます。
スンホニのメッセージありでつ!!

ヘヨンを演じるかたわらで撮ったんでしょうが・・・
うふ。ヨンチュンに合わせてデコ出しだ~

画面暗いけど、しゅてき・・・

男たちの挽歌 公開記念~男達のイベント~ ゲスト:亀田興毅・亀田大毅・インパルス ←CLICK
視聴には、ニコニコ動画会員登録が必要ですが・・・
わたし、たまたま息子が会員登録していたので、そのID借りて見ちゃいました^^
お笑いのインパルスの板倉さん
スンホニのことを大絶賛!!
なんど「ソン・スンホン」と言ったことか~

ええ人や~ん^^
それにしても・・・
スンホニ、ゴーストの時あんなに日本語がんばったのに・・・
どうして「ありがとごじゃいます」なんだ・・・
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[08/03 maica]
[08/03 バラコ]
[07/29 maica]
[07/29 maica]
[07/28 バラコ]
最新記事
(08/01)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
職業:
ひみつ
趣味:
食う寝るパソコン、ソンスンホン
自己紹介:
ソン・スンホンが大好きだーーー!
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ